2011年04月24日
世界にひとつだけのイス!…





風雨の土曜日!…張られた方…
ご苦労様でした!…晴れて良かったすね!…
わたしは今朝まで仕事で、明日は深夜から出勤ですので!出撃出来ませんでした!…(泣)
今回はお馴染みのわたしの愛用のイスの紹介でございます!…
年越しキャンプの際に、焼津のヤンチャな世捨人!Takuさんにいただきました!…
特に製作をお願いしたわけでもないのですが、毎回!窮屈にイスで寝てるわたしを見て…憐れに思い…
寝れるイスを作ってくれたようでした!…
座面高17〜27センチ…
座面巾41,5センチ…
ここまでは既製品と同じですが、背もたれの長さが86センチもあり…
ユッタリ背中をあずけても、まだ余裕があるサイズです!…
焚き火の前でイス泊するには丁度イイ!サイズです!…
これからの季節!…
元々テントで寝ないわたしですので!…
このイスとテーブルだけ出せば!…設営完了出来るのがありがたいですね!…
たく!さん…
ありがとうございました!…
皆さんはどんなイスで寝てますか?!…
えっ?!…
毎回イスで寝るのはお前だけだ!…ですね…(笑)
収納の寸法が105cm×42cmありますので、毎回収納に苦労しております!…
バイクでは無理かと!…(笑)
背もたれが焚き火の火の粉で穴が開いてきました…
張り替えは何にしようか?!…
2011年04月21日
喰わせたいっす!…





最近は夜襲やイキナリキャンプばかりで、まともに食事を作ってません!…
まぁ、今までも自分のためには調理はしませんでしたが…
誰かのために作って喰わせる幸福感を最近、味わってないのが物足りなくストレスとなっております!…(笑)
モノグサなわたしは他人に喰わせるのも丼!にしてしまいます!…
わたしが作る丼!=yabu丼!となります!…(笑)
定番商品は現在七種類!…
食材に依って、その場限りのyabu丼!でしたら…いくらでも作ります!…
基本は、すき焼きのタレ!か、めんつゆ!だけの味付けで全て作ります!…
シンプルだから美味いんすよね!…(笑)
日々、新作も考えておりますよ!…
内緒ですが(笑)コッソリ構想をお教えしますと…
先日のネギ玉yabu丼!に続くのは…
白髪ネギ豚バラyabu丼!…
えっ?!…
また、す〇家の白髪ネギ牛丼!のパクりかって?…
いえ、ちょっと参考にしただけですんで!…(笑)
夜襲やイキナリキャンプじゃなく…
万全の準備をして…
たまたま来られた方に喰わせるのが今の夢です!…(笑)
常に試食係になってくれてる家族には感謝してます!…
発表出来ない失敗作も全て完食してくれるカミさんには頭が上がりません!…(笑)
次に出撃出来るのはいつなんだろう?!…(笑)(泣)
2011年04月19日
左膝!…





1987年の11月3日…
わたしは鹿沼市の岩場で懸垂下降中にザイルが外れて、そのまま15m滑落しました!…
滑落中…一瞬でしたが、今までの事が走馬灯のように頭をよぎりました!…
あぁ…このまま逝くのかなぁ!…
…と、思った瞬間…腰から衝撃と共に着地しました…
立ち上がろうとしましたが、立ち上がれませんでした!…
見ると、左手の薬指の爪が根元から捲れ上がって左手が血だらけでした…
後輩が直ぐに山を下って119番しましたが、そこまで救急車は入れないので自分たちで下山出来るなら地元の病院を紹介するので、行ってみてくれ!との事で…
同行してた後輩に背おられて登山口まで下りて教えられた地元の病院に行きました!…
わたしは両膝に水が溜まる持病がありまして応急処置として、左膝にブッとい注射器を射し込まれ血の混ざった膝の水を抜かれました!…
死ぬほどの痛みでした!…
レントゲンを撮り!…
左足の頸骨の上部の外側の陥没骨折と判明しました!…
田舎の病院の先生は、骨盤から骨を削り、膝の陥没部分に当てて治療する!と言い、膝はもうダメだから車椅子か松葉杖の生活になるけど!…そのつもりで!…と言われました…
冗談じゃない!…残り半生が車椅子…
縁あって、日本で三本の指に入る外科医の先生が診てくれるとの事で、1週間後に新宿区の大病院に移動しました!…
先生は、これは面白い骨折だ!…どうやったらこのように骨折するのか?…
遣り甲斐があるなぁ…
…と、頼もしいお言葉!…
数時間に及ぶ手術で、左膝の間接の砕けた骨をまとめてボルトとナットで固定する事ができました!…
二ヶ月後…リハビリに苦しみながらも自分の足で立ち上がる事が出来ました!…
先生は、最善の処置はしましたが…数十年後に後遺症が出るかも知れませんよ!…
あれから20数年!…
よく保ってくれましたが、依る年波か、先月末くらいから左膝が思わしくありません!…
普通に歩くのも左膝が痛くて、左足を庇いながら歩いております!…
仕事柄トラックを運転してますが左足のクラッチの半クラが辛いです!…
痛みが出てから4週間ですが、日毎に痛みは増すばかりで、仕事先で覚られないようにするのが辛いです!…
キャンプでも片足を引き摺っているので、周りの方々に心配をかけております!…
震災の被災者の方々も不自由な生活をされて頑張っておられるので、わたしも普通に日常の生活をするように努めておりますが…
カミさんにはバレバレで…
叱責されました!…(笑)
まだ、端から見たら普通の生活が出来ますので!…
歩けなくなるまでは働いて合間にキャンプに行きたいと思います!…
引退も近いのかなぁ?!…(泣)
2011年04月17日
設営完了!…





今回も昨夜イキナリ…
明日休み!…と言われ…
早朝まで仕事して、一度帰宅して仮眠して出撃しました!…
昨日から道志で張ってた方々…
風!強くないすか?!…
タープ張るのに二度!ペグが抜け飛ばされました!…
仕方なく片側ベタ打ちしました!…
ちょっと呑んで、昼寝しますんで!…
日帰りの方々と釣り人が何組かいらっしゃいますが、今夜は貸し切りになるかと!…
テント?…
どうせ張っても中に入らないので、今年からソロ時は張らない事にしました!…(笑)
薪は一人で朝まで焚き火する分はありますので!…
ただ…
自分の燃料が足らないかと!…(笑)
木曜からマトモに寝てませんので、ユックリ寝かせていただきます!…
2011年04月14日
\21000!…

なかなか普通にキャンプに行けなくて悶々とした日々を過ごしております!…(泣)
しばらくは日曜の朝、仕事明けでそのままキャンプに行き…月曜の朝、そのまま仕事に行く!…といったパターンになるかと!…
日曜が休めれば!の話しですが…
…仕事の途中でタマカンさんに教えていただいた親近感のある名前の店でランチを食べました!…(笑)
食べ終わり、トラックへ戻ると…
続きを読む
Posted by yaburin! at
01:23
│Comments(34)
2011年04月10日
焚き火なう!…



相変わらず週末仕事でした!…
日曜夜から月曜午前中まで時間が出来ましたので!…
イキナリ焚き火をしに来てしまいました!…
キャンプ場に着いてみると、すでに焚き火の明かりが!…
連泊のお二人が楽しそうに焚き火を満喫されておりましたので、わたしも誘われるように焚き火に加わりました!…
今夜もイスとテーブルだけ出して設営完了です!…
風もなく暖かいくらいです!…
静かな春の夜の焚き火を、気の置けない素敵な仲間とユックリ過ごしたいと思います!…
2011年04月06日
新作!…





強制的にキャンプを自粛してる身です!…(笑)(泣)
取り敢えず…yabu丼!6作目の新作のご報告です!…
いつも通り、すき焼きのタレ!だけで作ります!…
相変わらず材料は…豚バラ、玉ねぎ、玉子、万能ネギ!だけです!…
材料をそれぞれ切ります…
適当で構いません!…
肉と玉ねぎを少し炒めます!…
適当で構いません!…
すき焼きのタレを加え煮込みます!…
タレの量は適当で構いません!…
ちょっと多めに!…
火が通ったら、ツユダクのまま飯に載せます!…
その上に万能ネギと卵黄を載せて!出来上がり…
今回は彩りのために、紅しょうがをトッピングしてみました!…
お好きなモノをトッピングしてみて下さいませ!…
卵黄と刻み万能ネギをかき混ぜて、かっこんで下さいませ!…
えっ?!…
す〇家!の「ねぎ玉牛丼」のパクり!とかのコメントは受け付けませんので!…(笑)
勇気ある試食者!いますかね?!…
とにかく喰ってみて下さいませ!…
美味いんだな!これが…(笑)
2011年04月01日
出撃なう!?…





すみません!…
また、やっちまいました!…(笑)
こんな時なのに!…
生真面目な方は、このような時にふざけた記事ですので…
スルーして下さいませ!…
地域の祭りや、市や区、県のイベントの自粛中止!…
ある程度の自粛も必要かと思われますが、世の中!…猫も杓子も自粛モード!…
わたしは決して何でもかんでも自粛が美点とは考えておりません!…
何て書くと、またお叱りのコメントを頂きそうですが…
すみません!…ここはそ〜ゆうブログなんすよ!…
…って事で!…
いや〜!
今日は最高の天候ですね!…
まさにこんな日にキャンプに行かないでど〜する!って天気です!…
暑いくらいで、モチロン半袖、サンダルです!…
こんな時こそ、たまには家族を連れて気分転換も必要ですよ!…
今夜は新鮮な魚介類でBBQかブイヤベース!…
展望露天風呂に入って…
何も考えない贅沢な時間を過ごそうかと!…
え〜と!…
アレッ!?…
すみません!…
今年も四月一日がやってまいりましたね!…(笑)
えっ?…わたしですか?…
モチロン時間に追われトラックのハンドルを握っておりますよ!…(笑)(泣)
週末!土日も仕事です!…
多分…来週末も!…
次はいつ休めるのか?…
すみません…
今年も四月一日に付き合って下さり!ありがとうございました!…(笑)
追記…
4月の9〜10日、道志村の椿荘オートキャンプ場にて、ブロガー有志による「東日本応援キャンプ」が開催されます!…
参加費は大人\2000、子供無料…
参加費のうち、\1000が被災地への義援金となります!…
素敵なイベントもあります!…
参加表明は不要です!…
是非、皆さまご参加を!…
詳しくはmitonchoさん!または、すまいるさん!のブログをご覧下さいませ!…
さて…
来年の四月一日はどんなネタにするかな?!…(笑)
Posted by yaburin! at
15:18
│Comments(18)