ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月30日

この時期焚き火が出来ない時!…




一年中イス泊!する者としては、この時期焚き火が出来ないと死活問題となります…



幕!張って、幕で寝ろよ…


はい!…


おっしゃる通りでございます…




しかしながら、イス泊!ですんで…



焚き火の代わりに、西麻布で拾ったムーンライターを入れて…

そしてイスが入らないとダメなんです…




そんな時はコンニャクスクリーンが重宝しますね!…



コンニャク張っても、中はイスとテーブルとストーブだけですけど…(笑)




焚き火が出来ない時はこれでイス泊!してます…




幕内でイス泊するグッサンややっちさんがよくやってますね!…





コンニャクを持参してない時は、フライシートだけで自立する幕のインナーを外して、中にイスとテーブルとストーブを入れて、イス泊!します…





焚き火の横でイス泊!が理想ですが、毎回の薪確保が大変なのも事実なんです…




幸いな事に、ご一緒する怪しい方々が薪を持ち寄っていただく事が多いので、設営はするけど幕で寝ることは稀ですね…






さぁ!寝よう…って、幕に入り…シュラフに潜り込んでも寒くてなかなか眠れないこととかありません?!…



わたしは毎回、イスで呑みながら…焚き火の横でストーブの横で、いつの間にかオチてる最高の寝かたをしております!…







この時期、夜通し焚き火が出来るのであれば…


イス泊!してみません?!…




ご指導致しますよ!…(笑)







今週末は娘と一緒ですんで…


娘はコンニャク張って寝かせます…




わたしは焚き火しながらイス泊!の予定です…(笑)



  


Posted by yaburin! at 22:38Comments(22)怪しい!

2013年01月27日

cazu?!…




どこもかしこもcazu…





社長ご夫妻のイニシャルから取った命名のようですが、わたしは昔ながらの吉田材木店!の方がスッキリしてて好きです!…



やっと事務所入り口で看板を発見出来ました!…









今回は、わたしのイス泊!の師匠!hanaさんとの今年初の師匠と弟子のイス泊!キャンプでした…



たまたま来られてた、わたしより20歳年下の若者(ユーキとも言う)も交えての焚き火三昧となりました…





Hanaさんは日月が休み、わたしはイキナリ土曜日が出勤となり…


わたしが到着したのが土曜の20時…


Hanaさんが到着したのが22時過ぎ…



メインの狭い河原には既に適当な間隔で4張り…




上のサイトもキャンカーを含めて4張り…





仕方なく、と言うか…必然的にhanaさん御用達の桟敷席にて設営完了!…



てか、わたしとhanaさんですので、幕は要らず…

イスだけ出して終わり!…(笑)



Hanaさん専用の桟敷席には、ご自宅から持参した卓袱台が常設されております…(笑)





材木店経営のキャンプ場ですので、薪の心配は要りません…



焚き火台二台連結して、一晩中!…いや、hanaさん連泊中の現在も燃え続いているかと!…(笑)





はい!…


師匠とご一緒でしたので、夜朝昼の三食は作らさせていただきましたよ!…





晩飯のyabu丼!は腹を空かせた若者(ユーキとも言う)にもついでに喰わせましたが…(笑)











道志の東屋と違い、桟敷席!…クセになりそうっす!…(笑)




世田谷の我が家から材木店まで50km…青野原と同じ距離なのを知りました…







今度の週末は二週続けてのさいたまです…






では、かわせみで…



  


Posted by yaburin! at 19:03Comments(14)キャンプ!

2013年01月27日

使いたい放題!…




やっぱり、使い切ってしまいました!…






まぁ、材木店なので場内を散策すれば!いくらでも薪はあるかと!…(笑)




現在、焚き火台二台で15時間炎上しっぱなし!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 11:13キャンプ!

2013年01月26日

設営完了!…



今週は仕事に追われた週でした…



ブログの更新も出来ず、やっと金曜の夕方を迎え…



深夜から出撃するか悩んでいたところ…






悪魔の電話が…




「明日、午後から仕事が入ったから…」






(泣)…










18時過ぎ、やっと出撃…



20時到着…



何気にアチコチ張ってます…





取り敢えず、桟敷席で焚き火してプシュッ!…




今夜は桟敷泊かぁ?!…(笑)


  続きを読む


Posted by yaburin! at 20:58キャンプ!

2013年01月20日

雪中でもイス泊!…




カカトがひび割れしてしまい、キャンプで素足だと土や石が入るので靴下を履いたのですが…


朝、焚き火の前のイスで目覚めたら靴下が熔けてました…



何があったんだろう?!…(笑)


いつもは丑三つ時を過ぎる頃から焚き火の前にはわたし一人になるのですが…



今回もやっちさんが付き合って下さり…安心してイスオチしてしまいました…



焚き火に薪を入れてくれたり、わたしの靴下が熔けるのを見守ってくれたり…



男が掘れる!…いや、惚れる頼もしい変態野郎ですね…(笑)



お互い、幕を張って中にはストーブ点いてるのに、何故外でイス泊?!…(笑)



この男はわたしの宝物っすねぇ…(笑)











無事に今回の目標の自力で帰還は達成出来ました!…(笑)



もう、暫くは雪道と凍結路はイイかな!…(笑)








今回も色々と仕込んでおりましたが、タイミングを逸してしまい、持ち帰り…今夜の夕食はyabu丼!でした…


毎週末、家族からは又かと飽きられております…(泣)










約束した訳でもないのに、いつもの場所でいつもの仲間達…




道志って、そ〜ゆう場所なんすねぇ!…(笑)









今度の週末は雪のないところに行くかな!…



  


Posted by yaburin! at 21:02Comments(10)キャンプ!

2013年01月19日

設営完了!…




雪で濡れた幕の乾燥キャンプに来ました!…



最初は雪上に張りましたが、中でイスが沈むので東屋下に移動しました…




青野原の坂は轍が出来ていて、トレールすればノーマルタイヤでも大丈夫でした…



日陰の箇所は轍がなく凍ってますけど…




場内は真っ白です…



わたしの車は数回ハマりました…




風もなく穏やかなポカポカ陽気です…



多分…雪は今日明日でかなり溶けるかと…





先ほど、管理組合のオヤジが来て…

「アンタも懲りないねぇ!」と言って笑ってました…




来られる方!…



ノーマルタイヤはやめておいた方が賢明かと…




今回は、救助されることなく帰るのが目標ですね…(笑)








入り口に近い東屋にキリママさんファミリー



真ん中の東屋にSnowさん、雪上に笑さん



奥の東屋にわたし、東屋の前の雪上にグッサンが張ってます…




  


Posted by yaburin! at 10:24Comments(14)キャンプ!

2013年01月15日

引っ張り上げられて!…




土曜日、ポカポカ陽気でした…


陽が翳ってから急激に気温が低下…



陣幕を張って焚き火して、イスに座ったまま朝を迎えました!…







日曜日、昼間はほとんどイスで寝てました…



土曜に比べ気温が下がらず、暖かかったですね…



土曜はたくさん居たキャンパーもほとんど撤収して、日曜泊まるのは数張り…




月曜は雪予報なので、降りだす前に撤収の予定で展示品の幕内もストーブだけにして、撤収に備えました…





午前3時過ぎ…


雨がポツポツ来ました!…



焚き火を東屋下に移動…



そのうち本降りになりました…



東屋で焚き火して雨音を聴きながらイスでオチたりして、やっちさんとりかさんと夜明けを迎えました…



明るくなって、やっちさんは雪を求めて道志の上流にパトロールに出掛けました…



暫くして、雨がミゾレに変わりました…




りかさんに直ぐに帰るように指示して見送りました…



ミゾレが雪に変わりました…





わたしも数分で撤収して、起きてきたグッサンに挨拶して車を出しました…



見る見るうちに白くなっていく中…



わたしの車は青野原の最初のコーナーの坂で前輪が空回りして横滑りしてしまい、バックで戻るしかありませんでした…



あと数分早ければ青野原の坂は登れたかと思われましたが、降雪の早さと量は想定外でした…






…帰れない…



半分諦めて東屋に戻りました…





雪道を堪能してパトロールからやっちさんも戻ってきました…


グッサンとパンダ姐さんと四人で焚き火しながら降りしきる雪を眺めるしかありませんでした…



いや、わたし以外は四駆だし…
普通に坂を登れるので、余裕で雪を眺めていたのでした…




わたしは、東屋に幕を張ろうか考えていたところ…



雪の中を東屋に向かって来る車が…




雪道が楽しくて仕方ない、なべさんでした…





グッサンがあまり積もらないうちに帰るとのことで東屋をあとにしました…








なべさんが引っ張り上げてあげるよ!と言ってくれました…







携帯が鳴ったので、出てみるとグッサンでした…



坂の途中で止まってしまったとの事…



直ぐにやっちさんとなべさんが向かいました…




なべさんの車で牽引して坂を上がりました…





坂の途中には立ち往生した車が二台停まっておりました…



その二台も引っ張り上げて、わたしの車も引っ張り上げてもらいました…



みんなに手伝ってもらいながらも、わたしの車を引っ張り上げるのに一時間以上かかりました…






やっちさんとなべさんは合計五台の車を引っ張り上げました!…














降りだす前に撤収して坂を登るつもりでしたが、雨がいきなり雪に変わり…

直ぐに湿った重い雪が積もりはじめて自力では帰宅することは出来ませんでした…













反省しながらも今週末にまた行く予定です…(笑)





なべさん!…やっちさん!…ありがとうございました…




  


Posted by yaburin! at 23:22Comments(24)キャンプ!

2013年01月12日

設営完了!…




思いっきり寝坊して10時に起床…



慌てて出撃しました…





昼過ぎに到着!…





グッサンの横に設営しました…







風もなく穏やかなポカポカ陽気です…





怪しい方々は朝霧方面で集まりがあるようで、静かな青野原です…


今は!…(笑)









さてと、薪を買いに行かないと…




今夜は幕で寝るハメになりそうっす!…(笑)












あっ!…



今から仕込みますんで…



今回も、作りますよ!…(笑)





  


Posted by yaburin! at 13:21Comments(20)キャンプ!

2013年01月09日

yabuタンメン!…




皆さんは何ラーメンが好きですか?!…




何味のラーメンも甲乙つけられませんよね…






わたしは普通の中華屋に行って、醤油、味噌、塩!があったら…

無意識に塩を注文してますね…



あとは…豚骨系や背油系、魚介スープ系、ご当地ラーメンやオリジナル系…等々!…

専門店に行けば、その日の気分で毎回、違うラーメンも堪能出来ますし…








ラーメンが苦手で大嫌い!って人はそんなに居ないかと…(笑)


ウンチクを語らせたら一晩中語る方も居るかと!…(笑)







そんな、みんな好きなラーメンですが…



皆さん!キャンプではどんなラーメンを食べてます?!…






みんなラーメン好きなのに9割の方はカップ麺かと…



わたしもキャンプではカップ麺が主食ですし!…(笑)




残り1割の方が袋麺と生麺かと…









わたしはキャンプでは毎回、呑んだくれてイスで寝てますが…(笑)



毎回、ちゃんといつ注文が入ってもいいようにyabu丼!は仕込んでいるのを知る人はそんなにいないはず…(笑)



…と同時にyabuタンメン!のための叉焼を仕込んでいるのを知る人はもっといないかと!…(笑)



まぁ、毎回注文もなく…

持ち帰り、カミさんと娘に喰わせているのが実情ですが…(笑)








ラーメン作るの好きなんですよ!…



特にタンメン!…





何故?タンメンか?!…






醤油も味噌も塩も難しくて…

人に出せるモノを作る自信がないからです…(笑)





タンメンなら、ある程度トッピングで誤魔化せるんすよ!…(笑)









ここで残念なお知らせです!…


毎週末キャンプに行っておりますが、主食はカップ麺です…

なのに…食材費が毎回、かなりかかっておりまして…




毎回、誰も注文しないyabu丼!とyabuタンメン!のための食材は持参するな!…と、家族会議で採決されてしまいました!…(笑)(泣)





前もって予約されるか、食材を持って来られれば作りますんで!…



その辺はご容赦願います…






幻となりつつあるyabuタンメン!…


今まで喰えた方はラッキーだったかと!…(笑)

  


Posted by yaburin! at 23:14Comments(26)料理!…

2013年01月06日

赤オフ!…




年頭の青野原は熱かったです!…



100人くらい居たのでは?!…(笑)



ほとんど知り合いと言うのも変態度が高いですが…(笑)





そんな中…第二回赤オフ!が開催されました!…



オフ会と言っても、相変わらず参加者はTake.Gさんとmakonosukeさんの二人だけですけど!…(笑)



あそこまで赤に対する拘りに着いて行ける人が居なくて次回も二人だけのオフ会になるのは目に見えておりますけど…(笑)





わたしはモチロン!ギャラリー参加で楽しんでまいりました…



東屋の下の焚き火前のイスに座りっぱなしの二泊でした…



一応、コンニャクを張りましたが…中はストーブだけで、数回調理に入っただけでした…


わたしの代わりにネコが住んでたようでした…(笑)






40時間焚き火を続けて丸太を載せられた焚き火台は変形しておりました…



手で曲げて治しましたけど!…(笑)








道志の変態キャンパーが大集合しましたが、すみません!…イスに座りっぱなしで挨拶廻りも出来ませんでした…




まぁ、どうせ毎週末逢うだろうからイイか?!…(爆)











赤オフ…



日本を代表する赤い二人ですが、今後参加者が増える事を祈っております!…(笑)







オサレキャンパーを自称する方々はかなりお見受けしますが、中途半端な方々が多いのも事実かと…



道具全てを赤くするくらいの拘りがあってこそのオサレキャンパーだと思いますが…



何て書くと反感を買うので、敢えてこれ以上は言いませんけど…(笑)








Makonosukeさん!…

今夜の零時三分のアップを楽しみにしてますんで!と、何気なくプレッシャーを与えておきます…(笑)










では…


今度の週末の青野原で…

(笑)


  


Posted by yaburin! at 20:55Comments(20)キャンプ!

2013年01月05日

設営完了!…




三日!一度カミさんと娘を家に送り届け、四日早朝から仕事して、夜に到着しました…



参加者二人だけの赤オフ!のギャラリーで来ましたが、金曜深夜から既に数十人のキャンパーが…



取り敢えずデカゴン目指して到着しました…


秒殺で設営完了!…



焚き火開始…









…で!…



朝まで、てかっ、またイス泊!…






この土日は日本を代表する赤い方々による赤オフ!が開催されてます!…




怖いもの見たさで来られるのもアリっすよ!…(笑)




テントから何から何まで全て赤い道具で揃えてキャンプしてる変態を見てやってくださいませ!…(笑)






てか、眠い…



  


Posted by yaburin! at 09:06Comments(14)キャンプ!

2013年01月02日

五日目の朝!…




明けましておめでとうございます…



年末28日の深夜に出撃してから五日目の朝を迎えました!…



相変わらず、イスに座ったままで即神仏のような日々を過ごしております!…



明日一旦帰宅して深夜にまた来ます…












九日間のイス!…(笑)










今年も見捨てないでよろしくお願い致します…(笑)



  


Posted by yaburin! at 12:03Comments(32)キャンプ!