2014年08月23日
キャンプとブログ休止のお知らせ!…




この記事をアップしようかどうか、かなり悩みましたがイキナリ消えてしまっても逆に心配かけてしまうかと思い、アップする事を決意致しました…
読んで頂いて非難や酷評は多々有るかと思われますが直メかDMでお願い致します…
毎年、お盆休みは家族三人でキャンプでしたが、今年のお盆期間中はカミさんが火水木金が休みでわたしは土日が休みでした…
そんな訳で、何年か振りにお盆期間中にソロ出撃しました…
たまたまhanaさんからメールをいただきご一緒する事になりました…
道志はある程度知り尽くしておりますので、お盆期間中イキナリ行っても大丈夫なキャンプ場に金曜夕方にイン!…
まぁ、一年中イス泊野郎ですので、イスとテーブルだけ出せるスペースが有れば何処でもO.K. なのですが…(笑)
今回もカモフラージュのタープを張りましたが、結局は東屋三昧でした…
hanaさんと金曜夜から二人でマッタリキャンプでした…
土曜の夕方に知らない番号からの着信が…
「こちら○○病院ですが○○さんの旦那様でしょうか?○○さんが仕事中に倒れてこちらに搬送されました、直ぐに来て下さい」
脳内出血で生命に関わるので緊急手術をするので、頭部切開と全身麻酔と輸血等々の承諾を願いますとの事でした…
何て応えて良いのか?その時はかなり呑んでおりましたし、ほとんど寝てなかったので運転は無理…
事情を話し仮眠してから向かうと応えましたが、眠いのに全く眠れない…
hanaさんはコットを出してくれて早く寝ろ!と言ってくれましたが色々と最悪の場面を考えてしまい身体が震えて眠れない…
その内続々と仲間達が到着…
hanaさんには、皆に心配かけるので黙ってて欲しいと言って、わたしはいつも通りにご一緒した皆さん方に接しました…
娘に電話したら、病院から電話があってお父さんの携帯を教えたけど、何があったの?…
娘に簡単に事情を話して、今夜は一人きりだけど大丈夫か?と聞きましたが、娘の応えは大丈夫!…大丈夫じゃない時でも絶対に大丈夫としか応えない娘が頼もしかったし不憫でした…
早朝にhanaさんに起こされて、酔いも眠気も解消したのを確認して帰宅しました…
普段着で電気も点けっぱなしで布団の上で寝てる娘…
どんなに不安な一晩を過ごしたのだろう…
起こすのも可哀想なので帰宅した事をちょっと身体を揺すって伝えて起きるまで待ってから病院に二人で行きました…
高度救命救急センターの受付でガウン、帽子、マスクをしてかなり待たされてからやっとカミさんに会えました…
呼吸器を着けて身体中チューブだらけのカミさんがベッドに横たわっておりました…
まだ全身麻酔が効いておりますので、と言われ静かに寝息を立ててるカミさんの姿は痛々しく見るのも辛かったです…
月曜は無理言って仕事は休みにしてもらい、娘と二人で一日病院におりました…
執刀医の先生からCTスキャンの画像を見せて頂きながら説明されました…
病名は披殻出血…
手術内容は開頭血腫除去術…
症状は意識障害…
脳内出血のため後遺症があるのは承知してくれとのことでした…
看護師から、意識が戻りましたよ!声を掛けてあげて下さい…と言われ…
声を掛けると目を開けますが天井を見たままでした…
でも手を握ると僅かな力で握り返してくれました…
あれから一週間…
現在はTCCからSCUにベッドも移動しました…
わたしは朝4時に出勤して夜遅く帰宅する毎日でしたが、仕事先の配慮で20時には帰宅出来るようにしていただきました…
帰宅して娘と病院に行く毎日です…
面会時間は20時迄ですが、時間外面会の申請をして消灯の21時迄家族三人で過ごしております…
病院から帰宅後に買い物をして娘と二人で夕食…
洗い物をしてゴミ出しの準備をして洗濯して娘の朝食と昼食を用意して風呂から出たら日付が変わってる毎日です…
家の中、何処に何が有るのか?全く解らないカミさんに任せっきりだった生活だった事を痛感しております…
いつもいつも横に居て当たり前!…
そんな家族の一人をイキナリ奪われてしまいました…
平凡に普通に家族で生活出来る事がどんなに幸せだったのか…
今夜は娘はお友達と約束して地元のお祭りに出掛けて行きました…
この夏休み、どこにも連れて行けなかった娘の唯一の夏休みの思い出となるかと…
えっ?…月曜から部活で弁当持参!…
毎日yabu弁持たせるからな!…(笑)
肉体的にも精神的にも多分、限界ですので!…こんな記事になってしまいました…
すみません…
コメント頂いてもコメバは出来ないと思いますので閉じさせていただきました…
何かアドバイスが有りましたら直メかDMでお願いしますね…
次回の設営完了!は家族三人の予定です…
2014年08月15日
設営完了!…





お盆期間中のため、物量が少なくて午前中で仕事を終わらせる事が出来ました…
ホントは夕方の定時連絡を待って明日の予定を聞いて…
明日が休みとなったら出撃でしたが…
確信犯で帰宅後、直ぐに出撃してしまいました…
先ほど会社より定時連絡があり、明日は休みと言われましたので助かりました…
まぁ、もし明日仕事と言われても既成事実で道志のキャンプ場で既に呑んでます…と言うつもりでしたが…(笑)
てな訳で、早朝から出撃して道志の各キャンプ場をパトロールしてくれたhanaさんから、どこも満杯です!とメールが入ったので、目星の付いた2〜3ヶ所のキャンプ場を偵察に行ってもらい…
ラッキーな事にココが空いてたので、迷彩にタープを張ってもらい…わたしの到着まで確保していただきました…
取り敢えず、タープを張ってますが、多分…展示品になるかと!…(笑)
はい!…
モチロン!…ファミキャンサンドで御座います!…(笑)(泣)
2014年08月10日
お盆休みは道志へ!…





台風が来てる時はキャンプは勇気を出してキャンセルしましょうね!…
金曜日、仕事中に天気図を見て…
気圧配置…台風の進行予報…速度を検討して、土曜日は全く大丈夫…日曜の朝早くに帰宅すれば台風の影響は受けないと判断!…
元山屋は天気図も描けるし読めるんすよ!…
金曜仕事終了後、日付が変わる前に出撃なう!…
午前1時過ぎに到着…
モチロン!東屋!…(笑)
10分で撤収出来るように、イスと焚き火台とランプだけ出して設営完了!…
誰も居ない真っ暗なキャンプ場で焚き火開始してプシュッ!…
誰も来ないはずの深夜のキャンプ場に一台の車が…
深夜の飽食徘徊変態キャンパーのやっちさんでした…
道志の事!、そして道志周辺のB級グルメの事においてはこの方の右に出る人は居ないかと!…
この男が一緒にキャンプ場に居る事でどんなに安心感が生まれるかはご一緒した皆さん方はご承知ですよね!…
深夜のパトロール!ご苦労様です…(笑)
てか、直ぐに深夜の飽食徘徊に出掛けてしまいました…(笑)
焚き火しながら呑んでオチて朝を迎えました!…
気付くとご近所のtaeパパさんが到着しておりました…
この方は現役のクライマーで、野営専門のプロです…
娘達が同じ保育園からのお付き合いで、かれこれ10年くらいになるでしょうか?!…
今回はソロでの出撃…
イザ!となったら頼もしい存在です…
やっちさんもご帰還!…
案の定…土曜日は軽く降ったり止んだりで、全く傘を使わないで済みました…
キャンプ場は台風の影響で、予約されてた方々は全てキャンセル!
皆さん方賢明の判断かと…
すみません…
おかげでこの時期に貸し切りキャンプ場を満喫出来ました…
…夜!、道志の湯へtaeパパさんと歩いて行きました…
ココも台風の影響でガラガラ…
湯上がりの生ビール!を頂いてキャンプ場まで歩いて戻りました…
わたしは直ぐにオチてしまい、深夜に覚醒した時に、トメさんが隣に座っておりました…
いや、隣に座っていた!と言うか…
いつもの…イスは段ボール、テーブルは板切れ…(笑)
しかし、調理用のバーナーはプロパンガスタンク持参のコンロ!…(笑)
この愛すべき男はわたしなぞは足許にも及ばない野営のプロで、何があっても生き残れる術を知り尽くしている野郎です…(笑)
そんなプロキャンパー四人で楽しい時間を過ごしてまいりました!…
明けて日曜日は、わたしとしては掟破りの午前9時半撤収!…(笑)
ガラガラの道志みちをのんびり流して、昼前に帰宅!…
…と、同時に豪雨…
皆さん!…くれぐれも台風が来てる時はキャンプは自粛しましょうね!…
お盆休みもない勤労オヤジですが、今度の週末も道志の穴場へ潜入予定です…(笑)
2014年08月05日
ひぇ〜るタンブラー!…



先週末は仕事や野暮用で二ヶ月ぶりに出撃出来ない週末となりました…
8月は何気に忙しくて、ブラック企業の我社!モチロンお盆休みなんてモノはありません…
いつも通りの平日と週末になります…
まぁ、お盆期間中はどこへ行っても混んでるし高いし…と、強がりを言ってみたりしております…(笑)(泣)
今回はようやく巡り逢ったMy コップの紹介です…
大阪藤田工房の陶器風 ひぇ〜るタンブラー!です…
陶器風…見た目は薄目の陶器のタンブラーですが、2ミリ厚のアルミニウムに耐熱アクリル塗装が施されております…
びっくりするくらい軽いです…
「冷伝導率抜群で口当たり最高!…
飲み物の冷たさより実感…
清涼感で美味しく…」って書いてあります…
とにかく冷たい飲み物を入れると、より冷たく感じるんですよ!…
陶器風ですが、モチロン落としても割れません!…
わたしはキャンプではずっと呑んだくれておりますが、缶から直に呑むのは苦手なんです…
必ずコップに注いで呑んでおります…
口に金属が当たって呑むのが好きではないんです…
My コップは十数個有ります…
チタン二重構造や18-8ステンレス真空構造等々所有しておりますが…使用頻度が高いのは100均のガラスのコップだったりしてますね…(笑)
このタンブラーは見た目陶器風ですし、軽いし冷たい…割れない…
もう手離せませんね!…
容量、形状…ラインナップのバリエーションが有ります…
自称オサレキャンパーのアナタ!…
My タンブラーにどうですか?!…(笑)
…てか、高いぞっと!…(笑)
ただ…熱湯を入れると熱くて持てませんよ!…(笑)
頂き物以外でわたしが今までに買ったコップでは最高額のモノでした…