ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

2010年02月02日

雪が降ると!…




東京では、2年振りの積雪でした!…




毎朝5時出社の身としては…

かなりキツかったです!…(笑)



何しろ、車が真っ白!…

会社の駐車場は雪原!…(笑)













雪が降ると!…





今はもう使われなくなった、道具達を引っ張り出して来て…


昔の想い出に浸っております!…










年くったなぁ!と…感慨にふけります!…










雪を見ると、もう…雪山に登る事の出来なくなった自分の身体を恨みます!…









でも、わたしと同様に現役を引退した道具達と過ごす時間は癒されます!…











今!…思うと、岩壁…雪山…氷壁…







五体満足であのまま極限の山行を続けていたら!…







多分…今のわたし自体存在しなかったと思います!…











今は…素敵な仲間達に恵まれて、楽しくキャンプに行ける自分が居る事を幸せに思います!…









さぁて!…



今週末はどこへキャンプに行くかなぁ?!…








同じカテゴリー(想い出!)の記事画像
異邦人!…
好きな花!…
6月後半のキャンプ!…
11月3日!…
「ねこのはなし」!・・・その2・・
「ねこのはなし」!・・・その1
同じカテゴリー(想い出!)の記事
 異邦人!… (2012-05-23 22:28)
 好きな花!… (2011-08-24 00:15)
 6月後半のキャンプ!… (2011-06-21 22:07)
 11月3日!… (2010-11-03 18:23)
 「ねこのはなし」!・・・その2・・ (2010-03-15 23:17)
 「ねこのはなし」!・・・その1 (2010-03-11 22:32)

この記事へのコメント
お疲れ様です!


かんじき、白馬で欲しくなりました。

廻り目平のカモシカコースは今の時期はなにかの道具はいるのですか?

最後の写真 ヒマラヤデスカ?
Posted by たく at 2010年02月03日 00:07
1度でいいから設営完了と同時に夜襲してみたい(笑)

雪山登れたyabuさんは幸せですね〜
世界人口の数%しか、その世界を感じることが出来ないんですから!
Posted by ぶる at 2010年02月03日 00:09
たく!さん!…






お疲れ様です!…





>
>
>かんじき、白馬で欲しくなりました。



ふふふ…


何なら輪カン!…進呈致しますよ!…





>
>廻り目平のカモシカコースは今の時期はなにかの道具はいるのですか?



ゴアのスパッツとオーバーミトン…
ビッケルかストック!…ゴアのレインウエアとツエルト…辺りがあれは完璧かと!…



もちろん!靴にはお金をかけて下さいませ!…(笑)







>
>最後の写真 ヒマラヤデスカ?



いいえ…

後ろの山はマッターホルンです!…(嘘)(爆)






85年の八ヶ岳!…


横岳の稜線です!…


バックは赤岳っすよ!…
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 00:25
ぶるさん!…





お疲れ様です!…







>1度でいいから設営完了と同時に夜襲してみたい(笑)



チャンスがあればどうぞ!…(笑)

てか…



早朝…設営完了!…の時は、どうします?!…(笑)







>
>雪山登れたyabuさんは幸せですね~



はい…


今も昔も、自分の好きな事を存分に出来る幸せ者です!…






>世界人口の数%しか、その世界を感じることが出来ないんですから!




現役時代に、ぶるさんをお誘いして登りたかったっすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 00:34
うーん、時代を感じさせるステキな写真ですね。
ちなみ、話は変わりますがyabuさんをフォローさせていただきましたw
Posted by hayawo at 2010年02月03日 02:15
そうなんですっ
雪を見ると、登りたくなりますね!(笑)
怪我しなかったら、アイガー北壁でしたね・・

ワカン・・
見た目がエキスパートジャパン製っぽいなぁ~(^^;
Posted by タカッキー at 2010年02月03日 04:55
おはようございます。

横岳なつかしいです。私は夏だけですが。。。。

よく行きました。現在は体重制限でNGですが。

ところで今週の道志はどこでも雪中でしょうね( ̄ー+ ̄)ニヤリ
Posted by toy at 2010年02月03日 07:29
おはようございます。

雪、凄かったですよね~^^
子供たちは大喜びで学校幼稚園に出掛けて行きました。

雪中キャンプに渋っているパパ対策としてはもってこい♪
子供たちに 『雪の中でキャンプしたい?』
勿論~『行きたい!行きたい!』と大騒ぎ^m^
ka『じゃあ、パパにお願いしてみな~』

それにしても…yabirin!さんって凄い方なんですね~~
真冬にイス泊…只者ではないと思ってましたが(笑)
Posted by kaotan at 2010年02月03日 09:50
雪山デスネ

お山に興味がでましたが、そっちの世界は禁断の花園でございます(笑

お山(はいきんぐ)+キャンプでかわいく逝きます(爆

週末の親子キャンプ、場所がまだ決まっておりません・・・

巾着デスネ? ニヤリ
Posted by rikuren at 2010年02月03日 12:32
yabuさんほどの回数、キャンプ出来る人は、体力抜群の人だと

思いますが?

イス泊でも平気とという、耐寒能力を併せ持つ超人ですから

勿体ないですね。

岩壁登攀じゃなく、通常ルートの登攀なら、時間をかければ

大丈夫のような。
Posted by アラカン at 2010年02月03日 13:18
お疲れです。

御山の話少し残念ですね。

しかし!

御山にいない時の事が気になりだしました(爆)
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年02月03日 14:07
hayawoさん!…




お疲れ様です!…






>うーん、時代を感じさせるステキな写真ですね。



はい!…



もう…25年も前のわたしです!…(笑)






>ちなみ、話は変わりますがyabuさんをフォローさせていただきましたw



ありがとうございます!…


わたしも多分…フォローしてますよ!…(笑)



よろしくです!…
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 16:06
タカッキーさん!…





お疲れ様です!…






>そうなんですっ
>雪を見ると、登りたくなりますね!(笑)



出た!…


現役さんだ!…(笑)






>怪我しなかったら、アイガー北壁でしたね・・



グランドジョラスを登攀したかったっすよ!…(笑)





>
>ワカン・・
>見た目がエキスパートジャパン製っぽいなぁ~(^^;


多分…小さなショップのオリジナルかと?!…
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 16:11
toyさん!…





お疲れ様です!…






>
>横岳なつかしいです。私は夏だけですが。。。。



出た!…


ここにも元山屋!…(笑)






>
>よく行きました。現在は体重制限でNGですが。



ふふふ…


山に行けば痩せられますよ!…(笑)






>
>ところで今週の道志はどこでも雪中でしょうね( ̄ー+ ̄)ニヤリ



日陰の雪は、溶けずに残ってるかと?!…




わたしは埼玉方面の無料の河原の予定です!…
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 16:17
kaotanさん!…





お疲れ様です!…






>
>雪、凄かったですよね~^^


ふふふ…


すぐに溶けてなくなりましたね!…(笑)






>子供たちは大喜びで学校幼稚園に出掛けて行きました。


今は昔ほど積もらないし…

どこの子供達も、雪が珍しくて!大喜びですね!…






>
>雪中キャンプに渋っているパパ対策としてはもってこい♪


ふふふ…


いい手を考えましたね?!…(笑)







>
>それにしても…yabirin!さんって凄い方なんですね~~

何が凄いのか、よくわかりませんが?!…(笑)






>真冬にイス泊…只者ではないと思ってましたが(笑)




ちゃんと…焚き火やストーブの傍らで寝ますので、思いのほか…暖かいんですよ!…(笑)




お薦めは致しませんが…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 16:28
雪の朝5時は大変でしたね~!!
お疲れ様でした<(_ _)>

>岩壁…雪山…氷壁…
↑ホント凄い経験をお持ちですよね~!!
お話が聞きたい(*^0^*)w

キャンプで出来た仲間もまた貴重ですよね~♪
楽しい週末を~~
Posted by もえここ at 2010年02月03日 18:17
毎朝5時出社の身ですか

waganseは毎朝5時に寝る身ですw


岩壁に雪山に氷壁の文字を見て

最後の写真をもう一度見る

より一層 かっかっかっこいい~!!


yaburin!様のお人柄でしょうね

素敵な仲間 楽しいキャンプ 見習いたいです(*^_^*)
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 20:08
う~ん  カッコイイ!!o(@.@)o

実はちょっと真似しました。。。  

それは・・・・また次回!!フフフ
Posted by タマカン at 2010年02月03日 20:14
rikurenさん!…





お疲れ様です!…






>雪山デスネ
>お山に興味がでましたが、そっちの世界は禁断の花園でございます(笑



ふふふ…


雪山は決してお薦めは致しませんよ!…



結構、簡単に死んじゃいますから!…






>
>お山(はいきんぐ)+キャンプでかわいく逝きます(爆


はい!…


それは…お薦め致します!…(笑)

Mちゃんと一緒に行けるところに行って下さいませ!…






>
>週末の親子キャンプ、場所がまだ決まっておりません・・・



おや?…


珍しいっすねぇ?!…(笑)







>
>巾着デスネ? ニヤリ




うぅ…



何故それを?…




裏!ですが…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 20:43
アラカンさん!…





お疲れ様です!…






>yabuさんほどの回数、キャンプ出来る人は、体力抜群の人だと
>思いますが?



体力はありません!…


気力だけです!…(笑)






>
>イス泊でも平気とという、耐寒能力を併せ持つ超人ですから
>勿体ないですね。



イス泊は、やろうと思ってやってませんよ!…(笑)

毎回…結果的にそうなってしまうだけです!…



耐寒訓練は、現役時…イヤと言う程しましたねぇ!…


今は…年と共に感覚が鈍って来てるだけかと?!…(笑)






>
>岩壁登攀じゃなく、通常ルートの登攀なら、時間をかければ
>大丈夫のような。




わたしは…障害者手帳を貰う、一歩手前なんすよ!…


ただ…日常生活に支障がないため、健常者ですが!…



走る事が出来ません!…



膝をつけません!…



重いモノを背負って歩けません!…



まぁ…

軽山ハイクなら行けるかと!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 20:59
snowlifeさん!…






お疲れ様です!…






>
>御山の話少し残念ですね。



まぁ…岩から滑落したのは、自業自得ですから…

もう…割り切っておりますよ!…(笑)






>
>しかし!
>御山にいない時の事が気になりだしました(爆)




うぅ…



かわせみで、わたし!…何を話したか?記憶がないんすよ!…


ヤバい昔話をしてしまいましたか?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 21:06
もえここさん!…





お疲れ様です!…




バリバリの現役さんっすねぇ!…(笑)


この時期…雪のあるところに単独山行はお薦め致しませんよ!…







>雪の朝5時は大変でしたね~!!
>お疲れ様でした<(_ _)>



はい!…


車の雪下ろしが最初の仕事でした!…(笑)






>
>>岩壁…雪山…氷壁…
>↑ホント凄い経験をお持ちですよね~!!



年間100日山に行くために、下界でのバイトと生活の方が凄い経験しましたよ!…(笑)






>お話が聞きたい(*^0^*)w




ふふふ…


いつでもどうぞ!…(笑)



ただ…酔うと話しがだんだん怪しい方向にズレるらしいですけど…(笑)







>
>キャンプで出来た仲間もまた貴重ですよね~♪
>楽しい週末を~~




ありがとうございます!…



今週末も楽しんでまいります!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 21:21
こんばんわ、抜歯のあとが痛い、けいすけです。


山屋のやぶさん、すてきです。


私は、黒部に社員旅行で行ったとき黒部平から、立山連峰見たときに

いつかは、登ろうと思いました。

もう数年前のことですが...

山登りはあまり進んでいませんけど...

ソログッズの方が増えてます(*^_^*)


まずは、高尾山で、湯沸かしポイントを探します(^^;)
Posted by けいすけけいすけ at 2010年02月03日 21:29
waganseさん!…





お疲れ様です!…






>毎朝5時出社の身ですか
>waganseは毎朝5時に寝る身ですw



ふふふ…


美容とお肌によくありませんねぇ?!…(笑)



わたしは朝!早いですが、15時には帰宅して、買い物行って…家族の夕食作って、明るいうちから毎日呑んでます!…(笑)





>
>
>岩壁に雪山に氷壁の文字を見て
>最後の写真をもう一度見る


すみません!…


究極の山では、ほとんど写真がありません!…


カメラを持参出来る余裕の山行の写真しかないんすよ!…






>
>より一層 かっかっかっこいい~!!



ありがとうございます!…(笑)


ロッククライミングの方がカッコいいのですが…

写真を撮る余裕がないので!…





>
>
>yaburin!様のお人柄でしょうね



あの~!…


…様!は、お止め下さいませ!…

yabuさん!で、お願い致します!…(笑)






>素敵な仲間 楽しいキャンプ 見習いたいです(*^_^*)




素敵な仲間はわたしの財産です!…(笑)



わたしは…オシャレなキャンプを見習いたいっすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 21:49
タマカンさん!…





お疲れ様です!…






>う~ん  カッコイイ!!o(@.@)o



う~ん…


突っ込み入れて欲しかったっすよ!…(笑)







>
>実はちょっと真似しました。。。  
>それは・・・・また次回!!フフフ




てか…


また…公衆の面前で、キグルミパフォーマンスとかしてないすよね?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 21:54
抜歯のあとが痛い、けいすけさん!…





お疲れ様です!…





>
>
>山屋のやぶさん、すてきです。




すみません!…

大昔の事ですので!…(笑)





>
>
>私は、黒部に社員旅行で行ったとき黒部平から、立山連峰見たときに
>いつかは、登ろうと思いました。



夏場でしたら、アルペンルートで室堂辺りに泊まれば普通に登れますよ!…






>
>山登りはあまり進んでいませんけど...
>ソログッズの方が増えてます(*^_^*)



是非とも!…両立させて下さいませ!…(笑)






>
>
>まずは、高尾山で、湯沸かしポイントを探します(^^;)



高尾山を越えて、裏高尾まで足を延ばせば!…

人もいないし!…

ポイントはいくらでもありますよ!…
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 22:14
こんばんは!

山・・・私も年なので安全第一でかじりたいと(笑)

何十年後かはキャンプ道具いじりながら
懐かしむのかな~

老いが怖い・・・(笑)
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2010年02月03日 23:09
kuruchan課長代理!…






お疲れ様です!…






>
>山・・・私も年なので安全第一でかじりたいと(笑)




それは…年に関係なく一番大事な項目かと!…



てか…安全第一で、トレッキングを楽しまれておりますよねぇ?!…


素敵です!…


羨ましいです!…







>
>何十年後かはキャンプ道具いじりながら
>懐かしむのかな~



何十年後!って、50年後くらいっすか?!…(笑)






>
>老いが怖い・・・(笑)



何をおっしゃる!…


思いっきり現役じゃないすか!…



これからも無理ないよう続けて下さいませ!…
Posted by yaburin! at 2010年02月03日 23:23
おはようございます。

今日も、麦旨がチラ見えしてますね。(笑)

雪山、岩、氷壁・・・・・・すごいスリルと達成感なんでしょうね。

魅力感じますが、やっぱりちょっと怖いので、
軽アイゼンで行ける範囲と雪中キャンプで当分は頑張ります。

でも、最後の写真とか見るとゾクゾクきちゃいますね。

壁は、私には体格的な無理があるので、一生ないと思いますが。(笑)

そうだ!、、、山小屋泊そろそろ予定たてましょう。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年02月04日 05:13
去年の秋にキャンプがてら友人家族と茶臼に登ってきました。
ま、峠の茶屋からですが。
子供達の体力にやらっれぱなしでしたが、登山も良いもんだな~と。
もちろん、天気の良い日、春~秋の限定ですが(笑
今年はすこし遠征してみようかと。
Posted by はいえ~す at 2010年02月04日 08:21
こんにちは、すまいるです

壮絶な山行の歴史が詰まった道具達ですね。

生きている事を実感しながら登る山岳登山・・・

その思い出を胸に秘めながらの現在のキャンプ。

感慨深い写真ですね。


ところで写真に写っているのはパソコン?

携帯一本で勝負しているのかと思ってました!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年02月04日 09:08
こんにちは。髪でおなじみsam!です!

いや~、こないだちょっとは伺いましたが、ガチっすね!

マサに『山の男!』って感じのyabuさんのお姿。憧れます。

そういえば知合いの冒険家の人に お勧めのテント聞いたら 『エスパース』 薦められました。

『これは使いやすいよ~ ヒマラヤでも全然ダイジョウブだったし。』

・・いや、ソコ求めてないんですけど。
山の人は一直線で気持ち良い!
Posted by sam !sam ! at 2010年02月04日 16:09
ユキヲさん!…





お疲れ様です!…






>
>今日も、麦旨がチラ見えしてますね。(笑)



ふふふ…


お約束ですので!…(笑)






>
>雪山、岩、氷壁・・・・・・すごいスリルと達成感なんでしょうね。



こればっかりは、やってみないと説明のしようがありませんね!…






>
>魅力感じますが、やっぱりちょっと怖いので、
>軽アイゼンで行ける範囲と雪中キャンプで当分は頑張ります。



そうですね!…


決して無理なさらないで下さいませ!…






>
>でも、最後の写真とか見るとゾクゾクきちゃいますね。



山岳会やショップで、雪山講習会とか開催してますので…

参加されても面白いかと?!…





>
>壁は、私には体格的な無理があるので、一生ないと思いますが。(笑)



まずは、ボルダリングから始めましょう!…(笑)






>
>そうだ!、、、山小屋泊そろそろ予定たてましょう。(笑)



了解しました!…



てか…


わたしはザックを全てyumaさんに進呈してしまいましたよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月04日 17:18
はいえ~すさん!…





お疲れ様です!…






>去年の秋にキャンプがてら友人家族と茶臼に登ってきました。



大昔…わたしの最初の冬山が1月の那須連山でした!…


茶臼岳は…ロープウェーで登れますが、冬季は運休してますよね!…

たまたまロープウェーの点検日に通りかかったら、ついでに上まで乗せてってやる!…と言われ…

ラッキーでしたが!…

数分後には、腰まである雪の中に放り出されました!…(笑)


想い出の山です!…(笑)





>ま、峠の茶屋からですが。


お約束の強風は吹きましたか?!…(笑)





>子供達の体力にやらっれぱなしでしたが、登山も良いもんだな~と。


そうすね!…

キャンプ場をベースに、子供達と低山ハイクも面白いかと?!…






>もちろん、天気の良い日、春~秋の限定ですが(笑
>今年はすこし遠征してみようかと。



おぉ…


ヤル気マンマンですね?!…(笑)


楽しみっすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月04日 18:09
すまいるさん!…





お疲れ様です!…






>
>壮絶な山行の歴史が詰まった道具達ですね。



大半の山道具は処分してしまいましたが、どうしても処分出来ずに残ったモノです!…






>
>生きている事を実感しながら登る山岳登山・・・



…今回はよく死ななかった!と…下山してから生きてる事を実感した事が結構ありました!…






>
>その思い出を胸に秘めながらの現在のキャンプ。



キャンプが、こんなに楽しく素敵なモノだとは知りませんでした!…(笑)






>
>感慨深い写真ですね。




ありがとうございます!…


極限の山行では、全く写真がありません!…(笑)





>
>
>ところで写真に写っているのはパソコン?
>携帯一本で勝負しているのかと思ってました!(笑)




ふふふ…



ついにわたしも文明の利器を手にしましたよ!…(笑)



てか…



現在はただのインテリアですけど!…(笑)




わたしは…あくまでも携帯ブロガー!ですので!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月04日 18:23
sam !さん!…





お疲れ様です!…






>
>いや~、こないだちょっとは伺いましたが、ガチっすね!



いや…大昔の事ですので!…(笑)





>
>マサに『山の男!』って感じのyabuさんのお姿。憧れます。



ありがとうございます!…



当時は、かなりスマートで!…

体重も50Kgを切ってましたね!…(笑)






>
>そういえば知合いの冒険家の人に お勧めのテント聞いたら 『エスパース』 薦められました。



当時はエスパースは高嶺の花でしたよ!…(笑)





>
>『これは使いやすいよ~ ヒマラヤでも全然ダイジョウブだったし。』



…だったし!…って、説得力ありますよね!…(笑)






>
>・・いや、ソコ求めてないんですけど。
>山の人は一直線で気持ち良い!



融通が利かない!…とも言います!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月04日 18:34
おお!





これは!






まさしく!!









八甲田の雪中行軍時の貴重な一枚!




御大、さすがです。



今回は参りました。
Posted by 監督@グランド予約中 at 2010年02月04日 20:17
監督@グランド予約中さん!…





お疲れ様です!…






>おお!
>これは!
>まさしく!!




てか…


スペースキー使い過ぎ!…(笑)




>
>
>
>
>八甲田の雪中行軍時の貴重な一枚!



はい…わたしが38歩兵連隊にいた頃の…



って、お~い!…何を言わすんじゃ!…(笑)


>
>
>
>
>御大、さすがです。
>今回は参りました。




ふふふ…



参ったか?!…



こんなもんじゃないすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月04日 20:30
こんばんは♪

・・・うふふ(←意味有り)

初めてお会いした時に、お聞きした

デアゴスティーニ!思い出してしまいます~♪

残り53話(多分?)・・・

全部お聞きする予定ですので・・・

楽しみにしてます~♪
Posted by Mone at 2010年02月04日 22:51
Moneさん!…





お疲れ様です!…






>
>・・・うふふ(←意味有り)



あの~

怖いんすけど!…(笑)







>
>初めてお会いした時に、お聞きした
>デアゴスティーニ!思い出してしまいます~♪



ふふふ…


全巻揃えると58巻になります!…(笑)






>
>残り53話(多分?)・・・
>全部お聞きする予定ですので・・・




有料ですけど!…(爆)



前回のかわせみで、酔って…無料で5話くらい話してしまったようです!…(笑)






>
>楽しみにしてます~♪




はい!…



でも!…



半分は…子供と女子には聞かせられない話しですが!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月04日 23:01
おはようございます! お仕事でしたらすいません。

yaburin!さん、本日、裏?巾着田ですか? でしたらお邪魔してもよろしいでしょうか?
OMさせていただこうかと思いましが、設定がないようですのでコメントに書き込みさせていただきます。

お手すきの時に当方にOMかコメントいただければ幸いです~。

よろしくお願いします!
Posted by Eitaku at 2010年02月05日 09:23
おっ!
携帯から、とかなんだとか
言いつつ・・・・

ブログ・デザイン変えたね!
Posted by wellcomeswellcomes at 2010年02月05日 09:33
Eitakuさん!…





お疲れ様です!…




ふふふ…




OM!しときましたんで!…



よろしくお願い致します!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月05日 10:36
監督さん!…





再びお疲れ様です!…(笑)






>おっ!
>携帯から、とかなんだとか
>言いつつ・・・・
>ブログ・デザイン変えたね!



はい!…


今まで携帯だけでしたので、PCで見ると画像があるのを知りませんでした!…(笑)


ちょっとイジッてみました!…(笑)



でも…


それ以上の設定がわかりません!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年02月05日 10:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪が降ると!…
    コメント(44)