2012年02月02日
第一発見者…続き!…

昨夜は寝るのが遅くなり…
ちゃんと朝4時に起きたのですが、二度寝してしまい…危うく遅刻するところでした!…
今夜は一気に書き上げ直ぐに寝ますね!…(笑)
聡明なあなたは、もう結末は予想済みですね!…
そうです…
その通りの出来事が彼に振り掛かったのでした!…
想像しながら読んでくださいませ!…
…引っ越しが済んで、新たな部屋で寝るのって…
何だか落ち着かなくてなかなか寝付けない経験ってあります?!…
その夜の彼もそうでした!…
ギシギシ軋むサマーベッドにシュラフを敷いてまどろんでおりましたが…
なかなか寝付けない…
引っ越して初日…新しい自分の部屋で軽い興奮があるのはわかる…
ただ、それだけじゃない何かがあって眠れない…
壁一枚で隣に住む人とも会ってない…
まぁ、明日にでも挨拶に行けばいいか!…
ガラガラ…
玄関の引き戸が開いた…
どこかの部屋の誰かが帰って来たようだ…
階段を軋ませて誰かが二階に上がって来る…
ガチャガチャ…
ギー…
二つ隣の部屋の住人が帰って来たようだ…
彼は眠れない要因を色々と考えてみたが…
一番の要因は…
彼が仰向けで寝て見上げている古いシミだらけの天井が気になって仕方がない事はわかっていました…
彼が見上げている真上の天井のシミがまるで人の形に見えて仕方ない……
彼はシュラフを頭からスッポリと被り、次週の山行の行程などを考えながら、いつの間にか眠りに就きました…
朝…浅い眠りから覚めた彼は一瞬ビックリしました!…
どこだ?ここは?…
いつも目覚める部屋ではなかったので、昨日引っ越して来たのに気づくのにしばらくかかりました!…
う〜ん…
新しい部屋での新しい目覚めなのに、何だか目覚めが悪い…
よく眠れなかったなぁ…
彼はいつものように仕事場へ行き…
いつものように呑んで明け方帰宅して…
数時間寝て…仕事場へ行く生活が続きました…
数日過ぎた頃…
溜まった洗濯物のためにコインランドリーへ行きました!…
洗濯を済ませ…
彼の部屋には小さな押し入れがありました…
一般家庭のような襖が二枚ある押し入れではなく、半間の手前に戸を引く押し入れでした!…
その上にやはり半間の小さな天袋がありました!…
そこに服を詰めたBOXを置いておりました…
洗濯を済ませ乾燥機にかけたシャツなどを押し入れのBOXにしまっていたら…
上の方から空気の流れがあるのに気づき…
天袋の天井を見てみると…
天袋の天井の天板がちょっとずれて隙間があり、そこから風のような空気の流れが吹いておりました…
彼はちょっと気になり、天板のずれを直そうと思い…
押し入れの上の段に載り、身を乗り出して天板に手を掛けました…
ふと見ると、天板の隙間に何か見えました…
何か布のようでした…
彼はそれに手をかけ、引っ張り出してみました…
それは靴下でした…
??…
何故?…天井裏に靴下?…
彼は山の道具からヘッドライトを出して…
天袋によじ登り…
天板を大きくずらして、天井裏に頭を入れてヘッドライトで天井裏を照らしてみました!…
カビとホコリの匂いの他に、何か酸っぱいような匂いがしました…
…ん?!…
何かが置いてありました!…
ヘッドライトに照らされた狭い範囲の中にそれはありました!…
それが………人!と気づくまで数分かかりました!…
身体が固まってしばらく動く事が出来ませんでした!…
それは、うつ伏せに寝た人の形をした物でした!…
ちょうど、彼が寝ている真上でした…
彼の記憶はそこからしばらく飛んでおりました…
近くに住む大家の家に転げ込み…
公衆電話で警察に電話したのは、おぼろ気ながら覚えていただけでした…
後で警察の方に聞いた話しによると…
天井裏にいたのは、四ヶ月前に勝手に出て行ったこの部屋の前の住人でした!…
すぐ横に薬の瓶が有り…
天井裏で服毒自殺したらしい事も聞きました…
彼は数日間…
天井板を挟んで真上でうつ伏せの遺体の真下で寝ていたようでした!…
彼はそれから数年、この部屋に住んでおりました!…
その間…
山で遭難者の捜索で…
更に遭難者の遺体の第一発見者に二度遭遇したらしいです!…
その話しを聞きたいですか?!…
彼は毎週末のように道志方面に行き…
焚き火の前でイス泊してるらしいので、直接彼に聞いてみてくださいませ!…(笑)