ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
プロフィール
yaburin!
キャンプは登攀の手段でした。
講習会で模範登攀中滑落して左膝関節にしばらくボルトが入っていました元山屋です。
キャンプ(野営)としては1000回を越えておりますが!
ファミリーでキャンプを楽しむ事がわかってまだ数年…
元ソロクライマーの怪しいキャンプを!…

2010年04月03日

圏外突入!…




ちょっと登ってまいります!…



ついでに今夜の野営地も探します!…(笑)



設営完了!は午後になりますが、もちろん圏外のため!アップ出来ません!…




しばらく音信不通なりますが、よろしくです!…(笑)




では…



行ってきます!…








同じカテゴリー(山!)の記事画像
積極的ビバーク!…
故き富士登山!…
お山用語解説「あ」編!…
山屋の条件!…
東京付近山の旅!…
山で事故った場合!…
同じカテゴリー(山!)の記事
 積極的ビバーク!… (2016-01-11 13:39)
 故き富士登山!… (2012-05-17 23:16)
 お山用語解説「あ」編!… (2012-03-20 22:08)
 山屋の条件!… (2012-03-15 23:21)
 東京付近山の旅!… (2012-01-19 22:30)
 山で事故った場合!… (2011-11-09 23:40)

この記事へのコメント
おお~いよいよ本領発揮ですな!

身体に気をつけて、いってらっしゃいまし。
Posted by 監督 at 2010年04月03日 06:58
こんにちは、すまいるです

うっ・・・先を越された!

こちらは、まだ自宅です。。

山の反対側で手を振ります!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年04月03日 06:59
そこは難易度…


高いっすよ…



(嘘爆)(^O^)



ちなみに、
僕は中腹のキャンプ場までスポーツバッグで2時間です…


(自爆)(自滅)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年04月03日 07:15
うぉぉ~

とうとう再始動…?

楽しんできてね!
Posted by バンカー at 2010年04月03日 07:18
おはようございます。

水無川方面ですか。

グッドラック!
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年04月03日 07:27
気をつけて!

ブログアップ楽しみにしております!
Posted by はいえ~す at 2010年04月03日 07:54
ロープが装備されている!!

それに大倉だし!本当に行くんですね。

まだ川の水は冷たいのに。。。。。

熊に注意してくださいねヽ(*´∀`)ノ゙
Posted by toy at 2010年04月03日 08:35
復活!
おめでとう!

復活第1弾だから気をつけて、
楽しんでね~
Posted by ぶる at 2010年04月03日 10:20
単独登山ですか?
気をつけてくださいね、何処だか分からないけど、
yabuさんの行くところは凄そうだから。
それにしても、なんだかヨーロピア~んなつり橋ですね。
Posted by doggy at 2010年04月03日 11:28
yabuさん こんちは

この前 青の原でお会いした やさしそうな おっちゃんからは

想像もできません (笑い)  

野営には 命かけていたのですねえ・・・

また お会いしたときには 焚き火の火みながら 

山の お話ききたいです  
Posted by aerialaerial at 2010年04月03日 18:21
お疲れ様です!


今日のメニューはぁ?…
Posted by munataku at 2010年04月03日 20:36
しばらく見ぬ間に完全復活!!
楽しんでますな〜
今のわたしならドリブルで登っちゃうよ〜(笑)
Posted by くにくに at 2010年04月03日 22:27
監督!…




お疲れ様です!…





>おお~いよいよ本領発揮ですな!



いえ、どこまで身体が岩の感触を覚えているか?
試しに行くだけっすよ!…





>
>身体に気をつけて、いってらっしゃいまし。



ありがとうございます!…


水筒忘れました!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 13:45
すまいるさん!…




お疲れ様です!…




>
>うっ・・・先を越された!
>こちらは、まだ自宅です。。



ふふふ…


大倉高原でしたら、午後からでも大丈夫かと!…(笑)




>
>山の反対側で手を振ります!(爆)



反対側ではなく、直下におりましたよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 13:49
yumaさん!…




お疲れ様です!…





>そこは難易度…
>高いっすよ…



ふふふ…


わたしは登山道は歩きませんので!…(笑)

難易度は高いですね!…(笑)



>
>
>
>ちなみに、
>僕は中腹のキャンプ場までスポーツバッグで2時間です…
>(自爆)(自滅)



ふふふ…



大倉高原でしたら、30分以上かかってはいけません!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 13:53
バンカーさん!…




お疲れ様です!…





>うぉぉ~
とうとう再始動…?
楽しんできてね!



ふふふ…



決して再始動ではありませんよ!…(笑)



はい!



おもいっきり楽しんでまいりましたよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:00
ユキヲさん!…




お疲れ様です!…




>
>水無川方面ですか。
>グッドラック!



いえ、四十八瀬川方面でした!…



圏外なので、ちょっと大倉に寄ってアップしました!…(笑)



20年振りの初心者ですので、水無川方面は避けました!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:04
はいえ~すさん!…




お疲れ様です!…





>気をつけて!



ありがとうございます!…


細心の注意をして、無謀な登攀をして来ました!…(笑)





>
>ブログアップ楽しみにしております!



う~ん…


レポは苦手なんすけど!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:08
toyさん!…




お疲れ様です!…





>ロープが装備されている!!


ザイルは下降用に用意しました!…


今回は登山道を下りましたので、使いませんでした!…




>
>それに大倉だし!本当に行くんですね。


何を今更!…(笑)


あれだけ行く!って言ってたじゃないすか!…(笑)




>
>まだ川の水は冷たいのに。。。。。


はい!

腰まで浸かりましたが、たしかに冷たかったです!…(笑)





>
>熊に注意してくださいねヽ(*´∀`)ノ゙



表丹沢は人だらけで、鹿とタヌキ、サルくらいしかいないっすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:16
ぶるさん!…




お疲れ様です!…





>復活!
>おめでとう!



いや、復活するわけではありませんよ!…(笑)


特にめでたくもありませんし!…(笑)





>
>復活第1弾だから気をつけて、
>楽しんでね~



ありがとうございます!…


楽しんでまいりましたよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:19
doggyさん!…




お疲れ様です!…





>単独登山ですか?



いえ、単独登攀です!…(笑)





>気をつけてくださいね、何処だか分からないけど、
>yabuさんの行くところは凄そうだから。



ふふふ…


ありがとうございます!…


初心者向けの沢に行ってまいりました!…





>それにしても、なんだかヨーロピア~んなつり橋ですね。



丹沢の玄関口、大倉!ですよ!…
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:24
aerialさん!…




お疲れ様です!…




>
>この前 青の原でお会いした やさしそうな おっちゃんからは
>想像もできません (笑い)  


ふふふ…


想像しなくてもいいっすよ!…(笑)





>
>野営には 命かけていたのですねえ・・・



いえ、野営ではなく登攀に命をかけておりました!…(笑)


野営は登攀するための手段でした!…





>
>また お会いしたときには 焚き火の火みながら 
>山の お話ききたいです

はい!


是非、ご一緒させて下さいませ!…


ただ、毎回呑んだくれで…
山の話しをする前にオチてますが!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:31
takuさん!…





お疲れ様です!…





>今日のメニューはぁ?…




はい!



産卵期のヒキガエルのカラアゲでこざいます!…(爆)




…で…



喰ったの?…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:35
くにくにさん!…




お疲れ様です!…





>しばらく見ぬ間に完全復活!!
>楽しんでますな~



ふふふ…

ありがとうございます!…



しかし…


くにくにさんのブログは喰ってるか呑んでるか!ばかりっすよねぇ!…(笑)




>今のわたしならドリブルで登っちゃうよ~(笑)


ドリブルならOKですが、ヘディングは多用しないように!…(笑)



お互い!頭髪を気遣いましょうね!…(爆)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 14:41
もう戻ってこられたご様子で!

この写真懐かしいッス!
別に丹沢登った事はありませんが(言わなくてもわかりますねw)、
この下でBBQやった事あります!
まだアウトドアを始める前くらいの頃ですが。
登山する方の拠点になっていて、駐車場もクルマでいっぱいになって
びっくりした思い出があります。

ふふ、レポ楽しみにしております!!^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2010年04月04日 15:53
じゅんちちさん!…




お疲れ様です!…





>もう戻ってこられたご様子で!



はい!

無事帰還致しました!…(笑)





>
>この写真懐かしいッス!
>この下でBBQやった事あります!


おぉ!

ここでBBQしましたか?…


河原まで降りるのに駐車場からかなり下りますよね!…(笑)






>まだアウトドアを始める前くらいの頃ですが。



ふふふ…


アウトドアを始める前に丹沢でBBQっすか?…(笑)





>登山する方の拠点になっていて、駐車場もクルマでいっぱいになって
>びっくりした思い出があります。



わたしはいつも大倉は通過点です!…


林道の奥の車が行けるところまで行ってしまいます!…(笑)





>
>ふふ、レポ楽しみにしております!!^^



う~ん…



頭が痛いです!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 16:17
生きて生還なされたようで(^^)

レポ楽しみに待っています!
自分では経験できない世界・・・
いつもの楽しく怪しくレポでよろしくです!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年04月04日 17:24
こんにちは~!

復活ですか!? おめでとうございます!

これからは、どちらの方向に行かれるんでしょうか!?(笑)

どっちも期待しています!!(笑)
Posted by Eitaku at 2010年04月04日 17:29
プレパパさん!…




お疲れ様です!…





>生きて生還なされたようで(^^)


はい!


満身創痍ですが!…(笑)




>
>レポ楽しみに待っています!



うぅ…


やっぱり書かないとダメっすかね?…(笑)






>自分では経験できない世界・・・
>いつもの楽しく怪しくレポでよろしくです!



う~ん…


何から手を付けて良いやら…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 18:18
Eitakuさん!…




お疲れ様です!…




>
>復活ですか!? おめでとうございます!



いや、復活とかではなく!気まぐれにちょっと行っただけですので!…(笑)





>
>これからは、どちらの方向に行かれるんでしょうか!?(笑)


どちらの方向って、わたしは爽やかファミリーキャンパーですので!…(笑)




>
>どっちも期待しています!!(笑)



いや、期待されても!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 18:23
こんばんは♪

ご無事にご帰還されたようで・・・

何よりですっ!

いや~、ちょっと心配してましたが・・・

長年の経験と、「撤退する勇気」を熟知
されてるyabuさんだから・・・と、反面
期待もあり~の?!

でも、登攀は、どうぞ無理をされない程度で

楽しんでくださいませ~♪
Posted by Mone at 2010年04月04日 19:53
Moneさん!…





お疲れ様です!…




>
>ご無事にご帰還されたようで・・・
>何よりですっ!


ありがとうございます!…


久々に楽しませていただきましたよ!…(笑)




>
>いや~、ちょっと心配してましたが・・・



すみません!…
無謀な事をしてしまいました!…(笑)





>
>長年の経験と、「撤退する勇気」を熟知
>されてるyabuさんだから・・・と、反面
>期待もあり~の?!


はい!


最初の滝が登れなかったら、泣きながら帰宅してました!…(笑)





>
>でも、登攀は、どうぞ無理をされない程度で
>楽しんでくださいませ~♪



はい!



これで単独登攀をやめられます!…
Posted by yaburin! at 2010年04月04日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
圏外突入!…
    コメント(32)