ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月26日

冒険プログラム 1 ソロ!…





先日のキャンプでkopaさんにいただきました!…

日本野外教育研究会編の「キャンプ プログラム1」です!…




キャンプの初心者や子供達に正しいキャンプを指導する立場の人が読む由緒正しい本!でございます!…




環境問題や自然を子供達にどう教えていくかという環境教育を扱っております!…




第一章では、自然観察プログラムと称して…


動植物の観察や自然環境の理解!…自然を味わう!…等、知識だけを教えるだけでなく、子供達が自分の五感を使い、自然環境と人間との関係を正しく伝えております!…







わたしが一番、気になったのが第二章の…
冒険プログラム1 ソロ!…の項でした!…




自然環境の中で、一昼夜またはそれ以上の時間をひとりで過ごすプログラムです!…




目的としては、自然の中で他人に干渉されずに生活することで、自然や自分自身や仲間を再発見することだそうです!…





方法として!…



時計や書籍やゲームなど、情報を与えるものや時間つぶしになるようなものを回収し、ソロ用の装備と食料を配布し、目的と条件を説明するらしいです!…



わたしは携帯を没収されたら、どうしてよいのか?…(笑)







本書より抜粋します!…






ソロの条件!


1、指定された範囲(10m四方)から移動しないこと!…




わたしはほとんどイスに座ったままですので、条件は満たしているかと!…


でも…



トイレタイムはどうするんでしょうか?…(笑)





2、他のソロの邪魔にならないように、歌ったり、大声を出したりしないこと!…



ひとりで呑んだくれてるのは大丈夫なのでしょうか?…(笑)





3、修行ではないので、断食をしないこと!…




笑ってしまいましたが、ちゃんと指導するように書いてあります!…




4、緊急の場合はホイッスルを吹いて知らせること!…




深夜にトイレに行きたくなったら思いっきりホイッスルを吹けばイイんすね!…(笑)






5、水に入らないこと!…



炎天下の夏場には酷かと!…(笑)





6、焚き火をしないこと!…




えっ?…



ソロで焚き火をしてはダメなんすか?…







まるで辛い修行のようなソロの指導でした!…(笑)







う〜ん…





今週末は、これらを踏まえて由緒正しいソロキャンを堪能したいと思います!…(笑)





自然を堪能しながら焚き火MAXは許して下さいませ!…(笑)






この本を読んだ子供達の指導者の方々が…



この本の指導の通りに子供達に指導なさらない事を願っております!…(爆)



程々にね!…(笑)




  


Posted by yaburin! at 22:06Comments(26)キャンプ!