2009年04月30日
土鍋達!…
毎晩!食事を作る身としては、お世話になっております我家の可愛い土鍋達です!…(笑)
炊飯器を信用しないわたしは、いつも土鍋でご飯を炊いております!…(笑)
煮物や鍋物に四季を通して愛用しております!…
もちろん!…
キャンプにも持参しますが、我家のメインの厳冬期では、気温差が激しいのか?!…
朝、起きると割れていたりします!…(泣)
ダッチのシーズニングのように、購入したらまず目止めの作業が待っております!…
これを怠るとすぐに割れたり、焦げ付いたりします!…
土鍋でほかほかおコゲ付きご飯!…
最高の贅沢かも!…(笑)
2009年04月29日
ピッケル!進呈致します!…
どなたかピッケル!要りませんか?!…
わたしが20年以上前に愛用しておりましたクラシックなピッケルですが…
シルバーのはサッポロカドタの、今ではもちろん手に入らないシロモノです。
グリーンのはMADE IN FRANCEのLAPRADEです。
山に行けなくなってからは部屋の装飾品でした!…(笑)
現役の方!…これからやってみようと思ってる方!…
よろしければ、嫁入りさせて下されば、道具にとってもわたしも幸せです!…
但し!…
進呈するには条件があります!…
・転売しない事!…
・年内我家と3回以上キャンプをする事!…です。
あっ!…
すみません!…
1本はZッキー青年に嫁入り決定してしまいました!…
使っていない淋しい道具達に愛の手を!…(笑)
2009年04月28日
ツールナイフ!…
毎回キャンプに行く度に腰にジャラジャラぶら下げております!…(笑)
MEXICO産のKEY‐BAKにまずは、もう30年くらい愛用のスイスアーミーのツールナイフ!…
そして、MAMMUTのツールナイフ!…
最後に新潟燕三条の藤山商店のオリジナルツールナイフ!…(笑)
全部で30数徳ナイフ!…です!…
ほとんど日常の作業はこれらで賄えます!…
他に腰周りには、煙草、ライター、携帯、キー、ライト…
そろそろ腰を労らないと!…(爆)
ふだんの生活でジャラジャラぶら下げておりますと、職質をくらいます!…(爆)
元来、ものぐさなための道具です!…(笑)
皆様ももちろんツールナイフをぶら下げておりますよね?!…(笑)
2009年04月26日
焚き火娘!…
我家の娘は焚き火少女です!…(笑)
とにかく火遊びが大好き!…
将来心配ですが!…(爆)
2歳でキャンプデビューして、キャンプ歴100回以上のツワモノです。(笑)
今の子供達って、「火」って身近ですかねぇ?!…
自分でマッチとかで火を点けられますかね?!…
「火」が熱いとか、何でも燃えてしまうとか…
調理出来るし、暖もとれる!…
そんな事を実践しながら教えて来ました!…
今では頼もしい存在です。
何しろ親父が呑みっ放しなので、焚き火や炭火のお守りをしてくれております!…(笑)
いつまで一緒に行ってくれるのか?!…
あっ!…
花の画像はわたしの好きな高山植物で娘の名前です!…
2009年04月25日
寒いんですけど!…
うぅ…
上着忘れた…
素足にサンダル…
息が白い…
しかも大雨…
しか〜し…
怪しい発泡酒!…(笑)
震えながら呑んでます!…(笑)
でも大丈夫!…
キャンプ場に着く前にセ〇シータカハシで3枚¥500の靴下とサンダルを買いましたから…
(サンダル買ってど〜する?…)
2009年04月23日
おとなのねこまんま!…
わたしの愛読書!…
ベストセラーの予感!…(笑)「おとなのねこまんま」(爆)
今夜はこの本の中でもわたしのイチ押しメニュー3品が夕食です。(笑)
う〜ん!…
簡単過ぎて怖い!…(爆)
まずは、娘の好きな「しょうゆバターまんま」
これは基本ですね!…
あったかごはんにバター乗っけてしょうゆかけるだけ!…(笑)
しかし…美味いんだな!これが!…
あとは「玉ねぎの万能だれねこまんま」
これは、みじん切りの玉ねぎに麺つゆとごま油を混ぜたもの!…
やみつきになります!…(笑)
あとは「ねぎ塩ごま油のねこまんま」
これも、みじん切りにした長ネギにごま油と塩を混ぜ合わせたものをあったかごはんにのせるだけ!…
これ!マジ!?やばいです!…(笑)
家ではもちろん、キャンプでも使えますよね!…
他にもお菓子を使ったねこまんま等、色々ありますので…又、紹介致します!…
皆さんも、実は人には言えない自分だけの「ねこまんま」(爆)…
ありますよね!…(笑)
是非!発表してスッキリして下さいませ!…(爆)
2009年04月22日
リサイクルショップJIS+2D21
自宅の近くにリサイクルショップがありまして!…
定期的にチェックしております。…
先日、行ったところ…
棚に何やら怪しい箱が…
値段しか書いてない!…(笑)
開けてみると…
中身は焼酎サーバー!でした。
これって!何気に欲しかったりして!…
でもホムセンで英世!数枚出してわざわざ買うのも躊躇しておりました。
中に安物の焼酎を入れて使用してみましたが!…
カドがとれてまろやかな味になったような気が…
すみません!…
これ!もちろん家でも使用しますが!…
キャンプ道具の棚に収納します!(笑)
毎回持参致しますので、是非…焚き火を囲んで呑みましょう!…
中身はお願い致します!…(爆)
もちろん、怪しい発泡酒はダースで持参致します!…(笑)
怪しい地元のリサイクルショップ!…
まだまだ掘り出し物がありましたよ!…(笑)
2009年04月20日
ランドマーク!…
我家のランドマーク!…
ガーデン用ソーラーバッテリーライトです!…
御一緒した方々のレポ!にも取り上げて戴いているので、メジャーに成りつつありますが…(笑)
元々はキャンプに行く度に夜、カミさんが張り綱にケッつまづいて転がっていましたので…
カミさんも心配だが、テント、タープはもっと心配!…(笑)
何かいい!工夫はないか?!…
張り綱にテープを付けたりしてましたが、転倒数は変わらず…テントもタープも心配!…(笑)
丁度1年前にホムセンで…
これだ!…と思い…以来愛用しております!…
カミさんの転倒数は激減(皆無ではありません!)しましたし、常夜燈としても怪しくオシャレだし…
何しろ、燃料いらず!…昼間自分で勝手に充電して暗くなったら!勝手に点灯してくれる、我家の娘より静かだし賢くて…(笑)
色々と種類もありますが、我家のは¥1000でおつりが来る安物ですが、もう手放せません!…(笑)
キャンプ場でこの灯!…
見掛けたら…我家だと思います!…是非!お声をかけて下さいませ!…
今週末は久々ソロで道志に行く予定です。
皆様のこだわりの!又はサイトでのランドマークがあればお教え下さいませ!…
あっ!…すみません!…
画像の1枚目と5枚目はmarurinさんから提供させていただきました。
快く提供していただき、さすが心も身体も大きいのには感謝致します!…
ありがとうございます!…(笑)
2009年04月18日
ちびパンclub!…
2月末にキャンプの帰りに衝動買いした「ちびパンclub」!…
キャンプ続きでしまいっ放しでした!…
今日、やっとシーズニングして!ついでに御一人様分ランチを作りました!…
いや〜!可愛くて、使いやすいです。
ソロクッカーに追加します!
もちろん!ファミキャンでも、日常でも使うつもりです!…
あっ!…
御一人様分ランチはもちろんカミさんに喰われました!…(爆)
黒鍋沼…!(笑)
2009年04月15日
マジックハンド!…
ものぐさで無精なため、サイトでは座ったら動きません!…(笑)
特にソロ時は顕著です!…(笑)
重宝してます!マジックハンド…
大抵の物は取れます。(笑)
ハエも捕まえられます。(笑)
手を伸ばせば届く所も無理して使用してます!(笑)
背中も掻けます!(笑)
臭い時は鼻も摘めます!(笑)
鼻毛は…抜けません!(笑)
使い方は無限大!…
手放せない逸品です!(笑)
ただ!…
怪しい発泡酒は掴めません!(泣)…
一家に一本の時代ですよ〜!(笑)
2009年04月12日
お疲れ様でした!…
楽しい時間を過ごせました。
皆様ありがとうございました!
今年に入ってから12回目のキャンプでした。…
しかし…Mリンさんのお顔を拝見するのは5回目!…(笑)
よくお逢いしますねぇ!(笑)
2009年04月07日
ナンチャッテ連結!って…
先週末のキャンプで、御一緒したmarurinさんのサイト…
強風必至、雨必至!の中…
ロゴスのクイックスクリーンとムーンライトを耐風耐水仕様にナンチャッテ連結で素敵なサイトを展開しました!…
連結の苦労は、純正の連結仕様では味わえない、楽しい素敵な頭の体操の時間ですね!…(笑)
それとそれの連結はないだろ〜!…ってのが、大好きです。(笑)
思い起こせば!…
テント&スクリーン…
テント&タープ…
テント&テント…
スクリーン&タープ…
晩秋から早春のオンシーズンはナンチャッテ連結のオンパレードでしたね!…
ってゆ〜か!…純正の連結仕様を買えよ!ってか!?…(笑)
皆様はナンチャッテ連結!…
やってますか?!…
2009年04月04日
高規格ファミキャン!…英世3枚に挑戦!
コテージ連チャンで金欠です。(笑)
…でも、キャンプです!…(笑)
今回は…いつもソロで英世3枚キャンプなので、家族にも味わっていただこうかと…
ファミリーで高規格キャンプ場!だけど…英世3枚!…(笑)
1、格安キャンプ場を狙う…
PICAがガルヴィ企画で、今だけサイト料が¥1000!
2、往復高速は使わない…
一般道往復250kmはかなりキツいですが…
3、目的はキャンプなので、どこにも寄らない…
家族には不評ですが…
4、食材は冷蔵庫の整理…
冷蔵庫の中から適当に食材を持って来てキャンプ場でメニューを考えます…
5、怪しい発泡酒は必需品…
これ大事!…
6、オシャレなセレブキャンパーを装う!…
他人から見たらとても英世3枚でキャンプに来てる事は悟られてはいけません!…
・PICAぐりんぱ!電源サイト¥1150…
・怪しい発泡酒10本!¥880…
・煙草2箱!¥580…
・子供の飲み物!¥390…
ジャスト!…英世3枚!(笑)
1枚目は先行してたPINGさんのパラタープ!コタツバージョン!…入ったら出て来れません!…(笑)
2枚目は…手前がmarurinさんのナンチャッテ!ムーンライトとこんにゃく連結…(笑)
奥が我家のスクリーンだけキャンプ!…(笑)
PINGUさんはお帰りになられましたが…
置土産で強風を残していきました。…(笑)
2009年04月02日
キャンプでのキッチンスタイル!…
家のキッチンとの違いは…
ロースタイルキッチンです。
普通はキッチンテーブルやスタンド等!並べて調理するようですが、わたしはのんびり呑みながら座って調理しております。
キッチンテーブルもスタンドも持っておりません。
ツーバーナースタンドもロースタイルに出来る物を探し出しました。
調理台やキッチンテーブルも手持ちのテーブルをサイトに合わせて組合わせてアレンジして使用しております!…
家で立ちっぱなしで調理してるのに、キャンプにまで来て家と同じように立って調理しなくても!…
ましてや、ダッチやスモーク等長時間放ったらかしが多いので尚更です。…
皆様のキャンプでの調理する場所!…
何かこだわりがありましたら、お教え下さいませ!…