ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

2014年05月18日

新生!室久保グリーンパーク!…




土曜朝…のんびりと8時に出撃…




道も空いてて快適に10時前に到着…




上の段の最奥にグッサンが張ってました…


早朝に到着して幕を張ったようです、一桁台の気温に寒がりのグッサンはストーブをインしてヌクヌクのようですが、最奥のサイトはこんもりと木陰のため、陽が当たりません…

わたしの到着と同時に下の段の陽当たりの良いサイトに引っ越しておりました…




やっちさんはイスだけ出して木陰で朝寝中…




わたしはオークションで落札したスクリーンを張ろうかと拡げてみてビックリ!…



オールメッシュのスクリーンでした…



まぁ、中身も確認しないで説明も聞かないで落札しましたので…(笑)(泣)



これからどのような場面で使用しようか想像が膨らみます…




結局、フルクローズになるコンニャクを張りました!…






てか、コンニャクをフルメッシュ仕様にして…



しかも焚き火でイス泊!でしたのであまり意味は無かったかと…(笑)






到着時に工事業者の方々がトイレを改修中でした…



グッサンに依ると、おばちゃんにトイレが使えないので沢沿いの下のサイトにすれば…と言われたようですが、我々道志の変態キャンパーはトイレの有無は関係ないし…一般のキャンパーさん達は来ないので持ってこいかと…(笑)




三人で貸し切りのキャンプ場…


思い思いの離れた場所で思い思いの過ごし方を満喫しました…



昼飯に蕎麦を茹でて冷やしタヌキを作りグッサンとやっちさんに出前!…




喰い終わって何気なく包装紙を見たら、賞味期限が昨年の7月…



まぁ、いいか!…(笑)




呑んでオチてる間にあんこもちさん登場…



toyさんファミリーも到着…

トイレが使えないので下の川沿いのサイトに張ったようです…




そうこうしてるうちに工事業者の方々が撤収…



なんと工事が完了したようです!…



今回の工事は和式の便座から洋式の温便座に取り替える工事でした…




新生!室久保グリーンパーク!…一気に高規格キャンプ場に変貌してしまいました!…





生まれ変わったトイレ!…




最初の利用者はtoyさんの娘さんでした…(笑)





室久保グリーンパークオートキャンプ場…



沢沿いの第一サイトは何気に道志でも少ないサイトから直接沢に行けてサイトに居ながら沢遊びをしてる子供達を見れるこれからの季節直射日光が差さない木漏れ陽サイトです…



今回、トイレの改修工事をした第二サイトは広々とした小砂利を敷いた水捌けの良いサイトです…



第一、第二サイト両方共水場に冷蔵庫完備ですので、有り難いですね…



何気にコンセントも有るので携帯の充電もバッチリ!…













暗くなり、ソーラーライトが点灯したので焚き火開始!…




21時に赤い方到着…



薪!6袋補充…



今夜も焚き火しながらイス泊が決定しました…(笑)





気のおけない仲間達と焚き火を囲んで呑んで語って…





夜が更けて行きました…










グッサンと赤い方が幕に戻って寝た頃に…



深夜徘徊飽食職人のやっちさんがうどんを喰ってくる!と言い残してキャンプ場をあとにしました…(笑)





わたしは一人で呑んでオチて焚き火しながら、服に空いた焚き火の火の粉の跡を数えたりしながら時を過ごしました…




午前3時前にやっちさん帰着…



やっと幕を張り始めました…




てか、深夜に迷彩テントを張っても意味が無いかと…(笑)





辺りが明るくなった頃…


Twitterを見るとJパパさんが朝飯を喰いに田代へ行ったら、人だらけで辟易と呟いていたので、来れば?!…と返信したら小一時間で高級三輪車で来られました…(笑)










新生!室久保で素敵な仲間達と素敵な時間を過ごす事が出来ました…








今度の週末は土曜出勤の為、夜襲に行く予定です…












同じカテゴリー(キャンプ!)の記事画像
花見!…
「猫の日」はネコに逢いに!…
設営完了!…
焚き火ちう!…
キャンプ日和!…
娘夫妻とキャンプ!…
同じカテゴリー(キャンプ!)の記事
 花見!… (2016-04-13 17:52)
 「猫の日」はネコに逢いに!… (2016-02-26 08:50)
 設営完了!… (2016-02-21 14:49)
 焚き火ちう!… (2016-01-03 19:53)
 キャンプ日和!… (2016-01-01 09:36)
 娘夫妻とキャンプ!… (2015-12-15 09:31)

この記事へのコメント
朝っぱらお邪魔しました(^^ゞ

今度はゆっくり焚き火囲みましょう~(笑)
Posted by JpapaJpapa at 2014年05月19日 12:44
この度は弊社の製品をご愛好頂きまして誠にありがとうございます。

美味しく召し上がって頂くために賞味期限内での消費をお願い申し上げます。

引き続き弊社の商品を宜しくお願い申し上げます。
Posted by 奈良屋 at 2014年05月19日 22:18
Jpapaさん!…



お疲れ様でした!…(笑)





>朝っぱらお邪魔しました(^^ゞ


いや、来れば?とメールしてやり取りして返信してるうちに到着してるし…(笑)



嬉しい朝襲っすよ!…(笑)





>
>今度はゆっくり焚き火囲みましょう~(笑)



差し入れ!ありがとうございました…



次回は焚き火しながら一緒にイス泊しましょうね!…(笑)



ありがとうございました…
Posted by yabu!… at 2014年05月25日 17:59
奈良屋様!…



お疲れ様です!…



わざわざコメント!ありがとうございます…



裁ちそば!…

自社製粉の粗挽きそば粉を原料にした田舎そば!…


美味しくいただきました…






>この度は弊社の製品をご愛好頂きまして誠にありがとうございます。



やはり、蕎麦は奥会津に限りますね!…(笑)



すみません…



頂き物なんすよ!…





>
>美味しく召し上がって頂くために賞味期限内での消費をお願い申し上げます。



勿体なくて食べるのを延ばし延ばしにしてたら、こんな結末になりました!…(笑)



大変美味しくいただきましたよ!…






>
>引き続き弊社の商品を宜しくお願い申し上げます。



わたしには天領よもぎそばが絶品でした…



やはりキャンプでみんなでいただきました…
Posted by yabu!… at 2014年05月25日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新生!室久保グリーンパーク!…
    コメント(4)