2011年07月31日
張らない人たち!…





5枚目の画像は、すまいるさんのサイト?です…
備え付けのイスに薪のテーブル!…
お裾分けの紙皿と割り箸!…
何と車からおろした装備はマイカップだけ!…(笑)
お見逸れ致しました!…(笑)
さすがプロの野人!…(笑)
わたしも精進させていただきます!…(笑)
土曜の朝4時…
小雨の降る中を憂鬱な気分で出撃しました!…
途中、部分的に豪雨だったり…
視界10mの濃霧だったりしましたが…
着いてビックリ!…
全く降っておらず、晴れ間も出てきました!…
5時半に到着!…
いましたいました!…東屋の下でイス泊してる方が!…(笑)
取り敢えずイスだけ出して、設営完了!…(笑)
立て続けに数本呑んで!…
恒例の昼寝!…(笑)
10時過ぎに歩いて道志の湯へ!…
キャンプ場で入湯券を購入すると\300で入れます!…
酔っ払いの千鳥足で8分の距離でした!…(笑)
下界の天候が悪いためか?ガラガラで貸し切りでした!…
サイトは高台にあるため、行きは良い良い帰りは辛い!です…(笑)
風呂上がりなのに大汗かいてサイトに戻りました!…(笑)
多分…このキャンプ場のことを知ってる方は少ないかと思い…
やっちさんとのんびりデュオキャンのつもりでしたが…
なかむさしさん!…
遠路はるばるお越し下さりありがとうございました!…
久々のお泊まり!…ご一緒出来て嬉しかったすよ!…
てか…車中泊じゃなくて幕!張りましょうよ!…(笑)
toyさん!…
ご一緒するのは何週連続でしたっけ?…(笑)
今回もタイ料理!ありがとうございました!…
てか…避難小屋で雑魚寝じゃなくて、幕!張りましょうよ!…(笑)
あんこもちさん!…
たしか…
風呂に入りに来て、ちょっと寄っただけっすよね?!…
そのままサマーベッドで朝を迎えてしまう野人ぶりには脱帽しました!…(笑)
てか…幕!張りましょうよ!…(笑)
すまいるさん!…
ふふふ…
来られると確信しておりましたよ!…(笑)
極限の装備!…
プロの技を垣間見ました!…(笑)
てか…toyさんと添い寝しないで、幕!張りましょうよ!…(笑)
Take.Gさん!…
3週連続の薪供給!ありがとうございました!…(笑)
深夜までお付き合いして下さり感謝です!…(笑)
てか…たまには、幕!張りましょうよ!…(笑)
やっちさん!…
いつもありがとうございます!…
今回来られた方々の中で唯一、キャンプらしい装備を出されていて安心しましたよ!…(笑)
てか…今更ですが、幕!張りましょうよ!…(笑)
えっ?!…
わたしですか?!…
モチロン!…幕は張りませんよ!…(笑)
端から見たら、物凄く怪しい集団かと!…(笑)
貸し切りで良かった!…(笑)
管理人のおばちゃんに、あまり宣伝しなくていいから…と言われましたが!…
とても素敵なキャンプ場です!…
道志界隈で一番新しいキャンプ場です!…
新しいと言っても開設は昭和の時代ですけど!…(笑)
ここも、わたしにとっては秘蔵のキャンプ場のひとつです!…
イキナリ行っても利用客が居ないとサイトの入口にチェーンがあり入れませんので、予約してから行きましょう…
又は、入口にある管理棟にピンク電話と10円玉がありますので、おばちゃんの自宅に電話してくださいませ!…
さて…
今度の週末はPINGUさん主催のさいたまオフが巾着田で行われます!…
一緒に灼熱のさいたまで泳ぎませんか?!…(笑)
ふるってご参加を!…(笑)
では…
これから免許証の更新に行ってまいります!…
多分…
途中で寝るかと!…(笑)
2011年07月30日
設営完了!…





はい!…
道志の全天候型その3に来ております!…
こちらは現在、全く降っておりません!…
小鳥のさえずりが爽やかです!…
遂にモノグサ野郎!…
イスしか出しません!…(笑)
設営、5秒!…(笑)
何しろ丸太のテーブルがたくさんありますので!…
小さい焚き火が心地よい気候です!…
相変わらず、貸し切り状態です!…
これから出撃される方…
他が混んでましたら、どうぞ!…
お待ちしておりますんで!…(笑)
高規格っすよ!…
冷蔵庫完備ですから!…(笑)
中はやっちさんの食材とビールしか入っておりません!…(笑)
さて…
呑んで寝るか!…
青野原〜青根は霧が半端じゃありませんでした!…
途中、豪雨の箇所もありました!…
道志方面にお越しの方…
気をつけてお越しくださいませ!…
来ちゃえばパラダイス!…(笑)
10時になったら温泉に入って来ようっと!…
2011年07月24日
愛しさと切なさと心強さとヒグラシの声!…





すみません!…
タイトルに意味はありません!…(笑)
あまりにも楽しいと写真を撮るのを忘れてしまいますね!…
携帯ブロガー失格かと!…(笑)(泣)
早朝到着してタープだけ張ってコット寝してたら…
引っ越し引っ越し!…
…と言う声に起こされました!…
わたしを呼びつけた赤い人が、自分のサイトをファミキャンのご家族に譲ったようで、わたしのタープ下に間借り!とか言って…
あっ!と言う間にわたしのタープ下は赤いグッズに占拠されてしまいました!…(笑)
まぁ、わたしは焚き火の前から動かないので自分のタープの下にもほとんど居ませんでしたが!…(笑)
早朝から夕暮れまで、ヒグラシの音色のシャワーでした!…
涼しいのなんのって!…
わたしがこの時期にシャツを重ね着したくらい!と言えばだいたい伝わるかと!…(笑)
いつものように、レポはありません!…
ご一緒された皆さんのレポで楽しかった雰囲気を見てくださいませ!…
椿荘オートキャンプ場は日々進化しております!…
昨年よりキャンパーの意見を取り入れてくれて通年営業になりましたし…
盛夏以外の格安ソロ料金設定や冬場でもサイトに陽があたるように大胆に伐採したり、サイトの整地等は常にやっております!…
オーナーの力の入れようが半端ではありません!…
今回、ビックリしたのは…
我が家のトイレよりも高級な二枚重ねのソフトなトイレットペーパーを常備してるあたりは、オーナーの心遣いが現れてましたね!…
利用するキャンパーの意見を取り入れて東屋を作る計画もあるようです!…
一度行けば、又行きたくなるロケーション!…
リピーターが多いのが、素敵なキャンプ場の証拠です!…
オーナー!…
これくらいでイイっすかぁ?!…(笑)
今回、ご一緒又はお顔を拝見した方々!…
Take.Gさん!…
やっちさん!…
み〜ちゃんと相方さん!…(笑)
ガイアさん!…
Mさん!…
Takeshiさん!…
トメさん!…
あんこもちさん!…
ほのぱぱさん!…
ユカさん!…
アチコさんと旦那さん!…(笑)
ケンヂさん!…
Pirk-1さん!…合ってる?(笑)
はいえ〜すさん!…
この夏!…
道志に行かないでどうする?!…(笑)
2011年07月23日
設営完了!…





昨夜は23時に帰宅!…
朝6時くらいに出撃しようかと思っておりましたが…
赤い人からメールと携帯で催促されて…
午前3時半に到着しました!…
寒いくらいなんですけど!…(笑)
てか…
誰も起きてね〜し!…(笑)
カンカンとペグ打って、起こしてやろうかと思いましたが…(笑)
明るくなるまで車中で呑んで待ちました!…
明るくなって、カンカンとペグ打ってタープ張りましたが…
起きてこね〜し!…(笑)
やっちさん!…一瞬起きましたが…
今はイスの人!…(笑)
さて!寝ますか!…(笑)
2011年07月18日
赤い橋の下で!…





クソ暑い三連休!…
川沿いのキャンプ場はどこも大混雑かと!…
今回はaerialさんと赤い橋の下で野営をしよう!…と出かけてまいりました!…
着いてビックリ!…
rikurenさんがすでにランステを張って待ち構えておりました!…(笑)
やっちさんのお出迎えまでありました!…(笑)
道志川沿いの素敵な野営地です!…
toyさん!…
Take.Gさん!…も来られました!…
最終的には…
ダイ。さん!…
Takeshiさん!…
すまいるさん!…
都筑クン!…も来られました!…
のっぽさん!…わざわざお立ち寄りありがとうございました!…
昼間はBBQを楽しむグループや泳ぎに来たファミリーで海水浴場のようになりますが、夜はわたしたちの貸し切りスペースとなりました!…
昼は川でCOOLダウン!…
夜は20℃前後まで気温が下がり朝まで焚き火!…
もちろん!…
ちゃんとここでも寝てばかりでした!…(笑)
いつものように夜になると起き出して焚き火三昧です!…
10人居たのにソロテントが5張りの省エネ野営でした!…(笑)
皆さん、ほとんど裸足で過ごした素敵な三日間でした!…
ただ…
何人かは、見えてはイケナイモノや聞こえてはイケナイモノとの素敵な遭遇もあったようです!…(笑)
わたしが夜、テントで寝ない最大の理由は…
そ〜ゆう素敵な遭遇が多くて寝かせて貰えないから!…だと言う事情を知ってる方はいないかと!…(笑)
よく呑んで!…喰って!…寝て!…泳いだ!…最高の三連休でした!…
ご一緒された皆さん!…
ありがとうございました!…
おめでとう!…
なでしこJAPAN!…
2011年07月16日
設営完了!…




取り敢えず、いつもの滝の前に設営してみました!…
いや〜!…
都内の猛暑が嘘のようです!…
大きな樹の木陰にタープをはり…
目の前にはマイナスイオンたっぷりの滝!…
あっ!…
ここは仮の設営場所ですので!…
午後にaerialさんが来られたら、圏外の河原へ移動しますんで!…
今夜はマッタリとオヤジキャンプの予定っす!…
てか…
そろそろ寝ますね!…(笑)
2011年07月12日
山の話し!…(雪山編)





トラックに乗ってると、なかなか好きなところで食事は出来ずに…
主にコンビニ弁当のお世話になることが多くなります!…
最近はコンビニ弁当もバリエーションが増えて更に美味しくなりましたね!…
ただ…
コンビニで買うと…
余計な惣菜や飲み物、サラダ等一緒に購入してしまうので、一回の食事代が馬鹿になりません!…
配置替え前は、4tロングで長中距離をフリーで走っておりましたが…
現在は、2t車で定期便で都心を走り廻っております!…
最近、見つけた全日食チェーンの店では十数種類の弁当が全て!…\260…
神田界隈は元々弁当は安く…
\350〜\390がメインですが…
更に格安の\260…
毎日、お世話になっております!…
てか…
梅雨明けしてから毎日、頭に来るくらい暑いですね!…
毎日、Tシャツを四枚着替えております!…
ユニホームは早朝から夜遅くまで、汗が乾く暇もなく…
ずっと濡れたままですし…
ズボンは二日で汗の塩分で真っ白になります!…
熱帯夜で焚き火してた方がマシかと!…(笑)
今夜も熱帯夜!…
暑い暑いと言ってても、余計に暑くなるので…
皆さんの想像を絶する厳冬期の山の話しでも書いてみようかと!…
寝る前の唯一の楽しみにしてた缶ビールをゴアの胸の内ポケットに入れてたのに…
プルトップを開けたら、シャーベットになってて…
樹の枝を入れてシャカシャカやって喰ったり…
マイナス20〜30℃の世界では全ての物が凍ります!…
その中で絶対に凍らせてはイケナイ物!って何だかわかります?!…
すみません!…
前置きが長くなってしまい疲れました!…
続きは次回を待て!…(笑)
2011年07月10日
梅雨明け肉MAXキャンプ!…





今回の主役は…
空前絶後の大事故から復帰された肉MAXさん?!…
月に一度出撃出来るかどうかもわからなく、次はいつ出撃するのか!主催者の副店長?!…
初の埼玉遠征の道志組の方々?!…
いえいえ!…
今回も主役は元気な子供達でしたね!…(笑)
土曜の早朝!…
梅雨明けと共に到着!…
前夜入りの怪しい人達が数人おりました!…
クソ暑いのに焚き火の燃え残りが…(笑)
設営後、暑いので川にコットを入れて涼みましたが…
いつの間にかそのまま寝てしまい…
日焼けが大変な事になってしまいました!…(笑)
子供達はお構いなしに川で泳ぎっぱなしでした!…
わたしは滞在時間のほとんど、寝てました!…(笑)
すみません!…
呑んで、寝て…起きて寝ぼけて呑んで…の繰り返しで…
どなたがいらしたか全く把握しておりません!…
来られた皆さんのレポを読んで、経緯を把握したいと思います!…(笑)
yumaさん!…
一度出社してからの再登場!…
ご苦労様でした!…(笑)
打ち上げられたトドのような寝姿!…
素敵でしたよ!…(笑)
ヤマオさん!…
すみません!…
ほとんど寝てました!…(笑)
ただ…
焼いていただいた高級肉の味だけは覚えておりますので!…(笑)
ご一緒された多数の方々!…
ありがとうございました!…
さて…
3週連続の埼玉キャンプ!…
今度の週末は道志が恋しくなりました!…(笑)
内緒ですが…
今月30〜31日に灼熱と雷雨のかわせみ河原でPINGUさん主催の「チーム埼玉」(仮称)の集まりがありますので…
灼熱の河原を体験したい方!…
運が良ければ、強風と雷雨も体験出来ますんで!…
是非!ご参加を!…(笑)
2011年07月09日
設営完了!…





さすが埼玉は暑いっす!…
今回は娘用に、ユニヘキサの下にケシュア!…
たまに、ホントに設営しました!…(笑)
朝から滝汗!…
到着時には、すでに怪しい人達が数人いました!…
3週連続の埼玉キャンプ!…
身も心も埼玉人になってます!…(笑)
昨夜はホタルは数匹!いたようです!…
さて…
寝るかな!…(笑)
2011年07月06日
明日は七夕!…




地元の青少年地区委員会から、児童の健全育成と夏休みの楽しい思い出づくりを目的とした炊事遠足のお知らせ!が来ました…
対象地区の4小学校の4〜6年生に参加資格があるようです!…
現地でかまどを作り、カレーを作るようです!…
マスのつかみ獲りなども行うようです!…
場所が気になりました!…
青野原!でやるようです…(笑)
娘に参加するか聞いてみたところ、即答で参加のようです!…(笑)
青野原には何十回も行ってんのに!…(笑)
わたしには、安全運転センターからあまり嬉しくない通知が来ました!…
わざわざ…あと一点で免停だよ〜!…とのお知らせでした!…(笑)(泣)
一年間無事故無違反で過ごせるか?!…(笑)
うぅ…
そ〜いえば、今月は免許の更新だぁ…(笑)(泣)
ど〜でもイイ前フリは置いといて…
明日は七夕!…
家で何かしらやってます?!…
保育園や幼稚園…小学校の低学年のお子様がいるご家庭では七夕飾りを作ったりしますよね!…
我が家も娘が幼い頃は保育園で作ったモノを持ち帰って飾ったりしました!…
四年生にもなると学校で一人づつ作らないようです!…
う〜ん…
短冊に願い事をいっぱい書きたかったのに!…(笑)
わたしはK奈川県のH塚市の高校へ通ってましたが…
七夕祭りが始まると同時に期末試験が始まったものでした!…
七夕祭りがメインでしたので試験中でも明石町や紅谷町辺りで遅くまでたむろしてた思い出があります!…(笑)
七夕!…
古くは、棚機(たなばた)や棚幡と表記されてたようです!…
これはそもそも七夕とはお盆行事の一環でもあり、精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから…七日の夕で「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったらしいです!…
少しは、ためになりました?!…(笑)
地方によっては8月7日にやりますよね!…
仙台の七夕祭りなどが有名ですね!…
わたしは自転車で北海道に行った時…
知床で居候してた8月7日に七夕祭りがありました!…
みんなで短冊に願い事を書いて笹に吊るし…
その笹をオホーツク海に流しました!…
地方によって色々な七夕の過ごし方があるんだなぁ…と感慨に耽ったモノでした!…(笑)
CRAZY KEN BANDの横山剣!…
7月6日は彼の誕生日なんですね!…
知ってました?!…
偶然にも…
彼と同じく横浜生まれで、生年月日が全く同じだった事に今、気づきました!…(爆)
すみません!…
長々と…
ただの自分の誕生日ネタでした!…(笑)
2011年07月03日
今年も材木店で!…





今年も吉田材木店でホタルキャンプに行ってきました!…
先週や先々週の様子ですと、今回も期待薄だったのですが…
天候にも恵まれ!予想外のホタルの数にビックリしました!…
暗くなってから…日付が変わっても飛んでおりました!…
我々のサイトまで飛んで来て、レクタの天井で光ってたのには驚きました!…
PINGUさん!…
素敵な拾ったタープ!…
大正解でしたね!…(笑)
ユキヲさん!…
グリーンカレー!…美味かったすよ!…
山の話し!ありがとうございました!…
angryさん!…
やっばりわたしのブログ開設の原点ですので、ご一緒すると安心します!…(笑)
娘が大変お世話になりました!…
yumaさん!…
数々の差し入れ!…ありがとうございました…
次回はバスを乗り間違えないように願いますね!…(笑)
yangさん!…
初のグルキャン!…いかがでしたか?!…(笑)
今回に懲りずにまたお願いしますね!…
rakkoyさんご夫妻&可愛い子供達!…(笑)
かわせみ以来でしたが、のんびり出来ましたね!…
オサレなキャンプスタイルにわたしの影響が大!なのは納得しましたよ!…(爆)
なかむさしさんファミリー!…
ホタルの全盛期!…
真っ暗な中、来られて…真っ暗な中、お帰りになりましたね!…(笑)
食器は人質ですんで!…(爆)
taepapaさんファミリー!…
いきなりありがとうございました!…
娘は大喜びでしたよ!…
ユウキくんがカブトムシの幼虫を大変欲しがっておりましたけど!…(笑)
hanaさん!…
毎回、事前の交渉!ありがとうございます!…
毎年hanaさんがいないと開催出来ませんよ!…
今夜は貸し切りですね!…(笑)
タップリとホタルを堪能して下さいませ!…
すみません!…
携帯ブロガーですので、ホタルの乱舞画像はありません!…(笑)(泣)
ホタルの素敵な画像はPINGUさんかユキヲさんのブログでどうぞ!…(笑)
今度の週末は三週連続の埼玉キャンプ!…
巾着田の予定ですが!…
週末出勤の予感が!…(泣)
2011年07月02日
設営完了!…





川面は朝霧に覆われております!…
なんて涼しいんでしょうか!…
でも、早速!何かにヤラレて…
痒いんですけど!…(笑)
わたし一人なら、イスとテーブルだけ出して…設営完了!なんですが、今回は娘とデュオですので!…
レクタと娘専用の幕を張りました!…
滅多にテントは張らないので…たまに張ると2000円のテントでも新鮮でした!…(笑)
PINGUさんも、かわせみで拾ったタープを張り、無理やり連結しました!…(笑)
ユキヲさんは寝坊したとメールが来ました!…(笑)
今は雨は降っておりませんが、今夜はホタルは見られるのでしょうか?!…
さて…
明日、帰る時まで火を絶やさずに焚き火を始めますか!…
今回こそは、知らないうちに火傷しないようにしないと!…(笑)