ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

2015年08月23日

反省!…




この日曜は土曜深夜までの六日間の勤労で疲れて寝て過ごしておりました…





夕方…どん!…という音がして娘の「大丈夫?!…」と言う声で起きました…




隣の部屋へ行ってみると、カミさんが倒れておりました…



パイプ椅子に座ってTVを見ていてバランスを崩して倒れてTVボードの端に頭を打ってしまったようでした…



慌ててわたしが声を掛けると、カミさんは大きく目を見開き天井の一点を見つめたまま痙攣しておりました…



直ぐに救急車を呼び…



近くの病院に搬送されました…




救急車が到着する頃には意識も戻り、大丈夫!と言っておりましたが、念のため搬送して貰いました…






病院ではCTスキャンや血液検査をして、大きな致命傷は無い事に安堵しました…



ただ、血圧が下が180で上が260との事で…

血圧を下げる点滴をしてもらい…

入院手続きの話しを先生と話していたところ、カミさんが大きく首を振って入院はイヤだと意思表示したしたので、先生も困って…

まぁ、入院するほどの緊急性も無いので、今夜は自宅で静養して下さい!と言われ帰宅しました…




ただ、血圧が高過ぎるのでこのままだと、又いつ前回のように脳内出血してもおかしくないので定期的に通院して血圧を下げる薬を処方しましょうとなりました…








てか、昨年末に退院して4週間分の薬を貰い…


薬が切れた後もカミさんはもう大丈夫!と言っていたので、わたしはその言葉を鵜呑みにしてしまい…
通院する事も無く、薬を貰う事も無くそのまま過ごして来ました…




元々血圧が高くて、それが原因で昨年脳内出血で倒れたカミさんでした…



普通に日々の生活を過ごしているのを見て、迂闊にも完治したと勘違いしてしまったことに猛省しております…






今回、たまたま娘は部活動も無く、わたしも家に居りました…


娘が部活でわたしがキャンプに行って一人で家に居る時に、今回のような事が起きたらと思うと…





わたしはカミさんと一緒に過ごす時間を出来るだけ取ろうと心に誓いました…




今までは隔週キャンパーでしたが…



すみません…



わたし自身が壊れてしまうのを防ぐために…


これからは月一キャンパーとなりますが、月一でも出撃出来ない時もあるかと思われますが、皆さま方!…これからも宜しくお願い申し上げます…











同じカテゴリー(家族!…)の記事画像
あれから一年!…
二週続けて砂浜!…
設営完了!…
リスタート!…
近況報告!…
キャンプとブログ休止のお知らせ!…
同じカテゴリー(家族!…)の記事
 あれから一年!… (2015-08-16 23:48)
 二週続けて砂浜!… (2015-07-26 18:23)
 設営完了!… (2015-07-25 07:22)
 リスタート!… (2014-12-16 13:44)
 近況報告!… (2014-09-14 20:31)
 キャンプとブログ休止のお知らせ!… (2014-08-23 20:07)

この記事へのコメント
お疲れさまです!

娘さんもyabuさんも居てほんと良かったです

焚き火をする機会もこれからは難しい状況ですが行ける環境が整えば薪をくべに行きますんで
Posted by hanahana at 2015年08月24日 08:31
大事なくて何よりです。

ただ、血圧の薬を止めてしまったのは拙かったですね。

お医者さんは「癲癇」の可能性は言っていませんでしたか?

症状からすると、脳内出血後に後遺症として時々起る癲癇の可能性を考えさせます。
Posted by おのぶたおのぶた at 2015年08月24日 08:41
とりあえずなにごともなかったようで安堵してます

うちの嫁も苦しくならないと薬を服用せず・・・
今のような季節の変わり目はハラハラ、イライラ

奥さまが嫌じゃなければ、ファミキャンご一緒したいですね
ヤブ丼、また食べたいし

うち、嫁は看護師だし、私は介護士なんで
安心して頂けると思いますよ(^_-)-☆
Posted by 兄弟レンジャー兄弟レンジャー at 2015年08月24日 11:34
大事に至らずとりあえずは良かったです....。私も血圧系の薬を服用してますが基本的には一生継続するべき薬です。ちょいお高いですが......。
私、ルークスさん、こうちゃん、は必須です。
月1の時に逢えれば嬉しいです!!!
Posted by ボブ at 2015年08月24日 12:34
hanaさん!…
 
 
 
お疲れ様です!…
 
 
 
定位置での焚き火三昧…楽しまれたようで羨ましいっすよ!…(笑)
 
 
 
 
>
>
>娘さんもyabuさんも居てほんと良かったです
 
 
 
はい!…今まで多くの時間を一人で過ごさせて来てしまいました…
 
 
今までが幸運だったのかも知れません…
 
 
 
薬を処方していただいたので、一先ずは安心かと…
 
 
 
 
 
>
>焚き火をする機会もこれからは難しい状況ですが行ける環境が整えば薪をくべに行きますんで
 
 
 
宜しくお願い申し上げます…(笑)
 
 
てか、わたしが焚き火をしに行く時は、カミさん同伴で行けばイイんじゃね?!…って気付いたんすけど…(笑)
Posted by yabu!… at 2015年08月24日 21:07
おのぶたさん!…
 
 
 
お疲れ様です!…
 
 
 
 
 
>大事なくて何よりです。
 
 
 
ありがとうございます…
 
 
 
 
>
>ただ、血圧の薬を止めてしまったのは拙かったですね。
 
 
 
はい!…全てわたしの無知が原因かと…
 
 
 
 
>
>お医者さんは「癲癇」の可能性は言っていませんでしたか? 
 
 
特にそのような話しは出て来ませんでした…
 
 
 
 
 
>
>症状からすると、脳内出血後に後遺症として時々起る癲癇の可能性を考えさせます。
 
 
 
木曜にもう一度検査で病院に行きますので、聞いてみます…
 
 
 
毎回、貴重な情報やアドバイス!ありがとうございます…
 
 
大変助かっております…
Posted by yabu!… at 2015年08月24日 21:19
兄弟レンジャーさん!…
 
 
 
お疲れ様です!…
 
 
 
 
 
>とりあえずなにごともなかったようで安堵してます
 
 
 
ありがとうございます…
 
 
 
わたしも一瞬一年前の悪夢が甦ってしまいまして…また手術して長期入院かと頭を過りました…
 
 
 
 
>
>うちの嫁も苦しくならないと薬を服用せず・・・今のような季節の変わり目はハラハラ、イライラ
 
 
 
本人が大丈夫と言えば周りはそれを信じてしまいますよね…
 
 
やはり持病持ちの方は処方された薬は定期的に飲まなければと実感しましたよ…
 
 
 
 
 
>
>奥さまが嫌じゃなければ、ファミキャンご一緒したいですね 
 
 
是非ともよろしくお願い申し上げます…
 
 
 
 
 
>ヤブ丼、また食べたいし
 
 
 
ふふふ…
 
 
いつでもご用命下さいませ…(笑)
 
 
 
 
 
>
>うち、嫁は看護師だし、私は介護士なんで安心して頂けると思いますよ(^_-)-☆
 
 
 
それは凄い!…
 
 
ディサービス同伴のようですね!…(笑)
 
 
 
因みにわたしは先生と呼ばれておりますし!…イス泊のですが…(笑)
Posted by yabu!… at 2015年08月24日 21:36
ボブさん!…
 
 
 
お疲れ様です!…
 
 
 
 
 
>大事に至らずとりあえずは良かったです....。
 
 
 
ありがとうございます…
 
 
 
 
 
>私も血圧系の薬を服用してますが基本的には一生継続するべき薬です。ちょいお高いですが......。
 
 
 
高血圧は一生付き合って行かなければならない事を今回初めて知った無知な野郎です…(笑)(泣)
 
 
 
 
 
>私、ルークスさん、こうちゃん、は必須です。
 
 
 
カミさんも含め、皆さん方の体型が類似してますし!…(笑)
 
 
 
てか、今まで血圧が上がるモノばかり喰わせてしまい申し訳ありませんでした…(笑)
 
 
 
 
 
>月1の時に逢えれば嬉しいです!!!
 
 
 
こちらこそ…よろしくお願いしますね!…
Posted by yabu!… at 2015年08月24日 21:45
yabuさん
こんにちは!

奥様大事にならずよかったです。


私の父は、クスリは悪だと決めつけて、自己判断で服薬を止めて。
結果、倒れました。
自己判断はコワいです…


また、お元気になられたらキャンプ場でお会いしたいと奥様にお伝えくださいませ。

もちろん月イチのyabuさんのおっかけもしますよ!(^o^)(笑)


追伸
食事の塩分は控えめに…
Posted by かよっち at 2015年08月28日 06:55
かよっち!…
 
 
 
お疲れ様です!…
 
 
>
>
>
>奥様大事にならずよかったです。
 
 
 
ありがとうございます…
 
 
 
今は処方された薬を服用してますので、血圧は落ち着いております…
 
 
 
>
>
>私の父は、クスリは悪だと決めつけて、自己判断で服薬を止めて。
 
 
 
端から見たら、本人が大丈夫と言えば…それを信じてしまいますよね…
 
 
 
 
 
>結果、倒れました。
>自己判断はコワいです…
 
 
 
周囲の助けが重要な事を今回を通じて痛感しました…
 
 
 
>
>
>また、お元気になられたらキャンプ場でお会いしたいと奥様にお伝えくださいませ。
 
 
 
カミさんも楽しみにしておりますよ!…
 
 
 
 
>
>もちろん月イチのyabuさんのおっかけもしますよ!(^o^)(笑)
 
 
 
ふふふ…
 
 
 
神出鬼没ですんで、どこまで追っ掛けてこれるか?!…(笑)
 
 
 
>
>
>追伸
>食事の塩分は控えめに…
 
 
 
基本的に食事を摂らないわたしは、アルコール分と水分と塩分だけで生きてますんで!…(笑)
Posted by yabu!… at 2015年08月30日 20:59
本当大事に至らなくて何よりでした。
ご夫婦共々ご自愛ください<(_ _)>
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2015年08月31日 09:06
Nパパ&Kママさん!…
 
 
 
お疲れ様です!…
 
 
 
 
 
>本当大事に至らなくて何よりでした。
 
 
 
ありがとうございます…
 
 
 
大事に至ってたらわたしが壊れてましたね!…(笑)
 
 
 
 
 
>ご夫婦共々ご自愛ください<(_ _)>
 
 
 
はい!…
 
 
ただ、わたし自身…長時間拘束の仕事…家族の全ての食事の準備等々で、ご自愛するヒマが無いんすよ…(笑)(泣)
 
 
 
 
 
追伸…
 
 
 
オムは空いてる時に、もう一度訪れて下さいませ!…
 
 
 
印象が全く違いますので…
 
 
 
素敵なキャンプ場も混雑時に行くと最悪ですんで!…
Posted by yabu!… at 2015年08月31日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
反省!…
    コメント(12)