「ねこのはなし」!・・・その1
探し物をしていたら、むかしの手帳が出て来ました!・・・
探せばこの倍以上の手帳が出てくるかと!・・・(笑)
う~ん!・・・
懐かしい・・・(笑)
87年の手帳を開いてみました・・・
この年の1月~4月の月間記録ですね!・・・
1月から4月まで21回!山に行ってますね!・・・(笑)
年越し山行で八ヶ岳に行き、元旦の夜帰宅して!2日から男体山に登ってます!・・・
よく見ると、丹沢や奥多摩で沢登りや岩壁でトレ!して、本番に臨んでいるのがよくわかります!・・・
この時期、富士山や谷川岳にも登ってますね!・・・
馬鹿です!・・・(笑)
所々、こんな遡行図やルート図が記録されてます・・・
これは、丹沢タライゴヤ沢の支流!女郎小屋沢の遡行図ですね!・・・
凍った滝を登りながら書いたモノです!・・・
丹沢の沢はほとんど登っております!・・・
ルート図をまとめれば、1冊の沢登りガイドブックが出来るかも?・・・(笑)
すみません!・・・
本題に入る前に疲れてしまいました・・・(笑)
このノートは、手帳に書ききれなかった記録や日常のちょっとした事を記したノートです!・・・
大半が山の話しばかりですが、色々とかなりヤバい話しも記されております!・・・(笑)
そんな中で、ふと!目にとまった記述がありましたので・・・
懐かしく読み返してみました!・・・
30年近く前の自分が書いたモノですが・・・
ちょっと当時の自分に会って来ますね!・・・
前フリはこの辺で!・・・(笑)
続きは、その2で!・・・(笑)
関連記事