ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月30日

yabu丼!基本レシピ!…




はい!…


巷で噂のyabu丼!の基本的なレシピです!…(笑)


アレンジは無限大ですので、オリジナル丼を作ってみては?!…





下準備も細かい分量もありません!…




用意する物は!…



豚バラのかたまり!…


長ネギ!…


すき焼きのタレ!…




以上です!…(笑)



これで誰でも美味しいyabu丼が作れます!…(笑)





まずは、豚バラブロックの表面を焼きます!…


どのくらい焼くかは適当で構いません!



表面全てに焼き色がつけばOK!です…



ここまでは誰でも出来ますよね!…

着いて来て下さいよ!…(笑)




次に、ブロックから出た脂を捨てて(もったいない方は飲んでも結構ですよ!)、すき焼きのタレをドバ〜っと入れます!…


量は適当です!…


長ネギの青い部分をちぎって入れて、煮込みます!…



煮たって来たら、超弱火で時々肉をひっくり返しながら最低一時間以上煮込んで下さいませ!…



わたしは呑みながら、いつも忘れてしまい二時間は煮込んでしまいますけど!…(笑)



キャンプでは、毎回少な目の炭火の上にほったらかして、呑んでますし!…(笑)


炭火が消えた頃出来上がりますし!…(笑)




適当に煮込んだら!…



火から下ろして、冷まして下さい!…


冷めながらじっくりと肉に味が染み込んでいきますので!…





三時間くらいですかね!…




完全に冷たくなったら出来上がりです!…



炊きたてのご飯に、刻んだネギをタップリのせて…タレをちょっとかけて、スライスした肉をのせて!タレをちょっとかけて!出来上がりです!…




今回は、味付けゴマと刻み紅生姜と辛くないラー油をトッピングしてみました!…





トッピングはお好きなモノを自由にどうぞ!…



豚バラブロック一つで3〜4人分が目安です!…



余ったら、翌朝の具無しラーメンにトッピングしてみて下さい!…

飛びっきりのチャーシュー麺が出来ますよ!…




もちろん、残ったタレも味が染み込んで…

万能調味料になりますよ!…(笑)




火から下ろした時点で、ゆで玉子やうずらの玉子を入れて一緒に冷ますと、美味しい味付け玉子が出来ますよ!…






まだまだ進化の途中ですので…
試行錯誤しております!…




リクエストがあれば、いつでも作りますので…

試作品のモニターになって下さいませ!…(笑)





今週末は、特製yabu丼を五人様分!用意させていただきますので!…





怖いもの見たさの方はどうぞ!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 20:47Comments(43)料理!…

2010年06月27日

雨の蛍キャンプ!…




いや〜!…


さすがウェザーマスターのレクタ!…


雨が全て水玉となって…
流れ落ちます!…






雨が降ったり止んだりの中での、蛍観賞キャンプに行って来ました!…




はい!



ソコソコそれなりに見れましたよ!…




もちろん!…


レポはご一緒した皆さんに丸投げですので…

素敵な蛍の画像!…

楽しみにしておりますので!…(笑)





今回は、蛍キャンプ!と言うよりも…


子供逹のパワーに圧倒されたキャンプとなりました!…


一時的に最大で三歳から中学生まで14人!おりました!…




最初は雨の中!…

大人しくDVDなどを見て過ごしておりましたが、それで済む訳もなく…

結局!…

川に入り遊んでおりました!…



しかし…


大人が一分間も足を入れてられない川の水に、何時間も入って遊んでいるパワーには脱帽しました!…(笑)



親逹は…

濡らしては着替えて、又!濡らす…の繰り返しに笑うしかありませんでした!…






ご一緒した皆様!…



無事に蛍が見れて良かったすね!…


楽しい時間をありがとうございました!…







すみません!…



最後の画像は…


兵庫の下ネタ将軍!…
ガーデニングと日曜大工はプロ級のgankomonoさんから、無理を言ってお借りした蛍の画像です!…




  


Posted by yaburin! at 20:59Comments(38)キャンプ!

2010年06月26日

設営完了!…




ホタル観賞キャンプに来てます!…



天気は何とか持ちそうです!…


大人数になりそうなので、久々にレクタを張りました!…





隣では、じゅんちちさんファミリーがランステを張ってます!…





家族3人なのに、コットは二つ!…

シュラフは無し!…(笑)




はい!…


どうせ、わたしは今夜もイス泊かと!…(笑)




薪!使いたい放題ですが…


ホタルのショーが終わるまで焚き火はお預けです!…





今日も揚げまくります!…(笑)


yabu丼は、早い者勝ちですよ!…(笑)


  


Posted by yaburin! at 09:08Comments(26)キャンプ!

2010年06月24日

セクシータカハシでお買い物!…




わたしは一年間のうち、半年以上は短パンで過ごします!…



ですから、消耗も凄くて!…


今年も…焚き火の火の粉で穴だらけになったり、尻が裂けたりで!…(笑)




ようやく、我らがセクシータカハシ!で、ナウなヤングもバッチリ!フィーバーしそうな短パンをゲットしました!…(笑)




ついでにイス寝用のオットマンもゲット!…(笑)






皆様!…



これからの季節!…



わたしのように、半袖!短パン!サンダル!イス泊!…は、万全の体制で臨んで下さいませ!…




朝!…


イスで、爽やかに目覚めたら!…


身体中が虫刺されで、ボコボコになってますよ!…(笑)




わたしのように免疫体質になるには30年はかかりますし!…(笑)




あと…蚊取り線香!…



テントやスクリーン内でしたら、ある程度効き目はありますが…

オープンタープの下では、ほとんど気休めですよ!…



蚊取り線香をタープの下に魔方陣のように置くよりも、ゴキブリ用の殺虫スプレー缶が一本あると…

ほとんどの虫は一発でコロリですよ!…




あとは…

湿った流木で焚き火しながら花火をすれば、虫は寄って来ません!…(笑)





今週末は、おニューの短パンで出撃します!…




多分…オットマンは娘に取られるかと!…(笑)




…\898!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 21:31Comments(32)キャンプ道具

2010年06月23日

抽選会開催しました!…




エントリーしてくれた方々!…


ありがとうございました!…




すみません!…



毎回、アナログな抽選方法です!…



焚き付けの割りばしがありましたので、今回はこれで抽選会しました!…(笑)





エントリーされた方々のHNを割りばしに書いて…



高級箸入れに入れて、娘に選ばせました!…





はい!…




ぷれパパさん!…




おめでとうございます!…




是非!…使い倒して下さいませ!…(笑)




オマケの電気チョッキも必ず受け取って下さいませ!…(笑)






コメント!下さった皆様!…



ありがとうございました!…




キャンプ場で、ご一緒出来た際は…

進化し続けてるyabu丼を強制的に喰わせますんで、よろしくです!…(笑)





皆様あってのブログですんで、これからもよろしくお願い致しますね!…




ありがとうございました!…




  


Posted by yaburin! at 21:15Comments(22)怪しい!

2010年06月21日

感謝のカウプレ!…




こんな拙い携帯ブロガーの記事を毎回、見に来て下さり!ありがとうございます!…





昨年2月末にブログをはじめて!…


ビックリの10ヶ月後の年末には、10万PV!でした!…


それから半年後の昨夜、22時過ぎに、20万PV達成となりました!…





わざわざアクセスして見ていただいてる皆さまのおかげです!…


ありがとうございました!…





感謝の気持ちでカウプレ致します!…





ロクなモノがないため、迷いましたが!…



OPTIMUS 45!…


我が家は火器はCB缶化ですので、出番がなくなり淋しがっている灯油バーナーです!…




最近は出番がないため、給油口のゴムパッキンが劣化して、ポンピングすると、灯油が漏れて来ます!…



ゴムパッキンを取り替える技術のある方!…




よろしければ貰ってやって下さいませ!…



購入してから30年以上になりますが、ゴムパッキンの劣化以外は正常に作動します!…



マナスルのアタッチメントヒーターも、お付け致します!…




もし…


欲しい方がいらしましたら…


コメントの最後に、「くれっ!…」と、書いて下さいませ!…




すみません!…




条件があります!…



ゴムパッキンを自分で交換出来る方!…


梱包発送は面倒臭いので、直接!手渡し出来る方!…





雪が数m積もった涸沢でも、氷点下20℃の八ヶ岳でも…活躍してくれました!…


羅臼岳…八甲田…鳥海山…
北、中央、南アルプスのほとんどの山に一緒に登ってるストーブです!…





あと…


タマカンさんからの協賛品で、「電気チョッキ」が強制的に付いてますので!お得ですよ!…(笑)





これからも、こんな携帯ブログですが!…


気が向いた時にでも見ていただけるように精進致しますので、よろしくお願い致しますね!…




ありがとうございました!…


  


Posted by yaburin! at 18:17Comments(74)怪しい!

2010年06月20日

幕で寝れず!…




狭い東屋に一体何人の方々が集まったのでしょうか?…




楽しい時間を共有出来た、皆さん!
ありがとうございました!…




不覚にもわたしは、携帯のバッテリーが切れそうになり!…
車で充電しようかと乗り込んだ途端に運転席で寝てしまいした!…



午前3時に目が覚めて!…



ヤバい!…


テントで寝なくちゃ!…






自分のテントに行くと、入口にサンダルが!…




あれっ!…




わたしのテントだよなぁ?!…



中を覗くと、すまいるさんがわたしの愛用のピンクの毛布をかけてイビキをかいておりました!…(笑)




てか…



このテント…



買ってからまだ一度もわたしは中で寝てないのに…(笑)




仕方なく、キャンプ場の備品のサマーベッドを焚き火の横に置いて…


深い眠りにつきました!…(笑)


皆さん!寝てしまったので、わたしのイス泊も早起きすれば誰にも見られないかと思いましたが!…



早朝、富士登山に行く途中のとっとさんが寄られたようで…



しっかりと目撃されてしまいました!…(笑)





う〜ん…



幕で寝れる日は来るのか?!…(笑)







蛍!…




一匹だけ見れました!…






今週末は本番の蛍観賞キャンプの予定です!…



蛍が見れて…

幕で寝られる事を祈るばかりです!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 18:07Comments(36)キャンプ!

2010年06月19日

設営完了!…




早朝、家を出る時はかなり降ってましたが…


青空が広がって来ました!…

暑くなりそうな予感が!…





やっぱり来て良かった!…




今夜は降るようなので、イス泊は出来ないかと!…(笑)




のんびりさせていただきます!…





道志ダムで放流のサイレンが鳴りました!…



道志川には近づかないように願います!…





一人なのに…


ダッチが4つ!…(笑)




  


Posted by yaburin! at 07:39Comments(34)キャンプ!

2010年06月17日

いただきもの!…困った編!…




いただきものが多いわたしですが!…(笑)




いただいてから…


う〜ん…ど〜しよう!…って、困ってしまうモノも中にはあります!…







1枚目の画像は…



田代で深夜、いきなり乱入のタマカンさんにいただいた板切れ!ですが…


わたしはかなり酔ってましたし、どのような経緯でいただいたのか、サッパリわからず…

燃やす訳にも行かず…


邪魔くさいのですが、常に車に積んでおります!…(笑)




2枚目の画像は…


なべさんからの差し入れのサラダ油!18リットル!…



はい!

重宝してますよ!…

毎晩!揚げ物三昧ですし!…

邪魔くさい缶は扇風機の台に活用してますし!…(笑)





よくわからないのが、おまけにいただいた、建築東京2冊!…(笑)


何すかこれ?…


素人が、いきなり業界誌をいただいても…
よくわかんね〜し!…

見ててもつまんね〜し!…




てか…


捨てる訳にも行かず、困っております!…(笑)





厄介なのが、タマカンさんからいただいた!粉砕器…

ベリタスCORN MILL!…



挽き肉でも出来るかな?と、いただいてしまいましたが…




トウモロコシや雑穀をすりつぶして粉にするんすね!…




そんなことしね〜し!…(笑)




何か活用法があれば、お知らせ下さいませ!…



てか…


全て…お譲りしてもいいですし!…(爆)






いつも、素敵なお土産を下さる!…




タマカンさん!…


なべさん!…


mitonchoさん!…


Take-Gさん!…


りくりんさん!…





困った編!…第2弾!…



逝っちゃいますよ!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 20:39Comments(29)キャンプ道具

2010年06月15日

いただきもの!…花火編!…




いただきものが多いわたしですが…(笑)


これは、嬉しかったです!…




5月19日の「一年中花火!…」の記事を読まれた方から、いただきました!…



知る人ぞ知る!蔵前の山縣商店の、「大江戸牡丹」です!…





山縣商店!…


一時は国産の線香花火が中国産の安価の大量生産によって絶滅しました!…

それを見事に復興させた花火問屋です!…







線香花火10本で、100均の花火セットが5セット買えます!…







線香花火って…


火を点けてから落ちるまでの短い間に!…





牡丹→松葉→柳→散り菊!…の一生があるのをご存知でしょうか?…




最近のセット物に入ってる線香花火ではなかなか見れないかと!…



わたしなんか!アル中ですので、常に手がプルプルしてますので!…(笑)

ヘタしたら、数秒でオシマイですし!…(笑)





これは、1分以上楽しめました!…


娘が持ってる先端近くまで燃え尽き…


火の玉が落ちる事もありませんでした!…






キャンプに花火は付き物ですが!…



子供逹に本物の花火をさせてあげたいですね!…







淋しいオヤジソロの皆さま!…
焚き火の傍らで線香花火オフでもやりますか?…(笑)











パンダさん!…





ありがとうね!…



  


Posted by yaburin! at 22:14Comments(28)キャンプ道具

2010年06月13日

宿泊棟の意義!…




監督の呼び掛けによる…

ソロキャン練習会 外伝!に参加して来ました!…



ご一緒された方々!…


楽しい時間をありがとうございました!…


もちろんレポは皆さんに丸投げです!…(笑)




本家本元のすまいるさんもお目付け役で!初埼玉キャンプでご参加いただきました!…




監督の配慮から…


やぶっち!は、どうせ幕張っても…イスで寝るんだから!…と、宿泊棟を押さえていただきました!…



う〜ん…


たしかに!…(笑)





すみません!…



結論から申しますと!…




わたしが宿泊棟に入ったのは、ピンクの毛布を置いた時だけでした!…(笑)





夜は、わたしの代わりに!くにくにさんが寝られました!…




わたしは、一晩中焚き火の番をしながら…

イスでオチたり起きたりの繰り返しでした!…



どうも、焚き火があると!…


その場から離れられないようです!…




すみません!…


イス泊の連続記録とか、やってませんので!あしからず!…(笑)





最後の画像は、口蹄疫にかかって処分を待つ、手がつけられない暴れん坊将軍が麻酔注射をうたれた後の姿でした!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 19:26Comments(46)キャンプ!

2010年06月12日

設営完了!…




炎天下の芝生サイトに張ってる参加者の皆さん!…


ご苦労様です!…(笑)



すみません!…


特等席を確保してしまいました!…




宿泊棟は空いてますよ!…



結局、イスで寝そうな!…(笑)



とにかく暑い!…



現在…


監督!…

PINGUさん…

プレパパさん…

けんぢさん…

yumaさん…

わたし…




まだまだ、サイトはガラガラですよ!…



  


Posted by yaburin! at 10:41Comments(20)キャンプ!

2010年06月09日

いただきもの!…幕編!…




昨年6月から、先週までキャンプで101泊してる…たく!さんにいただきました!…



いただきものですが!…


ちゃんと、byたく…って、自己主張してますし!…(笑)





収納袋はキタネ〜けど!…(笑)

美津濃の未使用品ですねぇ!…


ただ、ペグは使い古したVペグが12本付属してますが、ペグダウンは14ヵ所なんですけど!…(笑)




昔のテントですので、この大きさで4人用です!…(笑)


オイルサーディン缶のように交互に重なって寝れば、4人!入れるかと!…(笑)




グランドシートは四隅をヒモで結びます!…



なくてもいいかな?!…(笑)




多分…



夏は暑くて、冬は寒い!最高の幕かと!…(笑)




雨天時には絶対!張りたくないですし!…(笑)




まぁ、タープの下でイス泊よりかはマシかと!…(笑)




オマケで、揚げ物屋の看板段ボールも付いておりました!…



すみません!…



先週のキャンプで焚き火の焚き付けに使用してしまいました!…(笑)





雨の心配のない時は、わたしのメインの幕になるかと!…(笑)




すみません!…



今週末は、監督の計らいで…
超豪華なログハウスに泊まりますので、出番はないかと!…(笑)






プレパパさん!…



並べて張りますかぁ?…(爆)






たく!さん!…




ありがとうございました!…



娘と一緒に張ってみました!…



袋から出し、拡げてみたら…



娘が!…


おばあちゃんちの匂いがする〜!…って、言っておりましたよ!…(笑)






PS…



毎回、イス泊だから…テント!必要ないだろう!…


…と、言うコメントは受け付けませんので!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 20:38Comments(32)キャンプ道具

2010年06月07日

親子キャンプ!…って…




我が家の場合、基本はファミキャンですが!…



週末キャンパーですので、土曜日仕事のカミさんの都合次第となります!…



必然的に怪しいソロ出撃が増えますが!…

数回に一度は、娘が…行きたい!と、言ってくれます!…




ファミキャンの場合は、わたしは設営と撤収…あとは家族の食事の用意だけで、呑んだくれられますし…



ソロの場合は、設営してから撤収まで呑んだくれられますが!…(笑)





娘とデュオの場合は微妙なんです!…




皆さまも諸事情により、父子キャンプや母子キャンプに行かれる方も多いかと!…




そんな時って、娘さんや息子さんをメインにして、常に気を配ったキャンプをしておられるのでしょうか?…



我が家は、まず親が心から楽しまないと…
子供は敏感に察知しますんで!…

いつも通りに呑んだくれて、まず!わたしが楽しんでる姿を見せます!…




お友達がご一緒した場合は、放っておくだけで…子供達は勝手に自由に遊んでくれますので、助かりますが…


イザ、二人だけのキャンプの時って…呑んだくれて明るいうちからイスでオチるわけにも行かず!…



一人で遊ぶのも限界がありますし!…




取り敢えずわたしは、設営から手伝わせて一緒に設営します!…


かえって邪魔くさいですが!…(笑)

その辺は練習!って事で…(笑)



調理も焚き火も、出来る事はなるべくやらせます!…




子供なりに一緒にキャンプに来てるという実感が出来るようなので!…




あとはふだん家ではなかなか出来ない…


会話ですね!…





もちろん、フリスビーやボール遊びや魚採りなんかも付き合います!…






皆さんの親子キャンプの過ごし方をお知らせ下されば幸いです!…



もちろん、子供が大きくなって!…

見放されてキャンプに付いて来てくれなくなった怪しいソロ親父の反省文も大歓迎ですし!…(笑)




我が家の娘も三年生!…


微妙な時期となりました!…



この時期!失敗すると…


淋しいソロがメインになってしまうのが怖いですね!…(笑)





  


Posted by yaburin! at 21:40Comments(40)家族!…

2010年06月06日

ミッション達成!ナラズ!…




娘のリクエストで、道志川沿いの音久和キャンプ場へ行ってまいりました!…



娘のミッションは…今年初の道志川で泳ぐ!…だったようです!…


見事!…ミッション達成しました!…(笑)




わたしの今回のミッションは…

幕で寝る!…でした!(笑)





近くのキャンプ場で怪しい集まりがあったり…

わたしがマイナーなキャンプ場で張ってたり…

…で!…


襲撃される事もなく、離れた場所に張ってたカップルとのキャンプ場貸し切りとなりました!…




揚げ油が何故か売るほどありまして!…(笑)



家でもキャンプでも、揚げ物三昧の…慎ましい夕食を娘と二人で摂り…(笑)

購入した薪二束で焚き火して…

早めに寝る予定でした!…









19時…



いきなり赤い方から携帯が…



「薪!要りませんか?…」



近くの怪しい集まりに参加の途中に寄ってくれるようです!…

せっかくですから、一袋いただきますか!…


これで、少しは長く焚き火が出来そうです!…






30分後…


真っ暗なキャンプ場に車が入って来ました!…2台!…




1台は薪を届けに来ていただいたTake-Gさんでした!…


1台はやはり怪しい集まりに顔を出しに行く途中で寄っていただいたタマカンさんでした!…





しばし談笑して…


赤い方より薪!二袋いただきました!…


タマカンさんは…今夜はここで寝る!…と、謎の言葉を残し…
二人は怪しい集まりへ向かいました!…






小一時間後…


タマカンさんが戻って来られました!…



「薪!余ってるんだよねぇ!…」


怪しい1Boxから出てくる出てくる!…


あっ!と言う間に薪の山が出来てしまいました!…(笑)




朝まで…いや、昼まで燃やしても燃やし切れない量となりました!…(笑)



この瞬間!…



わたしのミッション達成は無理!…となりました!…(笑)




タマカンさんと呑みながら楽しいひととき!…




わたしは零時を回った辺りでイス落ちしてしまいました!…




4時に覚醒した時には、まだタマカンさんは焚き火の番をしておりました!…


わたしが起きたのでバトンタッチでタマカンさんが焚き火の傍らにコットを敷いて下着姿で寝てしまいました!…(笑)





Take-Gさん!…

タマカンさん!…



毎回毎回、ありがとうございました!…(笑)




わたしが幕で寝れる日は来るのか?!…(爆)



  


Posted by yaburin! at 17:26Comments(38)キャンプ!

2010年06月05日

設営完了!…




ソロ出撃の予定でしたが、急遽!娘が行く…と、言いまして!
しかも、このキャンプ場を指名しましたので!…


予定外でしたが、こちらに落ち着きました!…




本日のミッションは!…




幕で寝る!…です!(笑)


娘と二人ですし、明るいうちからイスでオチてるわけにも行かず…


保護者の立場上!頼れる父親を演じなければなりません!(笑)



まぁ!…



今夜は貸し切りのようですし…

誰も来ないと思われますし…


薪もそんなにないので、イス泊は出来ないかと!…(笑)






新戸と椿荘オートキャンプ場に、集まっているようですよ!…(笑)




多分…



ここは誰もわからないかと!…


おわかりの方!…


大歓迎しますよ!…(笑)


  


Posted by yaburin! at 10:18Comments(34)キャンプ!

2010年06月02日

いただきもの!… 鍋編!…




最近、嬉しい事に!鍋のいただきものが何故か多いです!…(笑)





はい!


鍋沼野郎ですけど!…何か?…(笑)





全て…家で、キャンプで、使わせていただいております!…

一部を除いて!…(笑)




ほとんど仕事柄の出物で、ご自分では使用しないために、どうせなら鍋沼のyabu!にくれてやろう!…
と言う優しい心遣いから、わたしに廻って来ます!…


もちろん…ご自分でご使用しようか…という高級鍋や売れそうな素敵な鍋は廻って来ませんが!…(笑)



出来れば黒い鉄鍋が好物なんですが…
いただきものですので、贅沢は言えません!…(笑)






最後の画像は、毎日!家族の食事を任されてるわたしのカワイイ黒鍋達です!…(笑)




皆さん!ご存知ないでしょうけど!…



いつも呑んだくれのわたしですが…


家族の胃袋を預かってるんすよ!…(笑)




毎日!食事の用意はわたしの係ですし!…



週末ソロでキャンプに行く時は土日の食事を準備してから、行ってます!…







キャンプでも山でも…



ソロでもファミリーでも…



もちろん、ふだんも…



鍋!って必需品ですよね!…



鍋!一つあれば使い回して数品出来ますし!…




わたしは炊飯器を信じておりませんので、ご飯も土鍋で炊いております!…






鍋沼!…




ハマってみると、奥が深いっすよ!…






タマカンさん!…


毎回、出物!ありがとうございます!…



ただ…



イスでオチてる間に、そっと足元に置いて帰るのはどうかと!…(笑)


起こして下さいませ!…(笑)





mitonchoさん!…




26cmの二段蒸し器!…

ありがとうございました!…



小籠包が一度に10個以上出来ますよ!…




てか…



デカくて思いっきりジャマなんですけど!…(笑)



一升入るヤカンもありがとうございました!…




すげ〜ジャマなんですけど!…(笑)




ポリタン代わりに使わせていただきます!…(笑)




てか…


70cmの寸胴は勘弁して下さいませ!…


給食センターじゃね〜し!…(笑)






皆さん!…




家で…キャンプで…


これっ!っていう素敵な鍋をお使いですか?!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 22:21Comments(36)キャンプ道具