ミッション!その2!・・・

yaburin!

2010年04月06日 22:50

ミッションその2は、最近ご無沙汰の野営!です!・・・





多分、皆さんご存知ないかと思いますが!・・・


わたしは元山屋でして!・・・(笑)



キャンプは登攀のための手段でした!・・・


キャンプと言うより野営でした!・・・(笑)











お金を払ってキャンプ場でキャンプをする意味がわかりませんでした!・・・




山をやめて、ふとしたキッカケで家族とキャンプをする機会がありまして、キャンプに行ってキャンプを楽しむ事を知りました!・・・





それからは階段を転げ落ちるようにキャンプにハマってしまいました!・・・(笑)




多分、皆さんご存知ないかと思いますが!・・・


皆さんよりちょっと多くキャンプに行ってるかと思います!・・・(笑)










今回、20年ぶりに沢登りをやることになって、どうせなら昔みたいに野営するか?・・・

と、思いまして!・・・オートキャンプに慣れてしまった自分に原点を見つめ直す時間も必要かなと思った次第でございます!・・・










・・・で!・・・










設営完了!・・・












すみません!・・・画像を間違えました!・・・(笑)





















岩や沢をやる時には必ず持参してたモンベルのウルトラツエルトです!・・・













収納は20cmx8cmくらいになります!・・・











底が二つに割れております!・・・


今回は広い場所が見つかりましたので張りましたが、普通は岩などに寄りかかり底からスッポリ被って中で折畳み傘をさして使います!・・・(笑)




わたしは山でソロの時はいつもこれでした!・・・










さて・・・


昼食です!・・・










これ以上安いラーメンはあるのでしょうか?・・・


yum yumラーメンです!・・・


今回は贅沢にラーメンの具!も入れました!・・・(笑)





ちなみにバーナーは、こたさんのガス注入式バーナーです!・・・


クッカーは、タマカンさんからいただいた出物です!・・・(笑)





えっ?・・・



イスとテーブルですか?・・・





もちろんありますよ!・・・










これで充分です!・・・(笑)







食後の一杯は、チーズさんのブラックニッカ!・・・




う~ん・・・幸せなひととき!・・・












う~ん・・・



秒殺!・・・(笑)









まったりとソロを堪能してると・・・



何やら殺気が!・・・







出たっ!人知れず音もなく忍び寄る丹沢のスナイパー!・・・











丹沢名物のヒルでございます!・・・



昔・・・丹沢から帰宅後、登山靴をぬぐと!靴と靴下の間にペチャンコになったヒルが12匹付いてた事がありました!・・・(笑)



この人たち、喰い付いたら取れません!・・・



無理に引っ張ると喰い付いた頭を残して千切れます!・・・




タバコの火を近付けるとポロッと剥がれますよ!・・・(笑)





タバコを吸わないあなた!・・・


4~5分我慢すれば、細かったヒルが丸々と太って自然と剥がれますので!・・・(笑)






野営ですので、明るいうちにやれる事はやっておきましょうね!・・・




夕食のために持参して来た炭6個を熾します!・・・







薪はそこら中に落ちてますので、焚き火も開始!・・・










今夜のディナーは!・・・







コンビニおにぎりと、けいすけさんにいただいたオイルサーディンで!簡単チャーハン!・・・












第2弾!・・・













食べ終わる頃には、辺りは真っ暗!・・・











周りに灯かりは全くありません!・・・


人もいません!・・・









一番近くで張ってる、すまいるさんの所まで歩いて1時間半!・・・(笑)












やはり、本格的に焚き火をしようかと!・・・



流れに近い所で、落ち葉をどかして穴を掘って!流木を集めて着火・・・











誰もいない真っ暗な闇の中で焚き火の火を見つめながら独りの時間をゆっくりと楽しみました!・・・


















時間だけがゆっくりと過ぎて行く贅沢なひととき!・・・


















完全に鎮火するのを待っていたら、零時を廻っておりました!・・・



そろそろシュラフカバーに潜り込みますか!・・・






ライトを消すと久し振りの真っ暗闇!・・・





沢の音を耳にしながら眠りに就く寸前!・・・










何かがいる・・・







こっちに少しずつ近づいて来る・・・











意を決して、見てみると・・・
















遠路、四尾連湖からのお客様でした!・・・(笑)





この後も、鹿の!夜は聞きたくない鳴き声が朝まで続きました!・・・(笑)





翌朝、焚き火の灰を穴に埋め、土を被せて落ち葉を撒いて・・・

焚き火の跡は無くなりました!・・・















野営!・・・




キャンプ場ではない自然の中で、自己責任でする宿泊・・・



水場は雨水か沢の水!・・・


トイレは穴を掘ってする!・・・


周りに人もいないし、灯かりもない!・・・


自分がここに泊まった跡形を一切残さない!・・・









あなたもそれが出来るのであれば、素敵な時間が約束されますよ!・・・



是非!ソロで!・・・




あなたにおススメの記事
関連記事