2011年10月30日
ランチはかわせみ食堂!…





PINGUさん主催のチームさいたま(仮称)のかわせみ河原オフに参加してまいりました!…
娘と一緒なので、コンニャクを張りました!…
ふだんソロ時はイスとテーブルしか出さないので設営しただけで疲れてしまいました!…(笑)
…で、昼食は手抜きのかわせみ食堂でのランチ!…(笑)
メニューを見てビックリ!…
品数が増えているのに、まず驚き…
料金が値上げしてるのに、更に驚きました!…
昨年はカレーライスが\350だったのに…
そばうどんも全て\350だったのに…
一番高いのが、カツ重\600だったのに…
とりあえず、カレーライスとラーメンを注文!…
待ってる間に、やはりランチは手抜きのとっとさん、ちっちさん、hikaさん、まぁちゃん、しまさんもご来店!…(笑)
すみません!…
わたしは本物のビール!娘にはジュースをご馳走になりました!…
かわせみ河原はある意味超高規格なんすよ!…
河原に隣接して、かわせみ食堂もあるし…
児童館もあるので、子供達は退屈知らず!…
温泉も大人\500、子供\200で入れます!…
更にプラネタリウムもあり…
川の博物館もあります!…
キャンプもゴミステーションが充実してるので、分別して全て置いてこられます!…
トイレもきれいだし…
対岸には素敵なイルミネーションも見られます!…(笑)
これで一日\300ですからお得感いっぱいかと!…
キャンプはいつものように朝から呑んだくれてて…
夜のゴールデンタイムにイスオチしてて…
深夜に覚醒して絶好調になって…
一人で焚き火の横で夜明けを迎え…
皆さんが起き出す頃にイスで寝ました!…(笑)
お逢い出来た40人以上の方々!…
楽しい時間をありがとうございました!…
せっかくコンニャクに西麻布クンを入れて常夏状態にしたのに、娘が深夜から朝までちょっと寝ただけでした!…(笑)
そろそろ娘にもイス泊を伝授するかな!…(爆)
2011年10月29日
設営完了!…





早朝発の予定が、思いっきり出遅れました!…
すでに6張り!…
あと、50張りは張れますよ!…(笑)
鳥のさえずりしか聴こえない…
無風のかわせみ!…
てか…
暑い!…(笑)
娘と一緒なので、久々にイスとテーブル以外も出しました!…(笑)
さて…
仕込むか!…
2011年10月25日
けいおん!!…

ずっとキャンプでのタバコケースをさがしておりました!…
気づくとない!…
つぶれてる!…
濡れてしまった!…
グッサンのタバコと区別がつかない!…
散々でした!…(笑)
やっちさんがはいえ~すさんの息子さん達にあげたチロルチョコのケースに目がとまりました!…
次男坊のタイキ君から奪い取り!いや、要らないからといただきました!…
続きを読む
2011年10月23日
2011年度版すま丼!…





毎年進化を続ける幻のすま丼!をいただいてきました!…
神出鬼没のすまいるさんが年に一度数食限定で気まぐれに作る幻の一品です!…
わたしは幸か不幸か、いや!ラッキーな事に全てをいただいておりますが、年々美味しく進化しております!…
いつだったか?…紙粘土うどんからの進化は目を見張るモノがありました!…
優しい甘辛い味噌味のそぼろにシャキシャキレタスと隠し味のマヨネーズがマッチして…
食が進みます!…
秘伝の肉味噌が気になって仕方ありません!…
ただ、残念な事に今回限りだそうです!…
今回、食べられた方は本当にラッキーかと!…
これからの季節!…気まぐれで、すまシチュー!を作るようなので…今回逃した方は気長にチャンスを伺いましょう!…(笑)
ご一緒された方々!…
何人の方が来られたのかわかりません!…
20人以上来られたかと!…
美味しい素敵な数々の逸品!…
ありがとうございました!…
今回もやっちさんとイス泊でした!…(笑)
しかし…さすが、すまいるさんの集客力!…
恐るべし!…(笑)
今度の週末はかわせみ河原で強風を楽しみましょう!…(笑)
2011年10月22日
2011年10月19日
きこりのお店!…





過疎化の進む青根地区の活性化のために今年、林業会社の「サトウ草木」が建築した道志みち沿いにある「青根草木館」です!…
道志方面に行かれた方でしたら皆さんもうご存知ですね!…
木の香りがいっぱいの空間です!…
地元の食材を使った食事の出来るリーズナブルなカフェ…
地元の新鮮な野菜や焼きたてのパンやお土産が買えるショップ…
毎週日曜日に実施される木工体験…
木の香りいっぱいの清潔なトイレ…
他にも研修室やリフォーム、新築の相談等々!…
林業を通して青根地区を元気にしていきたい!と言う思いがいっぱいの空間です!…
道の駅をコンパクトにした感じのオアシス的な存在ですね!…
毎週末の道の駅どうし!の混み具合に辟易してます…
まぁ、他に手頃に休憩等々出来る施設がないので仕方がないのですが!…
ここは道の駅どうし!と道志の入り口青山交差点の中間地点で、今までコンビニ一軒なかった場所です!…
ちょっと休憩に…トイレタイムに丁度イイ位置かと!…
最後の画像は、あんこもちさん推薦のここでしか食べられない「道志の森アイス」\280です!…
(あんこもちさん!画像勝手に拝借しました…)
道志を愛する者として…
過疎化等で地区が寂れていくのはツライです!…
青根の旧道には食材、薪、炭を売ってる商店や理髪店、豆腐店、診療所等あります!…
たまにはのんびり旧道も通ってみてくださいませ!…
次回はスナックあじさいでもレポするかな?!…(笑)
今週末はさいたまソロキャンを予定しておりましたが、諸事情と天気の事情により道志に出撃することになりました!…
どこかでお逢い出来ましたら、何か喰わせます!…(笑)
2011年10月16日
試食会キャンプ!…





はい!…
呑んだくれ携帯ブロガーですんで、作ったモノの画像は全くありません!…(笑)
カレーうどん!作りました…
蕎麦屋のカレーの味を出したかったんすよ!…
うどんがコシの強い四国の麺を使ったのですが、細麺だったので今イチでした!…
鶏鍋!作りました…
すみません!…鶏もも肉が安かったのでついでに作りました!…
yabu丼!作りました…
米、持参しなかったので作る予定はなかったのですが、ご飯を炊いていただいたので作るハメになりました!…
yabuタンメン!作りました…
これのために豚バラブロックを9時間かけてチャーシューを作りました!…
麺がローソン100で買った二玉\100だったのが敗因でした!…
塩ダレ焼そば!作りました…
家にあった消費期限限界の麺を何とかしなくては!と作りました!…
やっちさんにいただいた鶏塩ダレ!のおかげでそれらしい味になりました!…
ただ、鶏塩ダレを使い切ったのでもう作れません!…
自分のためには、お湯を沸かしてカップ麺を作りました!…
今回、試食にご協力いただいた皆様…
やっちさん…
あんこもちさん…
すまいるさん…
ボブさん…
タケシくん…
わざわざアクアラインを越えて差し入れに来ていただいたshuuさん!…
わざわざイス寝してるところを起こして直ぐに帰った監督!…
皆様!…ご協力ありがとうございました!…
てか…
みんな!…
幕張って寝ようよ!…(笑)
今度の週末はさいたまの誰も知らないところで完ソロ予定です!…(笑)
2011年10月15日
設営完了!…





設営してね〜し!…(笑)
遂にイスもテーブルも焚き火台も出さないのか!…(笑)
いえいえ、ちゃんと就寝用のイスは出しますよ!…(笑)
道志の妻も一緒ですし!…(笑)
さてと、晩飯の仕込みでもするかな!…
2011年10月13日
Natural cafe Chichi!…





最後の画像は、オサレなカフェのテラスで黄昏るボブおぢさんです!…(笑)
道志を訪れるオサレなキャンパーの皆さんは定番でご存知ですね!…
道志みちから道志の森への途中にある素敵なカフェ!…
Natural cafe Chichiでございます!…
道志の森へ行った方は気になっていたはずかと!…
道志の森が難民キャンプ状態でも、ここは別世界の静かな素敵な空間でございます!…
怪しいオヤジ二人で訪れるのはちょっと勇気が要りましたが…
そんな事は関係ない気さくなカフェです!…
京都玉屋の珈琲豆を使用したオーガニックコーヒーは道志の優しいやわらかい美味しい水にとても合います!…
益子焼きの特注カップでいただく珈琲はわたしのような酒呑み野郎でも、とても美味しくクセになります!…
オススメは日替りのケーキ類!…
種類も豊富で全て丹精込めて作ってくれます!…
一番人気は、フルーツいっぱいのきまぐれケーキ!…
わたしも今回いただきました!…
フルーツ盛りだくさんでボリュームありますが、もう一つ食べたくなる優しい味のケーキです!…
店内には可愛い雑貨も売ってます!…
こちらで美味しいモノをいただいて…お香やキャンドルを購入してサイトに戻りさりげなく演出するのが、道志のオサレキャンパーの真髄かと!…(笑)
道志のオサレキャンパーを自負されてる方々!…
混雑してる道の駅で養殖ヤマメの塩焼きを喰ってないで…
この異次元のような静かに時間が流れる素敵な空間で落ち着いた大人の時間を過ごしてみませんか!…
怪しいソロオヤジでも優しく迎えてくれますよ!…(笑)
もちろんファミキャンやデュオキャンの方々も大歓迎です!…
道志に行くキャンパーは一度は行っとかないと!…(笑)
開店はオーナーの気分次第ですんで、平日は閉店してますよ!…
冬季は休業しますので、今月中にどうぞ!…
今はカフェの周りにリンドウの花が咲いてますよ!…
皆さんも是非とも訪れて!わたしのような道志のオサレキャンパーになってくださいませ!…(笑)
オーナー!…
こんな感じでイイっすかぁ?!…(笑)
2011年10月11日
出さなかった手紙!…

「あなたと一緒になって、10年の月日が経ちました!…
長かったですか?…
あっ!と言う間でしたか?…
わたしはあなたのおかげで充実した10年を過ごすことが出来ました!…
全てを捨ててわたしの元へ嫁いで来てから、色々な事がありましたね!…
今となっては、わたしのワンルームマンションで暮らし、娘が産まれて、シングルベッドで三人で寝てたのが懐かしく思い出されます!…
やっと引っ越した時は、布団がなくて、しばらく親子でシュラフで寝てましたね!…(笑)
どんな境遇にも一言も不満を洩らさないあなたの姿にわたしは甘えっぱなしでした!…
毎週末、キャンプに行ってしまう道楽者を寛容な目で毎回見送ってくれる姿には頭が上がりません!…
あなたのその優し過ぎる一途さはこわいくらいです!…
わたしはそんなあなたがわたしを選んでくれたことに感謝します!…
そしてあなたを選んだわたしを自慢したいです!…
わたしの残りの人生は、あなたと娘を守って笑いの絶えない家庭を維持することに全てを捧げます!…
あなたに言えるわたしの言葉は…
苦労ばかりかけてごめん!…
そして…
ありがとう!…
本当にありがとう!…
そして、今週末もキャンプに行くわたしを許してください!…(笑)
これからも面倒かけますがよろしくお願いしますね!…
わたしはあなたの笑顔を見るのが生きがいとなりました!…
ありがとう!…」
2011年10月10日
西麻布クン!試運転!…





天気に恵まれたこの秋最後の三連休!…
道志のキャンプ場はどこも満員御礼でした!…
土曜、いきなりの出勤指令で思いっきり出遅れてしまい…
張る場所を求めて道志みちをさまよいました!…(笑)(泣)
結局、いつもの水之元キャンプ場に落ち着きました!…
隣の道志の森は難民キャンプ状態でしたが…
こちらはテント3張りしか居らず、ゆったり快適でした!…
今回の目的は、西麻布交差点の横のゴミ集積場で拾ったムーンライターの西麻布クンの試運転でした!…
これからの季節!西麻布クンがないと命にかかわりますんで、今年もちゃんと点灯してくれるかご機嫌伺いです!…(笑)
ヒビの入ったホヤですけど、健在でした!…
これでこれからの季節も安心して展示品の幕の中で一晩中点いててくれるかと思うと心の支えになります!…(笑)
わたしは外で焚き火しながらイスで寝ますが!…(爆)
今回、お顔を拝見出来た皆様!…
楽しい時間をありがとうございました!…
名残惜しくてまだ焚き火してますし!…(笑)
今度の週末も道志みちで逢いましょう!…(爆)
2011年10月08日
設営完了!…


ホントは今日の早朝、夜明け前に設営完了アップする予定でした!…
しかし…
金曜の夕方…
会社から恐怖の電話が…
「明日は昼から出てくればいいから!…」
えっ?!…
それって?出勤って事?!…
…と、言うわけで三連休の初日…
思いっきり出遅れました!…(泣)
道志に来てみると…
ビックリするくらいどこも満員御礼!…
椿荘に行ってるやっちさんに連絡したところ…
張る場所もないらしい…
夜の道志みちの徘徊が始まりました!…(笑)(泣)
まぁ、取り敢えず張れない事は有り得ないので…
目星を付けてやって来ました…
ここは見たところ、テントは数張りしか張ってなかったので、隣のサイト(20mくらい離れてますけど)に挨拶してコンニャクを張りました!…
さすがに、何かしら張らないとあまりにも怪しいので…
みのりんパパさん!…
ボブさん!…
奥の方でコンニャク張って焚き火してますんで!…
お気をつけてお越しくださいませ!…
十三夜の月が素敵です!…
せっかく張ったので、今夜はコンニャクで寝るかな?!…(笑)
2011年10月02日
出張調理人!…




9月後半の台風の爪痕は道志でもかなりの被害がありました!…
特に道志川沿いのキャンプ場はサイトが流されたりで、今季の営業は無理なところが数ヶ所ありました!…
早い復興を願っております!…
今回は頼まれてもいないのに、押し掛け出張調理人として晩飯の出前に行ってまいりました!…
相変わらず酔っ払い携帯ブロガーですんで、調理したモノの画像はありません!…
やっちさん!…
いただいた調味料!フル活躍で作らせていただきました!…
てか…
難題の宿題はもう勘弁してくださいませ!…(笑)
しまさん!…
相変わらずの正統派の美味しい料理!…
わたしが作ったモノが引き立て役になってしまいましたよ!…(笑)
Takeshiクン!…
来てくれて、そして朝まで付き合ってくれてありがとね!…
深夜の寝ながらの唐揚げに感動しましたよ!…(笑)
グッサン!…
もう少し早く来られれば、もっと喰うモノがあったのに!…(笑)
お構い出来なくて申し訳ありませんでした!…
てか…
午前2時過ぎに来られても辛いっす!…(笑)
りんちゃんファミリー!…
りんちゃん!…可愛過ぎ…
パパ!…寝過ぎ…
ママ!…呑み過ぎ…(笑)
出張調理人は毎週末出撃してます!…
次回はあなたのサイトに襲撃するかも知れませんよ!…(笑)
てか…
気分次第ですんで、襲撃してもただの呑んだくれオヤジになる確率が多いかと!…(笑)
今度の週末は、久々のyabu!を探せ…になるかと!…(笑)
2011年10月01日
設営完了!…





今日は「日本酒の日」…
先週の台風の影響で、道志の沢沿いのキャンプ場の惨憺たる状況を目の当たりにしながら、高台にあるサイトにやって来ました!…
道路も一部崩壊しております!…
片側通行で迂回路を通るようなところもあります!…
道志へお越しの際は、それなりの心構えで願います!…
キャンプをされる方は必ずキャンプ場に連絡してから来てくださいませ!…
閉鎖してるキャンプ場もありますんで!…
…と、言う訳でクーラーボックスに入り切れない燃料は冷蔵庫へ!…(笑)
本日は、やっちさんの晩飯を作るだけのためにやってまいりました!…
出張調理人でございます!…(笑)
雇うと高いよ!…(爆)
取り敢えず、yabu御膳!を喰っていただきます!…
しまさんも居られるので、どんな事になるのか?!…(笑)
ご相伴に預かりたい方は、どうぞお越しくださいませ!…(笑)
道志の湯は、今月より改装工事に入ります!…
再開は来年の春になるようです!…
今月10日までは、感謝の無料開放してますよ!…
ここからは歩いても10分かからないので、後ほど入りに行こうかと!…
モチロン変装して行きますよ!…(爆)