2009年06月29日
怪しい発泡酒!…その2!
皆さん!今日も暑かったっすねぇ!…(笑)
こんな日は…
やっぱりビール!…
いやいや!我家は怪しい発泡酒です!…(笑)
ぶるさん!紹介の怪しい発泡酒!…
西友で発見!…
6本で¥498…
1本¥83…
麦旨より¥5!…安いです!…(笑)
我家のように!…月200本ペースの御家庭には懐に優しいエコ商品かと!…(笑)
元祖!怪しい発泡酒とティスティングで違いを比べてみました!…
栄養成分表示を見ると!…
熱量…
たんぱく質…
脂質…
糖質…
全く同じです!…(笑)
違いは炭水化物含留量とナトリウム量ですねぇ!…
グラスに注いだ色は元祖よりちょっと濃いですね!…
見た目の違いは色と、スパークリングワインのような炭酸の泡!…
名前の通り泡麦です!…(笑)
味は麦旨より、ちょっと濃くてフルーティーですね!…
う〜ん!…
我家の常備薬!…
変換期か?!…(笑)
頑張れ西友!…
負けるな業務スーパー!…
麦之助は、我家では却下でした!…(爆)
地元の怪しい発泡酒!…
ありましたらご紹介下さいませ!…
以上…
キャンプの必需品の紹介でした!…(爆)
2009年06月28日
そろそろ冬眠…ん?夏眠…
我家は元々、冬期限定のキャンパーなので…
毎年…GW前から9月いっぱいはキャンプはお休みしておりました!…
何しろ!暑いし、高いし、混んでるし!…の三重苦に耐えられなくて!…(笑)
今年はブログの友人がたくさん増えて!…
GWを過ぎても、お誘いや御一緒するキャンプが毎週末のようにありました!…
嬉しい限りです!…
そろそろ…冬期?
夏眠しようかと!…(笑)
月1ペースくらいで、ゆっくり冬のために充電期間で怪しさにもっと研きをかけようかと思います!…
お誘いがあれば出撃しますが!…(笑)
10週連続となった今回のキャンプは!…
娘の保育園時代からのお友達の瞭君ファミリーからのお誘いで、PICA富士吉田に行って来ました!…
なるちゃんファミリーも加わり…
子供7人…大人6人のキャンプとなりました!…
お誘いを受けたのに、二家族はディ!で我家だけ泊まりとなりました!…
ランチメインの素敵なキャンプとなりました!…
てか、わたしは設営と同時にひとりで呑み始め…
いつものように…
でしたが!…(笑)
子供達はPIKAオリジナルのタンブラーに木の皮にお絵描き工作したりでゆっくりユッタリ過ごしました!…
なるちゃんパパの紙ヒコーキ教室は勉強させていただきました!…
子供達が走り回り、美味しい外ご飯!…そして、焚き火…
ひとりだけ、ちょっとのお酒!(笑)
楽しい時間をありがとうございました!…
いなぞうさん!…残念でした!…(笑)
おかげさまで、ドライ撤収で、梅雨の合間を楽しめました!…
てか、事前打ち合わせしたにも関わらず!…
PICA富士西湖に行ってしまったなるちゃんパパも怪し過ぎです!…(爆)
2009年06月27日
設営完了!!!…
おはようございます!…
今日も出撃してしまいました!…
いや〜!…
最高の天気です!…
しかし、明日は朝から雨らしいので…
今回はウェザーマスターのレクタの下にファッドを張りました!…
朝からセミの大合唱!…
久々のPICA!…
何となく名前に親近感があります!…(爆)
2009年06月25日
カトラリー!…
キャンプでの、カトラリーセットって!…ちゃんとこだわってますか?!…(笑)
せっかくの素敵な料理!…
お気に入りの食器に盛ったら!…
カトラリーが割り箸では、興ざめですよね?!…(笑)
我家は箸は家で普段使ってる物をもう1セット用意して持って行きます!…
スープ用のスプーンは口当たりの優しい竹製!…
ナイフはIKEA!…
スプーンとフォークは、メーカー品や100均を使用しておりましたが、山中湖のお洒落小物店でやっと見つけたお気に入りです!…
4枚目と5枚目の画像はソロ時です!…
最近は18‐8ステンレスの箸1本だけが多いかも!…(笑)
皆さんのキャンプでの素敵な夕餉を演出してるカトラリーを教えて下さいませ!…(笑)
わたしはスノピのチタンシェラ20個を常に持ち歩く怪しいセレブを知ってますが…
いつも割り箸です!…(笑)
カトラリーを揃えれば、もっと怪しいセレブになれるのに!…
惜しいです!…(爆)
2009年06月23日
…家族の理解!!…
おかげさまで、ここのところ9週連続でキャンプに行かせて貰ってます!…(笑)
これも…良き家族の理解があってこそのこと!…
幸せ者ですね!…(笑)
普通だったら家庭崩壊?!…(笑)
わたしだってカミさんの負担を軽くしようと、キャンプでも家でも毎日!食事の用意をしておりますよ!…
わたしは飲んだくれでほとんど食べませんが!…(笑)
そろそろ…
家族サービスにどこかに行かないと!…ヤバいかも?!…(笑)
今年に入ってからのキャンプの内訳を調べてみました!…
ソロ!… 7回
娘とデュオ!… 3回
ファミリー!… 11回…
合計21回…行ってますね〜!
ちなみにカミさんのソロと娘のソロはありませんでした!…(爆)
てか、ちゃんとファミリーでいっぱい行ってるし!…(笑)
我家は家族そろってキャンプ好きで良かったです!…
今週末は家族サービスでキャンプに行って来ます!…
(って、又キャンプかい?!)
わたしは原点はソロですが!…
基本はファミリーですので!…
皆さんもご理解あるご家族!お持ちですよね?!…
家族でキャンプ!行ってますかぁ?!…
Posted by yaburin! at
16:23
│Comments(42)
2009年06月21日
蛍観賞会キャンプ!…
埼玉県飯能市の吉田材木店に蛍観賞会キャンプに行って来ました!…
すみません!…
携帯ひとつなので、蛍の画像は撮れませんでした!…(泣)
この週末はhanaさんと、道志にキャンプの予定でしたが!…
急遽…
吉田材木店の社長よりhanaさんに「蛍が出始めたぞ!…混む前に来れば!…」との連絡で、こちらに変更しました!…
相変わらず焚き火と呑みっ放しのキャンプでした!…(笑)
19時半過ぎ!…
対岸の川岸にす〜っと蒼い光りが…
まだ出始めのため、数十匹の大群ではありませんが、あちこちで優しい光りが…
サイトもランタンを消して!…
しばし幻想的なショーを堪能しました!…
そんな中!…
ブログ友人のdoggyさんが登場!…
日曜はご用があるとの事で蛍の夜だけの滞在となりましたが、素敵な時間をありがとうございました!…
そして…
豪華なホテル滞在後の(笑)タカッキーさんがお子様二人連れて、来てくれました!…
皆様!蛍を堪能されたようで、良かったですね!…
ただ!…
対岸の蛍を撮るのは至難の技のようで、皆さん!苦労してたようです!…(笑)
鑑賞会のあとは、タカッキーさん父子と花火をして楽しみました!…
doggyさん!…
タカッキーさん!…
お忙しい中!…
襲撃!…ありがとうございました!…(笑)
今朝は久々に雨音で目覚めました!…(泣)
やみ間もあり、テントはドライ撤収出来ましたが、タープは半乾き状態での撤収となりました!…
そ〜いえば!…
一ヶ月前の道志の森での雨撤収も、hanaさんと御一緒でした!…(笑)
hanaさん!…
雨男?!…(爆)
吉田材木店!…
えっ!…
ここ、入って行っていいの?!…
って感じの材木店の敷地を通り抜けた裏手に猫の額ほどの河原がありまして…
日帰りBBQやキャンプが出来ます!…
原則的に河原は広くないので、材木店の敷地内に車を停めます!…
冬期や閑散期は河原に車横付け出来ます!…
料金は…微妙ですね…(笑)
駐車料一日¥1000…
泊まりでキャンプ料¥1000…
キャンプ泊は駐車料金二日分ですので、軽自動車でソロでも1Boxで7〜8人でも一律¥3000となります!…
日帰りは¥1000のみです!…
蛍を見に来る場合は、善意の募金として一人¥100です!…
薪は材木店ですので、¥500でおかわり自由です!…(笑)
これからの時期が蛍が見れて最高の時期だと思われます!…
夕方になると…
まるでイベント会場のように蛍を見に来られた人達でごった返します!…(笑)
是非!…
蛍鑑賞会キャンプは いかがですか?!…
最後の画像は、今回わたし達の他に一組おられました、たくぼうさん(「プレ然草」で検索してみて下さいませ)の素敵なサイトです!…
色々とお話し!ありがとうございました!…
あ〜ぁ!…
梅雨時ですねぇ!…
雨キャンプ!してますかぁ?!…(笑)
2009年06月20日
設営完了!!!
今日はhanaさんと、蛍鑑賞会キャンプに来ました!…
いや〜!
朝からせせらぎを聴きながら呑む怪しい発泡酒の旨いこと…(笑)
設営は二人とも5分くらいで終了…(笑)
hanaさんはわたしと色違いのムーンライト…
わたしは設営5秒のケシュア!…
ここは薪使い放題…
朝から焚き火でもするかな?!…
う〜ん…
蛍!…
夜が待ち遠しい!…
すみません!…
携帯ひとつなので、蛍の画像は撮れません!…(笑)
お時間のある方!…
どうぞ!寄ってみて下さいませ!…(笑)
う〜!
陽が照って来た!…
暑くなる予感…
タープ!張るかな?!…
2009年06月18日
キャンプでのグラス!の次は…
グラスにこだわったら!…
やっぱりコースターも、こだわりたいっすね!…(笑)
わたしはキャンプでも、必ずコースターを使います!…
う〜ん!…
飲み物によって、グラスを替え…コースターを替える!…
怪しいセレブでしょう!…(笑)
最近…お気に入りは、Jマートで購入した4枚組の大理石のコースターですね!…
御招待キャンプの時は、IKEAで見つけたインド製のステンレス6枚組…
スノピの竹製コースターは、ザッキーからのプレゼント!…
あとは100均です!…(笑)
キャンプ場で呑むビールも、缶からダイレクト!…もいいですが!…
こだわりのグラスとコースターで一度呑んでみては?!…(笑)
ちょっと怪しいセレブキャンパーになれまっせ!…(笑)
2009年06月16日
キャンプでのグラス!!
いや〜!…
記事!アップしようかと思ったら…
いなぞうさんのイタズラのおかげでナチュログメンテで通信不能でした!…(笑)
わたしは常にキャンプには3〜4個のカップを持参致します!…
シチュエーションに分けて使いこなしております!…
1枚目は…
やはり、ビール!…発泡酒は透明グラスですねぇ!…
右のColeman以外は百均です!…(笑)
全てアクリルですので割れる心配はありません!…
2枚目は…
焼酎や日本酒、その他怪しい酒用のカップです!…
THERMOSのダブルステン!ラバー付き&シリアルナンバー入りの限定カップという今ではなかなか手に入らない物かも!…(笑)
ユニの青い取っ手のカップ!も今では手に入れにくいですね…
3枚目はホット用です!…
鹿マーク兄弟とPICAオリジナルカップ!…
珈琲やお湯割りに使用しております!…
ようやく大人になり、お酒の味もわかって来た今日この頃…
やっぱり!…
飲む物によって、グラスは替えるのが怪しいセレブな大人かと!…(笑)
皆さん!…
まさか!…
シェラカップ一つで、マグ一つで、全て呑んでませんよね?!…(笑)
怪しい大人は、グラスを選びましょうね!…(爆)
2009年06月14日
椿荘オートキャンプ場!…
お気に入りのキャンプ場の一つ!…
道志村の椿荘オートキャンプ場に行って来ました!…
今回もわたしの携帯だけ圏外でしたので事後報告です!…(笑)
スノピのシェラカップを常に20個持ち歩く方がいましたので、今回は食器要らずで助かりました!…(笑)
道志川沿いに数十ヶ所あるキャンプ場のうちのお薦めキャンプ場の一つです!…
椿沢沿いに約50の階段状のサイトがあります!…
サイトの大きさは極小サイズから運動場まであります!…(笑)
大抵空いてますので、サイトは選び放題かと…
受付けはふもとの民宿椿荘です…
キャンプ場は民宿から車で3〜4分くらい山を登った所にあります!…
歩くと大変な事になります!…(笑)
受付けはしなくても、あとで徴収に来てくれます!…
民宿でお風呂に入れますが、だいたい呑んでますので、車では行けません!…
場内は炊事場が4ヶ所…トイレが2ヶ所あります!…
トイレは水洗で温座でした!…
料金は道志値段です!…
家族の人数が多いと辛いかも!…(笑)
大人2人子供2人で¥4400です!…
朝!7時過ぎに到着!…
誰もいない森の中で沢沿いのサイトに設営…
ベイダー卿からメール!…
「行ってもイイっすかぁ?…」
大歓迎です!…
ひとりでマッタリ呑んでるといきなりベンツの1Box…
早っ!…
子供達だけ降ろして…
「買出し行って来るんで、子守ヨロシク!」
子供達と遊んでると、ザッキー登場!…
「あれっ!いつの間に子供作ったんすかぁ?」っておいおい!…(笑)
お二人は申し合わせたかの様に紅いヒルバーグ!…
わたしは黄緑に青!…
物持ちのベイダー卿のサイトで焚き火&宴会スタート!…
いや〜!
呑みました!…
夜、9時半過ぎ!…
びっくり!…
ぶるさん!登場!…(笑)
約1時間の滞在でした!…(笑)
毎回、いきなりの夜襲…ありがとうございました!…(笑)
すみません!…
わたしの記憶が飛んでました!…
朝!起きたらテントで寝てました!(笑)
ザッキー!…
ベイダー卿!…
ぶるさん!…
素敵な時間をありがとうございました!…
すみません!…
画像は全然キャンプ場の紹介ではありません!…(笑)
詳しくはザッキーの素敵なレポをご覧下さいませ!…
って、いつもの丸投げ!…
2009年06月13日
紅いテント二つ!…
いきなり、ヒルバーグ!二張り…
ザッキー!…
ベイダー卿!…
登場です!…(笑)
3組でキャンプ場貸切り状態です!…(笑)
昼から焚き火してます!…
おまけに超高級本物ビール!…
幸せです!…(笑)
2009年06月13日
設営完了!…
広〜い森の中!…
誰もいません!…
管理人もいなくて、電話したら、「勝手に好きな所に張ってて!…あとで徴収に行くから!…」
沢沿いの素敵な場所に張りました!…
今回は…
ムーンライトと小川の¥500タープ!…(笑)
まいりました!…
今回もサイトは圏外です!(泣)
今夜は焚き火三昧です。
2009年06月10日
焚き火!…
焚き火の季節ですね〜!…(笑)
てか、一年中焚き火しておりますが!…(笑)
焚き火!…
大人だけがその責任の中で許される火遊び…
フリーサイトで直火OK…だったら…もうそれだけで素敵な夜が約束されたような!…
わたしは、いなぞうさんの幕張りのように!…鉄鍋と焚き火にキャンプの重点をおいております!…(笑)
今週末はのんびりユッタリ焚き火キャンプの予定です。
着火剤は松ぼっくりです!…(笑)
焚き火!…してますか?!…
2009年06月09日
カレンダー!…
すみません!…
我家のトイレ内のカレンダーです!…(笑)
ぼ〜!っと見てたら、思わずびっくり!…
最近10週間で9回出撃…
7週連続キャンプ!…
今週末のキャンプで、今年20目のキャンプ!…(笑)
う〜ん!…
そんなに行ってたかなぁ?!…
そ〜いえば!…
…プリキュア!…最近見てないかも!…(爆)
今週末は、道志へソロで焚き火三昧の予定です。
梅雨入り?!…
そんなの関係ねぇ!…(爆)(古っ)
Posted by yaburin! at
17:55
│Comments(26)
2009年06月07日
天文台でキャンプ!…
埼玉県ときがわ町の堂平山山頂にある天文台でキャンプして来ました!…
して来ました!って、携帯が圏外でしたので事後報告です!…(笑)
「星と緑の創造センター」に行って来ました!…
ここは、トレッキング…森林体験…星空観望会…パラグライダー…が出来ます!…
もちろんキャンプも!…
ログハウスやパオもありますし、天文台ドームにも宿泊出来ます!
サイトはこじんまりと5サイトのみです!…
特別に天文台内部を案内していただきました!…
91cmレンズの天体望遠鏡には圧倒されました!…
家を出る時から雨!…
憂鬱でしたが…
到着と同時に雨はやみ、晴間も見え始め…
あとはずーっとイイ天気!…
やはり日頃の行いが違います!…(笑)
サイトからは大展望が望めます!…
夜景が素晴らしいです!…
東京タワーも見えるそうですが、最近視力が…(爆)
あっ!…
すみません!…
場内の詳しい紹介とキャンプレポはありません!…(爆)
御一緒したmarurinさんが素敵なレポをアップして下さると思いますので、是非!そちらで!…(笑)
2009年06月07日
2009年06月04日
食器考!…
すみません!…
じゅんちちさんの記事をそのままパクリました!…(笑)
御本人には承諾済みですので!…(笑)
皆さん!…ふだんキャンプでご使用の愛用の食器!ってあると思いますが…
じゅんちちさんファミリーのホーローとかメラミンとか…
とても参考になりますし、気になりますよね!…(笑)
そこで我家の食器を曝露します!…(爆)
ご存じの通り…
わたしは鉄鍋フェチですので、もちろん食器も「鉄」がメインです。(笑)
100均の弁当保冷バックに収納しております!…
てか、全て出してみると、こんなにあったんだ!…と驚きです!…(爆)
画像の4枚目と5枚目はソロ仕様です!…
皆さんも!それぞれこだわりの食器があるかと思います!…
気になります!…
是非!…ご使用の愛用食器をお知らせ下さいませ!…
2009年06月02日
来た来た来た!…
PINGUさん!…Eitakuさんのブログから、是非!わたしも欲しい!…と思い…
桜工務店に日曜の夜に発注して、昨日料金振込んだら…今日!届きました!…(笑)
しっかりとした梱包で、取り出すまで苦労しましたが!…(爆)
2枚目が、セリアの100スキです。…
う〜ん!…
しっくりと手に馴染む!…
3枚目はユニのちびパンclub…
これもピッタリですね!…
4枚目はIKEAのキッズクッカー!…
ソロ用のシェラカップもどきですが、スッポリ!…
最後の画像が、今回これのために購入した、6.5inchと10inchのスキレット!…
週3回は使用してますが!…
これでもっと出番が増えると思います!…(笑)
純正のようにピッタリ!しっくり!手に馴染みますよ!…
ゆきのじょ〜さん!…
ありがとうございました!…
早速!…
今週末のキャンプで使いますよ〜!…(笑)
桜工務店のステッカー!…
微妙なサイズで、どこに貼るか悩んでおります!…(爆)