yabu丼!基本レシピ!…

yaburin!

2010年06月30日 20:47




はい!…


巷で噂のyabu丼!の基本的なレシピです!…(笑)


アレンジは無限大ですので、オリジナル丼を作ってみては?!…





下準備も細かい分量もありません!…




用意する物は!…



豚バラのかたまり!…


長ネギ!…


すき焼きのタレ!…




以上です!…(笑)



これで誰でも美味しいyabu丼が作れます!…(笑)





まずは、豚バラブロックの表面を焼きます!…


どのくらい焼くかは適当で構いません!



表面全てに焼き色がつけばOK!です…



ここまでは誰でも出来ますよね!…

着いて来て下さいよ!…(笑)




次に、ブロックから出た脂を捨てて(もったいない方は飲んでも結構ですよ!)、すき焼きのタレをドバ〜っと入れます!…


量は適当です!…


長ネギの青い部分をちぎって入れて、煮込みます!…



煮たって来たら、超弱火で時々肉をひっくり返しながら最低一時間以上煮込んで下さいませ!…



わたしは呑みながら、いつも忘れてしまい二時間は煮込んでしまいますけど!…(笑)



キャンプでは、毎回少な目の炭火の上にほったらかして、呑んでますし!…(笑)


炭火が消えた頃出来上がりますし!…(笑)




適当に煮込んだら!…



火から下ろして、冷まして下さい!…


冷めながらじっくりと肉に味が染み込んでいきますので!…





三時間くらいですかね!…




完全に冷たくなったら出来上がりです!…



炊きたてのご飯に、刻んだネギをタップリのせて…タレをちょっとかけて、スライスした肉をのせて!タレをちょっとかけて!出来上がりです!…




今回は、味付けゴマと刻み紅生姜と辛くないラー油をトッピングしてみました!…





トッピングはお好きなモノを自由にどうぞ!…



豚バラブロック一つで3〜4人分が目安です!…



余ったら、翌朝の具無しラーメンにトッピングしてみて下さい!…

飛びっきりのチャーシュー麺が出来ますよ!…




もちろん、残ったタレも味が染み込んで…

万能調味料になりますよ!…(笑)




火から下ろした時点で、ゆで玉子やうずらの玉子を入れて一緒に冷ますと、美味しい味付け玉子が出来ますよ!…






まだまだ進化の途中ですので…
試行錯誤しております!…




リクエストがあれば、いつでも作りますので…

試作品のモニターになって下さいませ!…(笑)





今週末は、特製yabu丼を五人様分!用意させていただきますので!…





怖いもの見たさの方はどうぞ!…(笑)





あなたにおススメの記事
関連記事