ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

師走!…




画像は関係ありません!…(笑)



最近、テントを張ってないので…


yabu!はテントを持ってないんじゃないか?…と言う外野の声に応えるべく、20張りくらいあるテントの一部を披露してみました!…(笑)









師走ですね!…




わたしは物流業に携わっておりまして…



現在、大手企業に出向中の身です!…



会社自体は年中無休!24時間営業です!…





ご存知のように、これから年末年始の時期は物流業は繁忙期になります!…



これからの時期!…出向中の身ですが、出向先が休みの時は自社の仕事を廻されます!…




モチロン!…週末も休めるわけもなく…



キャンプもしばらくお休みとなります!…





一応、キャンプブログですので…


毎週末の設営完了!…記事アップが出来なくなった今!…



設営完了!…が出来るようになるまで、しばらくブログを休止しようかと思います!…







すでに今週から、23時前に帰宅して…
早朝4時過ぎに家を出る生活が始まりました!…(泣)







現在の状況が落ち着いたら、また設営完了!しますんで…



それまではしばらく休止致します!…








お疲れ様でした!…








それにしても背中が痛い!…(笑)(泣)



  


Posted by yaburin! at 23:34Comments(30)

2011年11月27日

椿荘東屋完成!…




明け方、酔ってコケて背中を痛打し…

今も激痛に耐えながら呑んでおります!…(笑)







今回は娘と一緒なので、久々にテントを張ろうかと思い…


ムーンライト7を持参しましたが…






ポールを忘れてしまい結局コンニャクを張りました!…(笑)










道志のキャンパーの待望の夢だった椿荘の東屋が遂に完成しました!…



これで通年営業の最強のキャンプ場になったかと!…



オーナーには色々とわがままな要求をたくさん突き付けてきましたが、ことごとく受け入れていただきました!…



ありがとうございました!…



この週末もたまたま椿荘に来られた方々が多く集いました!…


オーナーから餅と出来立てのコンニャクと新鮮な熊肉をいただきました!…




早速、炊き込みご飯と熊鍋を仕込みました!…




皆様に振る舞いましたが、わたしと娘は喰ってない事に帰りの車の中で気づきました!…(爆)




お逢いしたたくさんの皆様!…


色々とお世話になりました!…


毎回皆様方に支えられてキャンプをしております!…








今回は椿荘東屋落成記念キャンプでしたが…



東屋に入ってない事に帰りの車の中で気づきました!…(爆)





まぁ、これからは、イヤ!ってほど使わせていただく事になるかと思いますので…



楽しみは先に取っておこうかと!…(笑)








それにしても背中が痛い!…(笑)(泣)




  


Posted by yaburin! at 21:56Comments(12)キャンプ!

2011年11月26日

設営完了!…




早朝に到着してビックリ!…



何かイベントでもあるのでしょうか?!…(笑)



気温2℃!…



続々と集まって来ますけど、何の集まりなんでしょうか?!…(笑)





東屋は完成間際で、突貫工事中です!…



今夜に間に合うのか?!…(笑)




  


Posted by yaburin! at 08:51Comments(8)キャンプ!

2011年11月23日

キャンプでの炊飯!…




皆さん!…キャンプで飯!炊いてますかぁ?!…




わたしは、間違いのないクッカーやコッフェルは使いません!…



基本は土鍋で、あと鉄鍋と石鍋を使い分けております!…



最近は鋳物のお釜が多いかと!…




一度、土鍋で石鍋で炊いてみてくださいませ!…



炊飯器で炊いた飯が喰えなくなりますよ!…(笑)






取り敢えず、そこら辺にあるものを入れれば…


ビックリするくらい美味い炊き込みご飯が呑んでる間に出来ますよ!…(笑)





モチロン!…今週末も炊きますよ〜!…



裏情報に依ると(笑)…


今週末には椿荘の東屋も完成してるとのこと…



炊き込みご飯と汁物と一品の一汁一菜は作りますんで、都合が良ければ食器と箸だけ持って来てくださいませ!…(笑)










グッサンと一緒なので、早く来ないとなくなるのはご容赦願います!…(笑)





では…



椿荘で!…



来られた時にイスでオチてたらすみません!…(爆)


  


Posted by yaburin! at 18:27Comments(24)料理!…

2011年11月20日

東屋を求めて!…




最後の画像は、いつ地震が来ても大丈夫なようにテーブルの下で寝てる赤い方です!…(笑)






わたしは毎週末キャンプに行ってますが、テントは持って行かない馬鹿です!…(笑)



今回は椿荘オートキャンプ場で東屋を作ってまして…

14日に建前でしたので、完成を期待してたのですが…

木曜にオーナーに電話したところ、週末の完成は無理との事で…

東屋落成記念オフ会は延期になってしまいました!…






土曜の朝!…


出撃する時には、すでに雨が降っておりました!…


う〜ん!…どこの東屋に泊まろうか?…



てか、普通にテントを持って行けよ!…ってか…(笑)





取り敢えず、グッサンが設営完了してる椿荘へ…



到着してみると、グッサンはおニューのピルツの中で爆睡中!…



工事途中の東屋へ行ってみると、怪しい二人が外で焚き火して完徹して東屋で雨宿り中でした!…


ひとりはこれから裏丹沢へ出撃とのこと…


ひとりはこれから娘さんの参観日とのこと…




わたしが言うのもおこがましいですが…


二人共!怪し過ぎます…(笑)





さて…



わたしはどうしよう?!…



風雨も強くなってきたし…



テントはないし…



取り敢えず、東屋を求めて放浪の旅となりました!…(笑)






大栗キャンプ場!…


すでに冬季閉鎖期間に入ってしまい入れませんでした…





室久保グリーンパーク!…


10人以上のグループで貸し切りでした…





滝原キャンプ場!…


やはり閉鎖期間に入っておりました…





ヤバい…



あとは、水之元か白井平か…



入り口まで戻り、新戸か…





水之元は先週、来てるので出来れば違う場所に行きたかったのですが…


風雨の中、テントを持参しない馬鹿には東屋がなければどうしようもありませんので、団体さんが東屋を使ってない事を祈りつつ到着してみると…



見慣れた車が…





やっちさんが東屋の下でひとりで焚き火をしておりました!…(笑)



わたしを導いた道志の妻の念力には敵いません…(笑)





なかむさしさんとTake.Gさんから、どこ?とメールが来たので場所を教えて、六間四方の巨大東屋で風雨の中マッタリと焚き火しながら呑み始めました!…



いや〜!…幕を張らない馬鹿には東屋は外せませんね!…(笑)



四人でそれぞれ夕食の準備をして気づきました!…



四人共、鍋!でした…(笑)




夜にはタマカンさん!…トメさん&ショーコちゃんも来られて…




てか、わたしはイスでオチてましたが!…





結局、7人居るのに…テントは一張り…



あとは…


イス泊したり…


車中泊したり…


テーブルの下で寝たり…(笑)


段ボール敷いて寝たり!…(笑)





てか、みんな…幕!張ろうよ…(笑)









道志方面のキャンプ場はほとんどが今日で冬季休業に入ります!…



これからがキャンプシーズンの幕開けなのに…(笑)



これからの時期は行く場所も限られてきます!…



必然的に怪しい方々が集まる場所も限られてきます!…(笑)



今年の冬もよろしくお願いいたしますね!…(笑)






椿荘の東屋の完成は…





気長に待ちましょうね!…(笑)





では、今度の週末に椿荘でお逢いしましょう!…(笑)




  


Posted by yaburin! at 19:37Comments(20)キャンプ!

2011年11月19日

設営完了!…




てか、秋になってから週末は雨が多いっすね!…



滅多に幕を張らない身としては、東屋のお世話になりっぱなしっす!…




今回も巨大東屋で焚き火しながらマッタリしてます!…



50人以上は入れますよ!…(笑)



雨の中で設営するのがツラい方!…


何の心配もなくお越しくださいませ!…




もちろん、飯の心配もしなくて結構ですんで!…




今夜は栗ご飯のようですよ!…


もちろんyabu丼も!…(笑)






今は、道志の妻とふたりでマッタリしてますんで!…(笑)




赤い方は来られるのでしょうか?…



さいたまのゆるまねの方も来られるかと!…







雨を楽しみながら、巨大東屋でマッタリしませんかぁ!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 12:14Comments(18)キャンプ!

2011年11月16日

検索キーワード!ベスト10!…




はい!…



携帯一つでブログ!やってます…(笑)





わたしの検索キーワード!ベスト10の発表の時間がやってまいりました!…(笑)





1位…


音久和キャンプ場!…



これにはわたしもビックリしました!…


音久和で検索してわたしに辿り着きますか?!…(笑)


ちょっと前までは、椿荘オートキャンプ場が1位でしたが…





2位…


yaburin!…



てか、yaburinで検索する方々って…(笑)





3位…
4位…
5位…


楽しく怪しく!…



てか、楽しく怪しく!で、検索する意味が解りかねますけど…(笑)





6位…


下村キャンプ場…



ここはわたしのホームグラウンドの一つですね!…


HPが無いマイナーなキャンプ場です!…


てか、やっぱりビックリしました!…(笑)





7位…


セクシータカハシ…



なんだこれ?!…(笑)


まぁ、御用達ですけど!…(笑)





8位…


怪しいキャンプブログ…



怪しいキャンプブログ!で検索してわたしのブログに辿り着くのが嬉しいんすけど!…(笑)





9位…


道志キャンプ…



本来ならばこれが1位になってくれるようにこれからも精進致します!…(笑)





10位…


キャンプ 土鍋…



よくわからないんすけど!…(笑)







皆様方もご自分の検索キーワード!…

見てくださいませ!…



思わず笑っちゃいますよ!…




  


Posted by yaburin! at 00:28Comments(14)怪しい!

2011年11月14日

道志で富士山の頭が見えるキャンプ場!…




出撃は全てファミキャンのara!さん(angryさん)から先月、初ソロに出れそうなのでご一緒しませんか?!…と、連絡をいただき…
お互いブログを始める前からの知り合いですし、毎年…年越しキャンプをご一緒する仲ですので、光栄な初ソロキャンプにご一緒する事になりました!…



前日にもえここさんから、たまたま紅葉キャンプに道志に行くので、ご一緒しませんか!…とのメールが…





…って事で、ara!さんともえここさんファミリーと道志で富士山の頭が見えるキャンプ場で楽しんでまいりました!…






楽しかったレポはお二方のレポに丸投げですし!…(笑)










結果的にいつもの怪しい道志キャンパーの集まりになってしまいました!…(笑)




わたしは毎週末!キャンプに出撃して設営完了!…記事をアップしますけど、キャンプ場名は敢えて言ってないのに…


怪しい方々は僅かな画像から推測して来ていただける幸せ者っす!…(笑)






ara!さん…


もえここさんファミリー…


Take.Gさん!…


はいえ〜すさんファミリー…


りくりんさん…
(幕忘れ)


shuuさん…
(幕忘れ)


Takeshi君…


Toshiさん…
(幕忘れ)



(笑)



わざわざ差し入れに来ていただいた、やっちさん…




楽しい時間をありがとうございました!…




土曜日は残念な事故を目の当たりにしてしまいましたが…






のんびりマッタリ出来ました!…



今度の週末の集まりもよろしくお願い致しますね!…(笑)






  


Posted by yaburin! at 07:02Comments(20)キャンプ!

2011年11月12日

設営完了!…




最初の二枚は道志の森です!…


紅葉は来週辺りが見頃かと!…

まだ水場もトイレも閉鎖されておりませんでした!…


多分…来週辺りで閉鎖になるかと…





紅葉キャンプに来ましたが、イマイチでしたので…

やはり最高な時に来たいので、移動しました!…





道志で唯一かと思われる!サイトから富士山の頭が見えるキャンプ場です!…



もちろん!現在貸し切り…(笑)


てか…誰も来ないかと!…(笑)




久々に幕を張りました!…




コンニャクだったら5分で設営出来るのに、わざわざ20分かけて美津濃を張りました!…(笑)


取り敢えず幕の中でプシュッ!…


このままここで寝るかな?…(笑)



いや〜!…


まるでキャンプをしてるみたいっすよ!…(爆)




  


Posted by yaburin! at 08:05Comments(16)キャンプ!

2011年11月09日

山で事故った場合!…




最後の画像は残雪期の槍の穂先を登ってる途中で胸元からカメラを真下に向けて撮りました!…
左側は数百メートル断崖絶壁で真下の白いのは雪の斜面です!…









わたしは山屋ではありませんし、ここは山岳ブログでもありません!…



ここはキャンプブログですし、見られてる方もキャンプブログの方々が多いと思います!…



ここ数年、キャンプから山に目覚め!…(笑)

すっかり山の虜になってしまった素敵な方々もわたしの周りにたくさんおります!…









わたしは十代から山を始めました!…


学生時代は山岳部で基礎と基本を教わりしごかれました!…



社会人になってからは山岳会にはいり、新たな世界を見つける事が出来ました!…



でも、基本はソロでした!…



目指したのもソロでした!…





単独での岩…



単独での雪山…




今から考えてみると、あまりにも無謀だったかも知れません!…






わたしは、南アルプスで小屋番をやってた時…

丹沢や北アルプスで小屋の居候をしてた時…

山岳会で駆り出された時…





何度も何度も山での事故による捜索、救助に参加しました!…




山での事故!…



あまりにも他人事と思っていませんか?!…




高尾山の参道で転んで骨折して救助された方もおりますよ!…



山での事故は、どれだけの多くの方々に面倒をかけ…


どれだけの費用がかかるか…


一緒に考えてみませんか!…







山の事故で費用が発生する要因は…



1:自分で下山が出来ず、捜索、救助を受けた場合!…



先ずは警察や消防団が行います…
この場合、捜索費用は税金で賄われるますので費用負担はありません!…

ただ、捜索範囲が広かったりした場合は捜索人数が足りずに民間の救助隊や山岳団体に応援を頼んだりすれば費用が発生します!…

もちろん警察が捜索を打ち切った場合は民間に頼むしか手段はありません!…

実際には民間の手を借りない事の方が少ないです!…






民間のヘリが出動すると30分50万円くらいかかります!…一日の捜索で200万円以上はみておいた方がよいかと!…



民間の人たちに出動をお願いすると一人あたり一日3万円、冬場なら10万円が相場です!…

他に交通費、宿泊費等が本人又は家族に請求されます!…


当然、金額は一日あたり数百万円単位になることは覚悟しなければなりません!…






うろ覚えですが…


2004年関西学院大学のワンゲル部の14人が遭難、救助された事故では…

ヘリ救助作業代1250万円…

捜索隊員日当740万円…

その他諸経費100万円…



合計2090万円!…が請求されました…





市職員延べ80人の超過勤務手当等320万円…

救助に出動した福井、富山両県警、自衛隊のヘリ計五機の燃料費100万円…

警察官延べ250人の臨時手当400万円…


これらは税金で賄われました!…





2:同行者、又は全くの他人を過失等によって負傷、死亡させてしまった場合!…



これが山の事故でもっとも費用がかかります!…

それが対人賠償です!…



山で同行者や行きずりのハイカーに怪我を負わせたり、死亡させてしまった場合!天文額的な賠償請求が来ますよ!…







これからの時期…



山は夏とは別の顔になります!…



行かれる方は装備や準備を怠りなく、必ず登山計画書を登山口で提出してから登ってくださいませ!…




あと、是非とも山岳保険!と言うものが有る事を知っておいてくださいませ!…




山岳保険については、又の機会に気が向いたら書きますね!…(笑)






決して無理せずに、引き返す勇気を持って臨んでくださいね!…







わたしは不注意により、岩から15メートル滑落しました!…


同行してた後輩に背おられて下山して地元の病院に緊急入院しました!…


捜索隊を出さなかったので、後輩へのお礼と入院費90万円だけで済みました!…





ただ…




もう、山には登れない身体になってしまいました!…







今は毎週末のキャンプが楽しくて仕方ありません!…





  


Posted by yaburin! at 23:40Comments(28)山!

2011年11月06日

同伴キャンプ!…




ソロで紅葉キャンプの予定でしたが、まだちょっと早かったですね!…








水曜の晩にグッサンから娘宛にメールが来ました!…




てか…


何でわたし宛じゃないのか?!…(笑)




えりちゃんを連れて行くので来ませんか?!…との事…



大好きなえりちゃんからのお誘いに娘は行かない訳はありません!…(笑)



その時点で、わたしののんびりマッタリ紅葉ソロキャンプは脆くも崩れ差ってしまいました!…(笑)



今回はお誘いを受けた娘の同伴キャンプでした!…



はい!…わたしはただの運転手でした!…(笑)



娘はグッサンにお任せして、父娘キャンプなのに幕も張らずに食事も作らず、イスとテーブルを出しただけで!わたしはイスから一歩も動かず焚き火の前で呑んだくれておりました!…(笑)


モチロン!yabu丼は仕込みましたが、皆さんそれぞれ美味しいモノを持ち寄り…それだけでお腹いっぱいになり…全く売れませんでした!…(笑)(泣)





今回はわたしを含め…


六人のちょっと変わった方々がイスで夜明けを迎えました!…(笑)



みんな!…



幕!…張ろうよ!…(笑)








ご一緒した方々!…




てか、誰も設営完了!…アップしないのは何故?!…(笑)






グッサン!…お兄ちゃん&えりちゃん!…

やっちさん!…

はいえ〜すさん!…

あんこもちさん!…

あちこさんと旦那さん!…(笑)

ユカさん!…

Take.Gさん!…

トメさん!…

Takeshiくん!…

Toshiさん!…





わざわざお立ち寄りくださった方々!…



笑さん!…

とっとさん&ちっちさん!…

nameさん!…

りくりんさん!…マリアちゃん!…







mitonchoさん!… なべさん!…
やっちさんからブツは受け取りました!ありがとうございました!…(笑)






今度の週末こそはソロで紅葉キャンプをするぞっと!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 20:31Comments(30)キャンプ!

2011年11月05日

設営完了!…




本日出勤日だったため、帰宅してから来ましたので…

不本意ながら夜襲になってしまいました!…





今回はホントはソロで紅葉キャンプの予定でしたが…


昨夜グッサンから娘にお誘いがあり…


娘も行く気マンマンだったため、同伴者として来ました!…(笑)





雨も降ってきましたが、東屋にタープを継ぎ足して、すでに10人以上が焚き火台4台出して、変な方々がおります!…(笑)




先週はオサレなさいたまオフ会だったため、皆さん早寝で結局焚き火の前で独りで夜明けを迎えましたが!…




今夜は変な方々ばかりなので独りで夜明けを迎える事は出来ないかと!…(笑)



てか…



人数より幕の数が少な過ぎるんですけど!…(笑)



  


Posted by yaburin! at 19:35Comments(4)キャンプ!

2011年11月03日

拷問待機中!…




画像は関係ありません!…(笑)

わたしの日々の画像です!…(笑)








せっかくの祝日!…



昨夜仕事が終わってから夜襲の予定でしたか…


会社より悪魔の囁きが…




「自宅待機!」…



朝からずっと待機してます!…(泣)



出掛けられないし…



呑めないし…



ずっとキッチンのイスに座って、かれこれ六時間!…(笑)(泣)



まぁ、出かけるにしてもトラックで帰宅しましたので…

トラックで出撃もどうかと!…(笑)




自宅待機もあと数時間の辛抱なので、あとは思いっきり呑んでしまおうかと!…(笑)








今日は11月3日!…



わたしにとっては特別な日なんです!…




ユキヲさんの娘さんのお誕生日でもあるし…



たしか、バンカーさんの結婚記念日かと!…(笑)






毎年、11月3日は快晴の日が多かったのですが…


今日はわたしの現在の気持ちのようにハッキリしないドンヨリした天気です!…






今日はわたしにとっては特別な日なんですよ!…








お時間があれば…



わたしの過去記事の昨年の11月3日の記事でも読んでやってくださいませ!…








そ〜いえば、今週末も出勤の可能性が5割!…(泣)



土曜の夜から行くかな?!…



  


Posted by yaburin! at 13:57Comments(12)