ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月26日

かわせみでもイス泊!…




PINGUさん主催のさいたまオフにかわせみ河原まで強制参加で行ってまいりました!…






今回も「Barやっち」かわせみ支店の特製カクテル「対岸のイルミネーション!」にやられてしまいました!…(笑)



持ち込んだ電気ブランも“あっ”という間に空けてしまい…



相変わらず焚き火の前でイスに座ったままで全く動かず呑みとオチの繰り返しでした!…(笑)


おかげで持参した発泡酒1ダースを持ち帰る!…という快挙に相成りました!…(笑)



新作の調理も出来ずに重いクーラーBoxをそのまま持ち帰りました!…(笑)(泣)



呑んでオチて、自分の食事も何も作りませんでした!…


てか、娘の食事さえも忘れてしまい作りませんでした!…


娘は強い子なので、あちこちのサイトで朝昼晩ちゃんと喰わせていただいたようでした!…



撤収後に父娘で喰ったカップ麺が唯一作ったモノかと!…(笑)(泣)




ご一緒された皆様方には大変お世話になりっぱなしでした!…


ありがとうございました!…



何とか今朝も無事に朝を迎える事が出来ました!…(笑)








最後の画像は今回のキャンプで皆様方に頂いた素敵な物です!…



頂き物でキャンプしてます!…(笑)






すみません!…



今週末こそはちゃんとキャンプしますんで!…(笑)





  


Posted by yaburin! at 21:15Comments(35)キャンプ!

2012年02月25日

設営完了!…




雨模様でしたが、やんだと同時に到着、設営しました!…




雨はやみましたが、風が出て来ました!…



無事に焚き火の前で朝を迎える事が出来るのか?!…



てか…流木!拾いに行かなきゃ…(笑)













…追記…




このブログも昨日で三年目を迎えました!…



大したネタもなく、ただ毎週末キャンプに行くだけのブログですが…


読んでくださる方がいる限り、細々と続けて行きたいと思います!…




これからも変わらないと思いますが、よろしくお願い致します!…(笑)


  


Posted by yaburin! at 13:04Comments(12)キャンプ!

2012年02月19日

今年六回目の青野原!…




思い出してみれば…



丁度一年前も雪の青野原でした!…



あの時は体調不良で幕の中で寝たきりでした!…



そして職場の配置替えでしばらくキャンプに行けなくなった事を感慨深く振り返りました!…


現在、こうして毎週末キャンプに行ける事に感謝しております!…







土曜の朝、積雪と凍結した青野原の坂をノーマルタイヤで10分かけて降りました!…



数時間あとにゆっくり来れば溶けて、普通に来れた事を数時間たってから気づきました!…(笑)




陽が昇り…


直ぐに溶けてしまいましたが、溶ける前の白銀の青野原は別世界のようでした!…







今回は、yabu丼!に代わる新しい試みとして…

yabu弁!を作ってみました…





まぁ、好評のようでしたが…



コストと手間がかかり過ぎるので今回限りかと!…(笑)



まぁ、特別な日には特定の方に無理やり喰わせるかも知れませんが!…(笑)



…てか、わたしが口にしたのは、発泡酒14本とカップ麺四個でしたが!…(爆)






最近は幕を張っても調理場状態で、結局は焚き火の前でイスで朝を迎えてます!…(笑)



今回も夜明け頃に覚醒した時はショーコちゃんとイスを並べて寝てました!…(笑)


焚き火に薪を放り込んでくれた方々!…


ありがとうございました!…(笑)


今回も無事に朝を迎えることが出来ました!…(笑)





サンダルがちょっと熔けましたが!…(笑)








今度の週末は、PINGUさん主催のさいたまオフ会です!…





かわせみ河原で呑んだくれて、皆様にお世話をかけますんで!…(笑)







かわせみでお待ちしておりますんで!…


  


Posted by yaburin! at 19:24Comments(14)キャンプ!

2012年02月18日

設営完了!…




FFのノーマルタイヤで凍結した青野原の坂を死ぬ気で降りて来ました!…



まぁ、すまいる保険に入っているので大丈夫と言い聞かせつつでしたが!…(笑)




陽が上って来たら溶けると思われます!…




現在は一面の銀世界です!…



焚き火が暖かいです!…




お爺さんは山へ薪拾いに出かけました!…



わたしはサンダルなので焚き火の番をしながら呑んでます!…(笑)



いや、今日は道志の妻の晩飯を作るので!…

呑んだくれてオチてるわけにはいきませんので、発泡酒も1ダースしか呑みません!…(笑)






風もなく快晴の白銀の世界へ来てみませんか?!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 08:43Comments(12)キャンプ!

2012年02月15日

鍋セット990円!…




NISSANパルサー!…って!…(笑)






はい!…


鍋オタクの変わり者です!…(笑)


幕や火器やランタンには全く興味がなく…


常に鍋を探しております!…(笑)




幕は20張りくらいしかないし…


火器は10個くらいしかないし…


ランタンも10個くらいしかありませんが…



鍋は70〜80個あります!…(笑)


ある筋からの頂き物が多いのですが…(爆)





これは、リサイクルショップで990円で購入しました!…



NISSANパルサーが出たての頃、販促品として作られたと思われます!…



収納袋は別物でしょうかね?!…




寸胴は直径22センチ、深さ17センチあります!…


十数人分の汁物が作れますね!…


フタは23センチのフライパンになります!…


深さも4センチありますので、焼そばでしたら3人分くらいは一度に作れそうです!…



材質はステンレスです!…



きれいなグリーンの塗装が施してありますが…


一度、火にかけると黒くなるのは必至かと!…(笑)





あとは、アルミ製の16センチの鍋と13センチのツル付き深鍋…


取っ手は鍋二つとフライパンに共通な物が付いております!…




他に、使いにくいプラ皿4枚とコップが4個…(笑)



何故か、中に収納出来ないターナー!…(笑)





まぁ、990円ならいいかな!…(笑)




寸胴はバケツ!…


フタは盛り付け皿に使えそうです!…(笑)








今週末はこれで、新作の晩飯を作る予定です!…




勇気ある試食者!いますかぁ?!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 21:35Comments(16)キャンプ道具

2012年02月12日

呑んでるか寝てるか!…




湯豆腐屋「やっち!」青野原支店でカクテル「アオノハラスペシャル」を作っていただきました!…



程よい甘さとガツンと来るアルコール度数!…



呑み終えたあと直ぐにオチてしまいました!…(笑)







今回は、いや今回も呑んでるか寝てるかのキャンプでした!…



先週は仕事が忙しくて毎日睡眠不足だったため…



寝溜めに行ったようでした!…(笑)





大勢の方々とお逢いしたような気がしますが、記憶が曖昧です!…





今日も14時半まで焚き火の前でイスで寝てました!…



とても有意義な週末でした!…(笑)(泣)









今度の週末も寝溜めしに行こうかと!…(笑)





お逢いした皆様方!…


ありがとうございました!…



今度の週末はちゃんとキャンプしますんで!…(笑)


  


Posted by yaburin! at 20:43Comments(18)キャンプ!

2012年02月11日

設営完了!…




青野原は快晴です!…




到着した時にはすでに知り合いが5張り!…



朝から焚き火が暖かいです!…



今日は3バーナー体制で!いや、ムーンライターを入れれば4バーナー体制で調理に臨みます!…


ちょっと、試作の料理が思いつきまして…


グッサンに試食して貰おうかと!…




グッサンのOK!が出たら…




yabuグリル!として世間に披露しようかと!…(笑)





夜食にはyabuラーメンも作りますよ!…(笑)




  


Posted by yaburin! at 09:05Comments(10)キャンプ!

2012年02月05日

ぼくたちの失敗!…




「ぼくたちの」…たち!ではありませんね!…(笑)






おにころさん母娘が諸事情にて、夏までキャンプに行けなくなるとの連絡をいただき…
娘共々是非ともご一緒しなければならない!と、なり…

土曜日仕事が終了後、わたしとしては禁断の奥手である「高速を使う!」という暴挙に出て…

20時前に青野原に到着しました!…






今回切実に感じたのは…



夜イン!だと慌ただしい…


わたしは調理の仕込みに時間をかけるので、夜インだと大したモノが作れない…


呑み!の時間が短い!…(笑)


どこに誰が張っているのかわからない!…(笑)


等々…



…で、今回は娘と一緒だったため、ちゃんと幕を張って飯を作り…


気づくと22時を廻っており、今夜はこのまま幕内で呑んで寝るか?!…と、なりました…



が、焚き火をされてる仲間たちから…早く来い!コールが…





娘のイスだけ持って焚き火にちょっとだけ顔を出しました!…


聞くところによると、今夜もM。氏が仕事帰りに寄るとのこと…



先週、二時間半もかけて自転車で来ていただいたのに二日酔いで何のお構いも出来なかったので、今回はM。氏の大好物の半熟玉子を作って待ち構えることにしました!…



五個の玉子を半熟に茹で、タレに漬けたまでは良かったのですが…

疲れが溜まっていたのと体調があまり優れなかったのでその場でオチてしまいました!…(泣)





明け方、覚醒して慌てて焚き火に戻ると…


すでにM。氏は立ち去ったあとでした!…(泣)





神奈川新聞と湘南ロールを残して!…








夜インするのはわたしには相が合わないと思った一夜でした!…(笑)(泣)






今回は初めてイスを出しませんでした!…



日の出前、焚き火の前にはわたしと、バイクで来て幕を張っていない、気持ちよくイスで寝てるあんこもちさんだけでした…


わたしは娘のイスでは寝れないと思い…


焚き火に目一杯薪を入れて幕に戻りました!…



しかし、幕の入り口で半分身体を幕に突っ込んだまま寝てしまいました!…(笑)






何もかも中途半端の失敗のキャンプでした!…(泣)





しかし…楽しかった!…(笑)



娘も満足したようです!…









おにころさんとはしばらくお逢い出来なくなり淋しくなりますが……




娘さんのDSとソフトを持ち帰ってしまったため、もう一度無料開放期間中にお顔を拝見出来るという確信犯的行動をしてしまいました!…(笑)






申し訳ありませんが、M。氏には今度の週末も来ていただいて個人的なリベンジをしたいと思います!…





半熟玉子は晩飯時にカミさんと娘が美味しくいただきました!…(笑)













青野原は寒さにより水道管が凍結して、トイレが使えない状態です!…


水場は水を出しっぱなしにしてたので凍結しないで使用出来ます!…





今度の週末もそのつもりで来てくださいませ!…



  


Posted by yaburin! at 21:14Comments(12)キャンプ!

2012年02月04日

設営完了!…




今日もイキナリの仕事で朝5時から成田へ行ってまいりました!…



娘と一緒なので、ちゃんと設営しました!…(笑)



これから晩飯を作らなければ…





今夜は焚き火は無しです!…




たまには幕内で呑みながら読書でもして夜を明かそうかと!…(笑)




てか、娘はしほさんのテントに行ったまま帰ってきません!…



まぁ、夜は長いしのんびりやろうかと!…




しかし、小さい幕で西麻布クンは灼熱ですね!…(笑)



幕の中が暖かい事に今更ながら気づきました!…(笑)



今夜は幕の中で呑んで喰ってオチて!…にしようかと…(笑)





  


Posted by yaburin! at 21:00Comments(12)キャンプ!

2012年02月02日

第一発見者…続き!…




昨夜は寝るのが遅くなり…



ちゃんと朝4時に起きたのですが、二度寝してしまい…危うく遅刻するところでした!…



今夜は一気に書き上げ直ぐに寝ますね!…(笑)





聡明なあなたは、もう結末は予想済みですね!…




そうです…



その通りの出来事が彼に振り掛かったのでした!…



想像しながら読んでくださいませ!…










…引っ越しが済んで、新たな部屋で寝るのって…


何だか落ち着かなくてなかなか寝付けない経験ってあります?!…




その夜の彼もそうでした!…



ギシギシ軋むサマーベッドにシュラフを敷いてまどろんでおりましたが…


なかなか寝付けない…



引っ越して初日…新しい自分の部屋で軽い興奮があるのはわかる…


ただ、それだけじゃない何かがあって眠れない…


壁一枚で隣に住む人とも会ってない…

まぁ、明日にでも挨拶に行けばいいか!…





ガラガラ…



玄関の引き戸が開いた…



どこかの部屋の誰かが帰って来たようだ…




階段を軋ませて誰かが二階に上がって来る…



ガチャガチャ…



ギー…



二つ隣の部屋の住人が帰って来たようだ…




彼は眠れない要因を色々と考えてみたが…





一番の要因は…





彼が仰向けで寝て見上げている古いシミだらけの天井が気になって仕方がない事はわかっていました…







彼が見上げている真上の天井のシミがまるで人の形に見えて仕方ない……




彼はシュラフを頭からスッポリと被り、次週の山行の行程などを考えながら、いつの間にか眠りに就きました…









朝…浅い眠りから覚めた彼は一瞬ビックリしました!…



どこだ?ここは?…



いつも目覚める部屋ではなかったので、昨日引っ越して来たのに気づくのにしばらくかかりました!…




う〜ん…



新しい部屋での新しい目覚めなのに、何だか目覚めが悪い…






よく眠れなかったなぁ…






彼はいつものように仕事場へ行き…


いつものように呑んで明け方帰宅して…


数時間寝て…仕事場へ行く生活が続きました…







数日過ぎた頃…



溜まった洗濯物のためにコインランドリーへ行きました!…



洗濯を済ませ…







彼の部屋には小さな押し入れがありました…



一般家庭のような襖が二枚ある押し入れではなく、半間の手前に戸を引く押し入れでした!…

その上にやはり半間の小さな天袋がありました!…






そこに服を詰めたBOXを置いておりました…



洗濯を済ませ乾燥機にかけたシャツなどを押し入れのBOXにしまっていたら…




上の方から空気の流れがあるのに気づき…



天袋の天井を見てみると…





天袋の天井の天板がちょっとずれて隙間があり、そこから風のような空気の流れが吹いておりました…




彼はちょっと気になり、天板のずれを直そうと思い…


押し入れの上の段に載り、身を乗り出して天板に手を掛けました…



ふと見ると、天板の隙間に何か見えました…


何か布のようでした…


彼はそれに手をかけ、引っ張り出してみました…




それは靴下でした…




??…


何故?…天井裏に靴下?…



彼は山の道具からヘッドライトを出して…



天袋によじ登り…



天板を大きくずらして、天井裏に頭を入れてヘッドライトで天井裏を照らしてみました!…




カビとホコリの匂いの他に、何か酸っぱいような匂いがしました…






…ん?!…




何かが置いてありました!…




ヘッドライトに照らされた狭い範囲の中にそれはありました!…









それが………人!と気づくまで数分かかりました!…




身体が固まってしばらく動く事が出来ませんでした!…




それは、うつ伏せに寝た人の形をした物でした!…




ちょうど、彼が寝ている真上でした…









彼の記憶はそこからしばらく飛んでおりました…





近くに住む大家の家に転げ込み…



公衆電話で警察に電話したのは、おぼろ気ながら覚えていただけでした…








後で警察の方に聞いた話しによると…


天井裏にいたのは、四ヶ月前に勝手に出て行ったこの部屋の前の住人でした!…




すぐ横に薬の瓶が有り…



天井裏で服毒自殺したらしい事も聞きました…





彼は数日間…



天井板を挟んで真上でうつ伏せの遺体の真下で寝ていたようでした!…











彼はそれから数年、この部屋に住んでおりました!…



その間…



山で遭難者の捜索で…



更に遭難者の遺体の第一発見者に二度遭遇したらしいです!…



その話しを聞きたいですか?!…






彼は毎週末のように道志方面に行き…


焚き火の前でイス泊してるらしいので、直接彼に聞いてみてくださいませ!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 00:03Comments(38)怪しい!